テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
FI化(R2)
2H085 | 発色記録 | 事務機器 |
B41M5/124 -5/165,200 |
B41M5/124-5/165,200 | AA | AA00 記録* |
AA01 | AA02 | AA05 | AA07 | AA09 | |||||
・透明化によるもの | ・・表面凹凸の平滑化 | ・かくし絵 | ・発色剤を用いるもの | ・可逆記録 | ||||||||
AA11 | AA13 | AA15 | AA16 | AA20 | ||||||||
・多色記録 | ・加熱記録 | ・可視光、紫外光 | ・・感光感圧記録 | ・記録装置、記録方法 | ||||||||
BB | BB00 発色剤* |
BB01 | BB02 | BB04 | BB06 | BB08 | BB10 | |||||
・ロイコ系 | ・・ロイコ染料 | ・・・ジフェニルメタン系 | ・・・トリフェニルメタン系 | ・・・フェノチアジン系 | ・・・スピロピラン系 | |||||||
BB12 | BB13 | BB14 | BB15 | BB16 | BB19 | |||||||
・・・フルオラン系 | ・・・・アミノ基が1個のフルオラン | ・・・・アミノ基が2個のフルオラン | ・・・・・アミノ基の1個がフェニルアミノ基 | ・・・・アミノ基が3個以上のフルオラン | ・・・ロイコ染料の組合せ使用 | |||||||
BB21 | BB22 | BB24 | BB25 | BB26 | BB28 | BB29 | BB30 | |||||
・・ロイコ染料を発色させる材料 | ・・・無機材料* | ・・・有機材料 | ・・・・モノフェノール | ・・・・・COOR基を有するモノフェノール | ・・・・ジフェノール | ・・・・・COOR基を有するジフェノール | ・・・・・ビスフェノール | |||||
BB32 | BB33 | BB35 | BB37 | BB39 | ||||||||
・・・・トリフェノール | ・・・・・COOR基を有するトリフェノール | ・・・・他のフェノール | ・・・・カルボン酸系 | ・・・組合せ使用 | ||||||||
BB41 | BB42 | BB43 | BB44 | BB46 | BB48 | BB50 | ||||||
・ジアゾ系 | ・・ジアゾ化合物 | ・・カプラー | ・・組合せ使用 | ・有機金属塩系 | ・他の有機系 | ・無機系 | ||||||
CC | CC00 結合剤* |
CC01 | CC03 | CC05 | CC07 | CC10 | ||||||
・でんぷん系 | ・セルロース系 | ・ポリビニルアルコール系 | ・他の水溶性高分子系(含,エマルジョン) | ・非水溶性 | ||||||||
CD | CD00 マイクロカプセル* |
CD01 | CD02 | CD03 | CD04 | CD05 | CD07 | CD09 | ||||
・カプセル壁材 | ・・重縮合体 | ・・・アミノアルデヒド系 | ・・・・メラミンホルムアルデヒド系 | ・・・・尿素ホルムアルデヒド系 | ・・多価イソシアネート重付加体 | ・・重合体、共重合体* | ||||||
CD11 | CD15 | CD17 | ||||||||||
・・天然高分子化合物 | ・カプセル壁添加剤 | ・カプセル構造(例,二重壁) | ||||||||||
DD | DD00 添加剤* |
DD01 | DD02 | DD03 | DD04 | DD05 | ||||||
・添加目的* | ・・増感 | ・・減感・消色 | ・・画像濃度 | ・・解像力 | ||||||||
DD12 | DD13 | DD14 | DD15 | DD17 | DD18 | DD19 | DD20 | |||||
・・安定性 | ・・・耐候性 | ・・・・耐水・耐湿性 | ・・・・耐光性 | ・・・耐薬品性 | ・・・・耐酸・アルカリ性 | ・・・・耐油・溶剤性 | ・・・耐熱性 | |||||
DD22 | DD23 | DD25 | DD26 | |||||||||
・・・消色防止 | ・・・カブリ防止 | ・・・耐圧性 | ・・・・スチルト材 | |||||||||
DD31 | DD32 | DD34 | DD36 | DD38 | DD40 | |||||||
・添加材料 | ・・無機材料 | ・・ワックス | ・・溶剤 | ・・可塑剤 | ・・界面活性剤 | |||||||
DD42 | DD43 | DD45 | DD46 | DD48 | DD49 | |||||||
・・その他有機材料 | ・・・非環式化合物 | ・・・炭素環式化合物 | ・・・複素環式化合物 | ・・・高分子 | ・・・有機金属塩 | |||||||
EE | EE00 支持体* |
EE01 | EE03 | EE05 | EE07 | |||||||
・材料 | ・・紙 | ・・プラスチック | ・添加物 | |||||||||
FE | FE00 層構成* |
FE01 | FE02 | FE03 | FE05 | FE07 | FE09 | |||||
・感圧層 | ・・発色剤層 | ・顕色剤層 | ・表面コート層 | ・中間層 | ・下引層 | |||||||
FE11 | FE12 | FE14 | FE16 | |||||||||
・1枚のシートのもの | ・2枚以上のシートのもの | ・感圧発色層以外の記録層 | ・像を転写するもの | |||||||||
GG | GG00 記録紙・記録シート* |
GG01 | GG03 | GG04 | GG05 | GG06 | GG08 | |||||
・全体形状(例,ロール状) | ・記号マークを有する | ・用紙の体裁(例,罫線を有する) | ・表面形状 | ・・平滑面 | ・バック面形状(例,マット状) | |||||||
HH | HH00 記録紙・記録シートの製造法* |
HH01 | HH03 | HH05 | HH06 | HH07 | HH09 | |||||
・前処理 | ・塗液調整 | ・塗布 | ・印刷またはそのためのインク | ・乾燥 | ・後処理 |