Fタームリスト

2H045 機械的光走査系 光制御       
G02B26/10 -26/12,101
G02B26/10-26/12,101 AA AA00
一方向回転ミラー走査手段*
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06 AA07
・ポリゴン(多角柱) ・・構造・形状 ・・・鏡面部 ・・・・複数の倒れ角を有するもの ・・・・曲面鏡を有するもの ・・・・材質 ・・・・回転体への取付け
AA13 AA14 AA15
・・・モータ ・・・・ロータ部 ・・・・ステータ部
AA23 AA24 AA25 AA26 AA27 AA28
・・・軸受 ・・・・空気 ・・・・オイル ・・・・ころがり ・・・・すべり ・・・・磁気
AA33 AA34 AA35
・・・容器 ・・・・光学系との連接部 ・・・・防湿,結露防止
AA43 AA46 AA49
・・・オイル飛散防止部 ・・・風損防止 ・・・防振,非使用時係止
AA52 AA53 AA54 AA56 AA59
・・駆動,制御 ・・・作動状態のモニタを有するもの(AA56優先) ・・・・回転速度の等速、均一化 ・・・始動,停止に関するもの ・・・温度コントロール
AA62
・・製造方法
AA71 AA75
・ピラミッド(多角錐) ・ヘリカル(円筒上らせん)
AB AB00
振動ミラー走査手段*
AB01 AB02 AB03 AB04 AB06 AB08 AB10
・ガルバノ ・・構造、形状 ・・・モータ(電磁力作用部) ・・・・リニアモータ ・・・ばね部,ふれ角規制部 ・・・容器 ・・・特性の調整・安定化(例,共振周波数)
AB13 AB16 AB18
・・・X―Y振動,二軸まわり振動 ・・・鏡面部,電磁力作用部一体型 ・・・防振,非使用時係止
AB22 AB23 AB24 AB25 AB26 AB27
・・駆動,制御 ・・・電気的駆動波形 ・・・・正弦波 ・・・・鋸歯状波 ・・・・矩形波 ・・・・リンギング除去
AB33 AB34 AB38
・・・速度制御(例,等速化) ・・・・フィードバックループを有するもの ・・・共振周波数駆動
AB43 AB44 AB48
・・・走査範囲,ふれ角,振動振幅制御 ・・・・フィードバックループを有するもの ・・・温度コントロール
AB53 AB54 AB58
・・・走査位置制御 ・・・・フィードバックループを有するもの ・・・カムを用いるもの
AB62
・・往復動,両面利用のためのもの
AB72 AB73
・・製造方法 ・・・ホトリソグラフィによるもの
AB81
・電歪,磁歪素子を用いるもの(反射面形状不変)
AC AC00
その他の反射型走査手段*
AC01 AC02 AC06
・直線移動するもの(例,ビームの平行移動用 ・・反射プリズム,屋根形ミラー ・反射面が変形するもの
AD AD00
回折型走査手段*
AD01 AD02 AD03 AD04 AD05 AD07 AD09
・ホログラム ・・構造,形状 ・・・ホログラムの配置,外形形状 ・・・・複数ホログラムの通過光を走査光とするもの ・・・・走査用と集光用の両ホログラムを備えるもの ・・・ホログラムの保護,固定 ・・・干渉縞パターン・形状
AD12 AD13 AD16 AD17 AD18
・・駆動,制御 ・・・作動状態のモニタを有するもの ・・再生方法,装置 ・・・回折光量の変動防止,増大化 ・・・参照波と異なる再生波を用いるもの
AD22 AD26 AD27
・・収差補正,相殺 ・・製造方法 ・・・物体波,参照波の設計に関するもの
AE AE00
光導波路型走査手段*
AE01 AE02 AE03 AE05
・円筒型(例,ミラーパイプ,光ファイバ) ・・一方向に回転するもの ・・・固定光ファイバ束と光のやりとりを行うもの ・・振動するもの
AE11 AE12 AE13 AE14
・薄板状型 ・・一方向に回転するもの ・・振動するもの ・・変形するもの
AF AF00
屈折型走査手段*
AF01 AF02 AF03 AF04
・レンズ,屈折率分布レンズ ・・回転,振動するもの ・・変形するもの ・・複数要素の相対移動によるもの
AF11 AF12 AF13 AF14
・屈折プリズム,平行平面板 ・・回転,振動するもの ・・変形するもの ・・複数要素の相対移動によるもの
AG AG00
その他の可動,変形光学要素走査手段*
AG01 AG02 AG06 AG07 AG08 AG09
・スリット ・・複数のスリットの相対移動によるもの ・光源移動 ・・電力供給 ・・信号供給 ・・光学ヘッド(光源,光学系一体)型
BA BA00
走査態様*
BA01 BA02 BA03
・走査パターン ・・一次元走査 ・・・不連続軌跡を生ずるもの
BA12 BA13 BA14 BA15 BA16 BA18 BA20
・・二次元走査 ・・・ラスター ・・・極座標,円形,うず巻形 ・・・ベクトル,ランダムアクセス ・・・・走査領域移動を伴うもの(例,粗,精の併用 ・・・バーコード読取用 ・・三次元走査
BA21 BA22 BA23 BA24 BA26
・多ビーム走査 ・・光源が複数設けられているもの ・・・集積化光源を用いるもの(例,LDアレイ) ・・・複数波長のビームを用いるもの ・・単一光源からのビームを複数ビームに分割するもの
BA32 BA33 BA34 BA36
・・複数走査線を同時に描くもの ・・・スポット配列角度,ピッチに関するもの ・・・走査線が異なるターゲットフィールドにある ・・一走査線を分配するもの
BA41 BA42 BA43
・ビーム形状 ・・スリット状光束 ・・楕円状ビーム
CA CA00
走査光スポット位置の歪補正,制御*
CA01 CA02 CA03 CA04
・倒れ補正,制御(例,走査線のピッチむら補正) ・・純光学的手段によるもの(電気的手段を伴わない) ・・・共役結像方式 ・・・・レンズ諸元
CA13 CA14 CA15 CA17
・・・非共役結像方式 ・・・・角倍率方式 ・・・・・レンズ諸元 ・・・・光再帰方式
CA22 CA23
・・補正用補助偏向器を用いるもの ・・・フィードバックループを用いるもの
CA31 CA32 CA33 CA34
・湾曲補正 ・・ターゲットフィールド内の湾曲(走査線曲がり) ・・・純光学的手段によるもの(電気的手段を伴わない) ・・・・レンズ諸元
CA42 CA43 CA44 CA45
・・ターゲットフィールドに直交する面内の湾曲 ・・・光学要素の移動によるもの ・・・・レンズを移動させるもの ・・・・光源を移動させるもの
CA53 CA54 CA55
・・・純光学的手段によるもの(電気的手段を伴わない) ・・・・レンズを用いるもの ・・・・・レンズ諸元
CA61 CA62 CA63 CA64 CA65 CA67 CA68
・等速補正 ・・純光学的手段によるもの(電気的手段を伴わない) ・・・fθレンズ ・・・・テレセントリック型 ・・・・・レンズ諸元 ・・・・アナモフィックレンズを用いるもの(倒れ補正兼用) ・・・・・レンズ諸元
CA72 CA73
・・信号処理によるもの ・・・パルス間隔調整
CA81 CA82 CA83 CA85 CA86 CA88 CA89
・走査線上のスポット位置補正,制御,同期 ・・スポット位置検出部 ・・・スポット位置検出光が走査光とは異なるもの ・・・エンコーダ ・・・・導光部 ・・・走査線端,頭出し用検出部 ・・・・導光部
CA92 CA93 CA95 CA97 CA98 CA99
・・補正・制御,同期手段 ・・・純光学的手段によるもの(電気的手段を伴わない) ・・・補正用補助偏向器を用いるもの ・・・信号処理によるもの ・・・・頭出しタイミング ・・・・クロックパルス間隔制御
CB CB00
その他の走査歪補正,制御,特性改善*
CB01 CB02 CB03 CB04 CB05
・ビーム径(ビーム整形を含む) ・・一走査線上での変化 ・・・光学要素の移動によるもの ・・・・レンズを移動させるもの ・・・・光源を移動させるもの
CB13 CB14 CB15 CB17
・・・純光学的手段によるもの(電気的手段を伴わない) ・・・・レンズを用いるもの ・・・・・レンズ諸元 ・・・・プリズムを用いるもの
CB22 CB24
・・経時的変化 ・・ビーム整形
CB31 CB32 CB33 CB35
・ビームパワー変動防止,補正(除,光源自体の制御) ・・走査線毎の輝度むら ・・・多ビーム走査に伴うもの ・・一走査線上での変動,シェーデング
CB41 CB42 CB43
・光源安定化 ・・ビームパワー安定化 ・・波長変動防止(特に,ホログラムスキャナ用*
CB51 CB52 CB53
・移動物体を走査することで発生する歪の補正 ・・傾斜角補正 ・・移動物体の移動むらによる歪の補正
CB61 CB63 CB65 CB67 CB68 CB69
・始動時の安定化制御 ・フレア,ゴーストの除去 ・偏向角拡大,走査数増加 ・走査パターンの変換 ・・光導波路を用いるもの ・・ホログラムを用いるもの
DA DA00
その他*
DA01 DA02 DA04
・可動光字要素(走査手段)の種類によらない構成 ・・構成ユニットの取付け ・・基台,光学台
DA11 DA12 DA14 DA15
・複数偏向器の組合せ ・・異種偏向器の組合せ ・・複数偏向器を結合する光学系 ・・・アフォーカル系
DA21 DA22 DA24 DA26 DA28 DA30
・付加機能 ・・スポット径可変 ・・ドット密度可変 ・・倍率可変,変形(視野を変えることも含む) ・・階調可変 ・・オーバレイ
DA31 DA32
・特殊用途 ・・トラッキング
DA41 DA42 DA44 DA46
・保安 ・・防湿(AA35優先) ・・防振(AA49,AB18優先) ・・点検
TOP