テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
FI化(R1)
2H016 | 銀塩写真法またはそのための処理液 | 事務機器 |
G03C5/00 -5/08;5/10-5/17;5/26-5/50;7/00-7/46;9/00-11/00;11/00,501-11/24 |
G03C5/00-5/00@B;5/00@Z;5/02-11/24 | AA | AA00 写真法 |
AA01 | AA02 | AA03 | |||||||
・製版用 | ・X線写真用 | ・・増感スクリーン | ||||||||||
AB | AB00 感度測定 |
AB01 | AB02 | AB03 | AB04 | |||||||
・カラー感度 | ・階調 | ・濃度の決定 | ・感度測定用光学クサビの製造 | |||||||||
AC | AC00 露光 |
AC01 | AC02 | AC03 | ||||||||
・焼付 | ・・反射式 | ・・透過式 | ||||||||||
AD | AD00 現像法 |
AD01 | AD02 | AD03 | AD04 | |||||||
・超硬調現像 | ・アクチベータ現像 | ・反転現像 | ・タンニング現像 | |||||||||
AE | AE00 現像液の組成 |
AE01 | AE02 | AE03 | AE04 | AE05 | AE06 | AE07 | ||||
・現像主薬 | ・カブリ防止剤 | ・現像促進剤 | ・保恒剤 | ・網点良化剤 | ・カブリ剤(カブラセ剤) | ・硬水軟化剤 | ||||||
AF | AF00 現像後の処理 |
AF01 | AF02 | AF03 | AF04 | AF05 | AF06 | AF07 | AF08 | AF09 | ||
・定着 | ・硬膜 | ・・硬膜定着 | ・水洗 | ・その他の処理 | ・・減力、補力 | ・・漂白 | ・・調色 | ・・媒染 | ||||
AG | AG00 処理法との組合せ使用 |
AG01 | AG02 | AG03 | AG04 | |||||||
・感材 | ・処理機 | ・現像液と他の処理液 | ・・定着液 | |||||||||
BA | BA00 多色写真法 |
BA01 | ||||||||||
・銀色素漂白法 | ||||||||||||
BB | BB00 カラー用写真乳剤 |
BB01 | BB02 | BB03 | BB04 | BB05 | ||||||
・ハロゲン化銀の粒子サイズ又は分布 | ・ハロゲン化銀の結晶型 | ・変換型、積層型乳剤 | ・ハロゲン組成 | ・非感光性ハロゲン化銀 | ||||||||
BC | BC00 カラー用写真層 |
BC01 | BC02 | BC03 | BC04 | |||||||
・感光層 | ・層構成 | ・非感光層 | ・下塗層 | |||||||||
BD | BD00 カプラー以外の添加剤 |
BD01 | BD02 | BD03 | BD04 | BD05 | BD06 | BD07 | ||||
・かぶり防止剤 | ・増感色素 | ・染料 | ・UV吸収剤、蛍光増白剤 | ・退色防止剤、色像堅牢剤 | ・機能性基放出型化合物 | ・色汚染防止剤、混色防止剤、現像主薬酸化体のスカベンジャー | ||||||
BE | BE00 カプラー |
BE01 | BE02 | BE03 | BE04 | BE05 | BE06 | |||||
・シアン色素形成 | ・イエロー色素形成 | ・マゼンタ色素形成 | ・無呈色 | ・黒色色素形成 | ・赤外線吸収色素形成 | |||||||
BF | BF00 カプラーの母核構造 |
BF01 | BF02 | BF03 | BF04 | BF05 | BF06 | BF07 | BF08 | |||
・2-アシルアミノフェノール | ・・2、5-ジアシルアミノフェノール | ・2-ウレイドー5ーアシルアミノフェノール | ・3-アニリノピラゾロン | ・3-アシルアミノピラゾロン | ・ピラゾロアゾール | ・α-ピバロイルアセトアニリド | ・ベンゾイルアセトアニリド | |||||
BG | BG00 カプラーの母核以外の構造 |
BG01 | BG02 | BG03 | BG04 | |||||||
・離脱基 | ・バラスト基 | ・ポリマー | ・アルカリ可溶性基 | |||||||||
BH | BH00 カプラーの機能 |
BH01 | BH02 | BH03 | ||||||||
・カラードカプラー | ・機能性基放出型カプラー | ・・DIRカプラー | ||||||||||
BJ | BJ00 カラー用添加剤の分散法 |
BJ01 | BJ02 | |||||||||
・乳化分散 | ・ラテックス分散 | |||||||||||
BK | BK00 発色現像 |
BK01 | BK02 | BK03 | BK04 | BK05 | BK06 | BK07 | BK08 | |||
・発色現像液の組成 | ・・発色現像主薬 | ・・添加剤 | ・・・現像カブリ防止剤 | ・・・発色現像促進剤 | ・・・硬水軟化剤 | ・カラー補力、補強 | ・発色現像定着液 | |||||
BL | BL00 発色現像後の処理 |
BL01 | BL02 | BL03 | BL04 | BL05 | BL06 | BL07 | BL08 | BL09 | ||
・漂白 | ・漂白-定着 | ・定着 | ・安定 | ・添加剤 | ・・漂白剤 | ・・漂白促進剤 | ・・キレート剤 | ・・保恒剤 | ||||
BM | BM00 組合せ使用 |
BM01 | BM02 | BM03 | BM04 | BM05 | BM06 | BM07 | BM08 | BM09 | BM10 | |
・乳剤同志 | ・乳剤と添加剤 | ・・乳剤とカプラー | ・写真層と添加剤 | ・添加剤同志 | ・・カプラー同志 | ・・カプラーと他の添加剤 | ・添加剤と処理工程 | ・・カプラーと処理工程 | ・感材と処理工程 | |||
CA | CA00 回収、再生、補充 |
CA01 | CA02 | CA03 | CA04 | |||||||
・不要乳剤からの銀回収 | ・処理液の再生又は処理液からの銀回収 | ・・現像液の再生 | ・処理液の補充 |