テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
リスト再作成旧2F029(H16)
2F129 | 航行(Navigation) | 自動走行システム |
G01C21/00 -21/36;23/00-25/00 |
G01C21/00-21/36;23/00-25/00 | AA | AA00 航行体 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | AA08 | AA10 | |
・地上航行体 | ・・歩行者 | ・・車両 | ・・・タクシー、ハイヤー、送迎車 | ・・・バス | ・・・巡回車、集・配送車 | ・・・緊急車両(パトカー、消防車等) | ・・・鉄道 | ・宇宙航行体 | ||||
AA11 | AA13 | AA14 | AA15 | AA20 | ||||||||
・空中航行体 | ・水上/水中航行体 | ・・船舶 | ・・潜水艦 | ・その他 | ||||||||
BB | BB00 測位技術 |
BB01 | BB02 | BB03 | BB04 | BB05 | BB06 | BB07 | BB08 | BB09 | BB10 | |
・絶対位置測位 | ・・人工衛星 | ・・・GPS | ・・・準天頂衛星 | ・・ビーコン | ・・・光 | ・・・電波 | ・・特定の空間内 | ・・専用局 | ・・・電波航法における基地局 | |||
BB11 | BB12 | BB13 | BB14 | BB15 | BB16 | BB18 | BB19 | BB20 | ||||
・・・携帯電話の基地局 | ・・自然にあるもの | ・・・星 | ・・・地形 | ・・標識・目印 | ・・・灯台 | ・相対位置測位 | ・・距離センサ | ・・速度センサ | ||||
BB21 | BB22 | BB23 | BB24 | BB25 | BB26 | BB27 | BB28 | BB29 | ||||
・・方位センサ | ・・角速度センサ | ・・・ヨー | ・・・ロール | ・・・ピッチ | ・・加速度センサ | ・・・X軸(水平面内で進行方向と垂直な方向) | ・・・Y軸(進行方向) | ・・・Z軸(上下方向) | ||||
BB31 | BB32 | BB33 | BB34 | BB35 | BB36 | BB37 | BB38 | BB39 | BB40 | |||
・測位補正 | ・・補正対象 | ・・・位置 | ・・・距離センサ | ・・・距離係数 | ・・・速度センサ | ・・・方位センサ | ・・・角速度センサ | ・・・加速度センサ | ・・・ジャイロ | |||
BB41 | BB42 | BB43 | BB45 | BB46 | BB47 | BB48 | BB49 | BB50 | ||||
・・・オフセット | ・・・ドリフト | ・・・スケールファクタ | ・・補正方法 | ・・・DGPS | ・・・ハイブリッド | ・・・カルマンフィルタ | ・・・マップマッチング | ・・・・パターンマッチング | ||||
BB51 | BB52 | BB53 | BB54 | BB55 | BB56 | BB57 | ||||||
・・・・投影法 | ・・・・上下判定 | ・・・・車線・道路幅データの利用 | ・・・傾斜補正 | ・・・・傾斜角センサ | ・・・・地図データ利用 | ・・・入れ替え | ||||||
BB61 | BB62 | BB63 | BB64 | BB65 | BB66 | BB70 | ||||||
・・補正タイミング | ・・・衛星による測位不良時 | ・・・・受信不可 | ・・・・マルチパス | ・・・停止時 | ・・・航行中 | ・その他 | ||||||
CC | CC00 入力/登録 |
CC01 | CC02 | CC03 | CC04 | CC05 | CC06 | CC07 | ||||
・入力/登録の形態 | ・・文字入力 | ・・音声入力 | ・・一部入力 | ・・メール | ・・地図 | ・・選択 | ||||||
CC11 | CC12 | CC13 | CC14 | CC15 | CC16 | CC17 | CC18 | CC19 | CC20 | |||
・入力/登録の種類 | ・・経路 | ・・地点 | ・・・ランドマーク | ・・・現在地及びその周辺の情報 | ・・・目的地及びその周辺の情報 | ・・・経由地及びその周辺の情報 | ・・・経路周辺の情報 | ・・運転/走行履歴、軌跡または航跡 | ・・道路情報 | |||
CC21 | CC22 | CC23 | CC24 | CC25 | CC26 | CC27 | CC28 | CC29 | CC30 | |||
・・・未登録道路 | ・・・ビーコン等 | ・・航行体の種類 | ・・経度/緯度 | ・・時間 | ・・住所 | ・・ジャンル | ・・施設情報 | ・・電話番号 | ・・郵便番号 | |||
CC31 | CC32 | CC33 | CC34 | CC35 | CC40 | |||||||
・・静止画 | ・・・航空写真、衛星写真 | ・・動画 | ・・イベント・観光・広告 | ・・危険回避 | ・その他 | |||||||
DD | DD00 検索/探索 |
DD01 | DD02 | DD03 | DD04 | DD05 | DD06 | DD07 | DD09 | DD10 | ||
・検索/探索の方法・条件 | ・・アルゴリズム | ・・・ダイクストラ法 | ・・・A*アルゴリズム | ・・階層化した地図を用いるもの | ・・探索方向 | ・・・双方向探索 | ・・範囲を限定するもの | ・・・進行方向に限定するもの | ||||
DD11 | DD12 | DD13 | DD14 | DD15 | DD16 | DD17 | DD18 | DD19 | DD20 | |||
・・・角度を限定するもの | ・・・指定地点周辺 | ・・・・現在地周辺 | ・・・・経由地周辺 | ・・・・目的地周辺 | ・・・・登録地周辺 | ・・・地図表示領域 | ・・・距離 | ・・・経路周辺 | ・・センター決定型 | |||
DD21 | DD22 | DD24 | DD25 | DD26 | DD27 | DD28 | DD29 | DD30 | ||||
・・端末決定型 | ・・協調型 | ・・交通情報 | ・・・走行中の情報を考慮 | ・・・曜日・時間帯 | ・・・渋滞 | ・・・・変化 | ・・道路情報 | ・・・道路種別 | ||||
DD31 | DD32 | DD33 | DD34 | DD35 | DD36 | DD37 | DD38 | DD39 | DD40 | |||
・・・道路形態 | ・・・・道路幅 | ・・・・右左折回数 | ・・ユーザ情報 | ・・・スケジュール | ・・・・時間 | ・・・航行体の種類 | ・・・嗜好 | ・・・運転/走行履歴 | ・・施設情報 | |||
DD41 | DD42 | DD43 | DD44 | DD45 | DD46 | DD47 | DD48 | DD49 | DD50 | |||
・・・時間 | ・・・出入口 | ・・・提携施設 | ・・・距離 | ・・環境 | ・・燃料残量 | ・・燃費/効率 | ・・・ハイブリッド自動車 | ・・・電気自動車 | ・・・燃料電池自動車 | |||
DD51 | DD53 | DD54 | DD55 | DD57 | DD58 | |||||||
・・料金 | ・・危険回避 | ・・タイミングと方法 | ・・・手動 | ・・再検索/再探索 | ・・・条件を変更して再建策/再探索するもの | |||||||
DD61 | DD62 | DD63 | DD64 | DD65 | DD66 | DD67 | DD68 | DD69 | DD70 | |||
・経路探索の種類 | ・・最短経路 | ・・・時間 | ・・・距離 | ・・迂回経路 | ・・巡回経路 | ・・誘導道路へ復帰する経路 | ・・復路 | ・・ユーザ設定 | ・・複数経路 | |||
DD71 | DD80 | |||||||||||
・・細街路、住宅地図 | ・その他 | |||||||||||
EE | EE00 出力/表示 |
EE01 | EE02 | EE03 | EE04 | EE05 | EE06 | EE07 | EE08 | EE09 | EE10 | |
・出力/表示方法 | ・・地図を用いるもの | ・・・ノースアップ | ・・・目的地アップ | ・・・進行方向アップ | ・・・鳥瞰図 | ・・・略図 | ・・・立体表示 | ・・・構内図 | ・・・住宅地図 | |||
EE11 | EE12 | EE13 | EE14 | EE15 | EE16 | EE17 | ||||||
・・・スクロール | ・・・・速度を可変にしたもの | ・・・縮尺変更 | ・・・回転制御 | ・・・・抑制 | ・・・重なり制御 | ・・・・文字 | ||||||
EE21 | EE22 | EE23 | EE25 | EE26 | EE27 | EE28 | EE29 | EE30 | ||||
・・地図を用いないもの | ・・・矢印 | ・・・リスト表示 | ・・強調 | ・・・色 | ・・・点滅 | ・・・・流れるように表示するもの | ・・・マーク | ・・・輝度変更 | ||||
EE31 | EE32 | EE34 | EE35 | EE36 | EE37 | EE38 | EE39 | EE40 | ||||
・・画面全体の輝度変更 | ・・情報量変更 | ・・出力/表示タイミング | ・・・交差点、経由点 | ・・・目的地 | ・・・施設 | ・・・距離 | ・・・・可変 | ・・・行政区域 | ||||
EE41 | EE42 | EE43 | EE45 | EE46 | EE47 | EE48 | EE49 | EE50 | ||||
・・複数画面 | ・・画面切換 | ・・音声出力 | ・・シミュレーション | ・・・可変速 | ・・・範囲指定 | ・・並び替え | ・・・ユーザ指定 | ・・振動 | ||||
EE51 | EE52 | EE53 | EE54 | EE55 | EE56 | EE57 | EE58 | EE59 | EE60 | |||
・出力/表示の対象 | ・・経路 | ・・・複数経路 | ・・・巡回経路・配送経路 | ・・・迂回経路 | ・・・復路 | ・・交通情報 | ・・・通行規制 | ・・・渋滞 | ・・・・渋滞の長さ | |||
EE61 | EE62 | EE63 | EE64 | EE65 | EE66 | EE67 | EE68 | EE69 | EE70 | |||
・・・・渋滞の時間 | ・・道路情報 | ・・・未登録道路 | ・・・ビーコン等 | ・・静止画 | ・・・航空写真,衛星写真 | ・・動画 | ・・背景 | ・・ランドマーク | ・・・道路標識,看板 | |||
EE71 | EE72 | EE73 | EE74 | EE75 | EE76 | EE77 | EE78 | EE79 | EE80 | |||
・・・擬似立体 | ・・高速道路 | ・・交差点 | ・・・拡大図 | ・・・レーンガイド | ・・・・複数の交差点 | ・・指定地点に関する情報 | ・・・現在地周辺の情報 | ・・・目的地周辺の情報 | ・・・経由地周辺の情報 | |||
EE81 | EE82 | EE83 | EE84 | EE85 | EE86 | EE87 | EE88 | EE89 | EE90 | |||
・・・経路周辺の情報 | ・・・時間(時刻を含む) | ・・・・旅行時間 | ・・・・到着予想時刻 | ・・・方向 | ・・・方位 | ・・・イベント・観光・広告情報 | ・・・距離 | ・・料金 | ・・施設情報 | |||
EE91 | EE92 | EE93 | EE94 | EE95 | EE96 | EE99 | ||||||
・・・店舗,ホテル | ・・・ガソリンスタンド | ・・・駐車場 | ・・運転/走行履歴、軌跡または航跡 | ・・危険回避 | ・・ニュース・気象情報 | ・その他 | ||||||
FF | FF00 通信技術の利用 |
FF01 | FF02 | FF03 | FF04 | FF05 | FF06 | FF07 | FF08 | FF09 | FF10 | |
・ネットワーク | ・・無線 | ・・・放送 | ・・・・FM放送 | ・・・・AM放送 | ・・・・TV放送 | ・・・ビーコン | ・・・・光ビーコン | ・・・・電波ビーコン | ・・・自動料金収受システム | |||
FF11 | FF12 | FF13 | FF14 | FF15 | FF16 | FF17 | FF18 | FF19 | FF20 | |||
・・・携帯端末(PDA,電子手帳等) | ・・・・携帯電話 | ・・・他車 | ・・有線 | ・・インターネット | ・形態 | ・・アップロード | ・・ダウンロード | ・・端末間通信 | ・・センタ-端末間通信 | |||
FF21 | FF23 | FF24 | FF25 | FF26 | FF27 | FF28 | FF29 | FF30 | ||||
・・端末-センタ-端末間通信 | ・送受信タイミング | ・・地点 | ・・時刻 | ・・時間間隔 | ・・距離間隔 | ・・データ量 | ・・・メモリ容量を考慮するもの | ・・・通信容量を考慮するもの | ||||
FF31 | FF32 | FF33 | FF34 | FF36 | FF37 | FF38 | FF39 | FF40 | ||||
・情報の種類 | ・・経路 | ・・・一括 | ・・・分割 | ・・地図 | ・・・一部 | ・・・全部 | ・・・更新 | ・・・データ変換 | ||||
FF41 | FF42 | FF43 | FF44 | FF45 | FF47 | FF48 | FF49 | FF50 | ||||
・・交通情報 | ・・・通行規制 | ・・・渋滞 | ・・・・渋滞の長さ | ・・・・渋滞の時間 | ・・料金 | ・・緊急情報 | ・・旅行時間の情報 | ・・・区間 | ||||
FF51 | FF52 | FF53 | FF54 | FF56 | FF57 | FF58 | FF59 | FF60 | ||||
・・車両管理 | ・・道路情報 | ・・・未登録道路 | ・・・ビーコン等 | ・・口コミ情報,目撃情報 | ・・自車位置 | ・・オーディオ・ビジュアル | ・・ニュース・気象情報 | ・・施設情報 | ||||
FF61 | FF62 | FF63 | FF64 | FF65 | FF66 | FF67 | FF68 | FF69 | FF70 | |||
・・地点に関する情報 | ・・・現在地周辺の情報 | ・・・目的地周辺の情報 | ・・・経由地周辺の情報 | ・・・経路周辺の情報 | ・・・時間(時刻を含む) | ・・・・旅行時間 | ・・・・到着予想時刻 | ・・・イベント・観光・広告情報 | ・・・距離 | |||
FF71 | FF72 | FF73 | FF74 | FF75 | FF80 | |||||||
・・運転/走行履歴 | ・・危険回避 | ・・静止画 | ・・・航空写真、衛星写真 | ・・動画 | ・その他 | |||||||
GG | GG00 他の航行体搭載機器との連携 |
GG01 | GG02 | GG03 | GG04 | GG05 | GG06 | GG07 | GG08 | GG09 | GG10 | |
・安全/走行支援 | ・・制御・警報の対象となる車両の構成部分 | ・・・トランスミッション | ・・・エンジン,アクセル | ・・・ブレーキ | ・・・操舵機構 | ・・・ウインカ | ・・制御・警報発生の検出対象 | ・・・歩行者検知 | ・・・他車両検知 | |||
GG11 | GG12 | GG13 | GG14 | GG16 | GG17 | GG18 | ||||||
・・・障害物 | ・・・道路形態 | ・・・メンテナンス | ・・・誘導経路 | ・安全/走行支援機器 | ・・撮像機器 | ・・レーダー | ||||||
GG21 | GG22 | GG23 | GG24 | GG25 | GG26 | GG28 | GG29 | GG30 | ||||
・共用機器 | ・・画像/映像再生機器 | ・・・TV | ・・音声再生機器(カーステレオ) | ・・エアコン | ・・インパネ(インストルメント・パネル) | ・車内LAN | ・・無線 | ・その他 | ||||
HH | HH00 構造・構成 |
HH01 | HH02 | HH03 | HH04 | HH05 | HH06 | HH07 | HH08 | HH09 | HH10 | |
・入力・操作手段 | ・・タッチパネル | ・・リモコン | ・・キーボード | ・・ジョイスティック | ・・設置箇所 | ・・・ハンドル | ・・・インパネ(インストルメント・パネル) | ・・・変速レバー | ・・・ドア | |||
HH11 | HH12 | HH13 | HH14 | HH15 | HH17 | HH18 | HH19 | HH20 | ||||
・出力・表示手段 | ・・ディスプレイ | ・・・2画面 | ・・・HUD | ・・・HMD | ・記憶手段 | ・・CD-ROM | ・・DVD | ・・HDD | ||||
HH21 | HH22 | HH24 | HH25 | HH26 | HH27 | HH29 | ||||||
・・半導体メモリ | ・・・ICカード | ・データベース | ・・データ構造 | ・・・住所 | ・・・ジャンル | ・エージェント | ||||||
HH31 | HH33 | HH35 | HH37 | HH40 | ||||||||
・アンテナ | ・センサ | ・携帯/脱着可能なもの | ・収納構造に特徴があるもの | ・その他 |