テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
2C082から割(H30)、解析開始年の変更(R1)、再解析予定または再解析中
2C518 | スロットマシンのゲームルール及び演出 | アミューズメント一般 |
A63F5/04 ,620-5/04,672 |
A63F5/04,620-5/04,672 | AA | AA00 有利遊技状態への移行/権利付与 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA05 | AA06 | AA07 | AA09 | AA10 | ||
・移行/権利付与の決定条件又は抽選契機* | ・・所定役の当選/入賞(役の履歴を含む) | ・・・遊技者の停止操作が関係 | ・・他の遊技状態の開始又は終了時 | ・・ゲーム数(天井,周期抽選を含む) | ・・ポイント | ・・演出実行/演出時操作 | ・・複数の条件成立を必要とするもの | |||||
AA20 | ||||||||||||
・その他* | ||||||||||||
AB | AB00 有利遊技状態の開始(付与と時期が異なる場合) |
AB01 | AB02 | AB05 | AB06 | AB09 | AB10 | |||||
・開始の決定条件又は抽選契機* | ・・所定役の当選/入賞(役の履歴を含む) | ・・他の遊技状態の終了時 | ・・ゲーム数 | ・・演出実行/演出時操作 | ・・複数の条件成立を必要とするもの | |||||||
AB11 | AB12 | AB13 | AB20 | |||||||||
・開始までの期間の利用形態 | ・・演出を実行(前兆) | ・・開始後の遊技状態の内容決定 | ・その他* | |||||||||
AC | AC00 有利遊技状態の期間増加 |
AC01 | AC02 | AC03 | AC07 | AC09 | AC10 | |||||
・期間増加/増加量の決定条件又は抽選契機* | ・・所定役の当選/入賞(役の履歴を含む) | ・・・遊技者の停止操作が関係 | ・・ポイント | ・・演出実行/演出時操作 | ・・複数の条件成立を必要とするもの | |||||||
AC11 | AC12 | AC14 | AC20 | |||||||||
・上乗せを行うもの | ・・ゲーム数又はセット数の上乗せ | ・継続率を定める又は継続抽選を行うもの | ・その他* | |||||||||
AD | AD00 有利遊技状態の終了(不利遊技状態への移行) |
AD01 | AD02 | AD03 | AD06 | AD07 | AD08 | AD09 | AD10 | |||
・終了/転落の決定条件又は抽選契機* | ・・所定役の当選/入賞(役の履歴を含む) | ・・・遊技者の停止操作が関係 | ・・ゲーム数(ナビ数を含む) | ・・ポイント | ・・遊技媒体数 | ・・演出実行/演出時操作 | ・・複数の条件成立を必要とするもの | |||||
AD18 | AD20 | |||||||||||
・再開容易な状態への移行(引き戻し) | ・その他* | |||||||||||
CA | CA00 有利遊技状態の種類や特徴 |
CA01 | CA03 | CA04 | CA06 | CA07 | CA08 | CA10 | ||||
・ボーナス | ・AT,ART(擬似ボーナスを含む) | ・RT(複数段階のRTを持つもの等) | ・チャンスゾーン(別の遊技状態に移行容易な状態) | ・特化ゾーン(期間増加が容易な状態) | ・有利区間(AT抽選が可能な状態) | ・その他の遊技状態* | ||||||
DA | DA00 上記以外の遊技性に関する特徴 |
DA01 | DA03 | DA05 | DA06 | DA07 | DA09 | DA10 | ||||
・払出しの枚数や期待値 | ・確率や割合の設定 | ・停止図柄組合せを工夫したもの | ・・リール制御による | ・・図柄配列による | ・賭け数 | ・入賞ライン(無効ラインを含む) | ||||||
DA11 | DA13 | DA15 | DA16 | DA18 | DA20 | |||||||
・特典や遊技状態を遊技者が選択 | ・外部信号出力制御 | ・SB,CBの利用 | ・技術介入要素(ビタ押し等)の利用 | ・複数の特典権利のストック/放出 | ・その他の特典/ゲームルール* | |||||||
EA | EA00 演出の目的 |
EA01 | EA02 | EA03 | EA04 | EA05 | EA06 | EA07 | EA08 | EA09 | ||
・遊技に資する情報の報知 | ・・有利遊技状態の付与又は開始 | ・・有利遊技状態の期間増加 | ・・有利遊技状態の終了 | ・・滞在中の遊技状態 | ・・・有利区間 | ・・内部当選役 | ・・遊技履歴 | ・・設定値(推測目的を含む) | ||||
EA11 | EA12 | EA13 | EA20 | |||||||||
・遊技者の操作等を促すもの | ・・停止操作 | ・・演出の進行のための操作 | ・その他* | |||||||||
EB | EB00 演出の内容又は実行の決定 |
EB01 | EB02 | EB03 | EB04 | EB05 | EB07 | EB08 | ||||
・演出の決定条件又は抽選契機* | ・・内部抽選 | ・・遊技履歴 | ・・・経過ゲーム数 | ・遊技者が演出内容を選択 | ・演出の実行タイミング | ・・次回ゲーム以降のタイミング | ||||||
EB11 | EB16 | EB20 | ||||||||||
・実行確率/出現割合を特定(含ガセ) | ・内容選択,実行に関わる具体的制御を特定 | ・その他* | ||||||||||
EC | EC00 演出に用られる手段及びその態様 |
EC01 | EC02 | EC03 | EC04 | EC07 | EC09 | |||||
・メインリール | ・・停止出目(チャンス目等) | ・・変動態様(スベリ等) | ・・バックライト | ・サブリール | ・セグメント表示器 | |||||||
EC11 | EC15 | EC17 | ||||||||||
・可動体 | ・発光体 | ・音声 | ||||||||||
EC21 | EC22 | EC23 | EC24 | EC26 | EC27 | EC30 | ||||||
・映像/画像表示(クレームで特定される場合のみ) | ・・映像/画像の内容 | ・・映像/画像の順序 | ・・リールを模した表示(液晶リール) | ・遊技者が操作する手段(演出ボタン,パネル等) | ・・遊技の進行に用いる操作手段 | ・その他の手段* | ||||||
FA | FA00 その他の演出に関する特徴 |
FA01 | FA02 | FA04 | FA06 | FA08 | FA09 | |||||
・フリーズ(EC観点も併せて付与) | ・・リール演出を伴う(EC観点も併せて付与) | ・サブゲーム(フリーズ中はFA01も付与) | ・複数ゲームに跨がる演出(連続演出,ミッション) | ・複数の手段(同種も含む)の組合せ | ・・タイミングのずれ/内容の相違 | |||||||
FA11 | FA12 | FA13 | FA15 | FA17 | FA20 | |||||||
・遊技機外/他の遊技機との連動 | ・・ネットワークを介して連動 | ・・周辺機器との連動 | ・デモ演出 | ・遊び方,配当表等の説明表示 | ・その他* |