Fタームリスト

2C066 サーマルプリンタ(制御) 印刷・プリンター
B41J2/35 -2/38
B41J2/35@D;2/355-2/355@Z;2/36@C-2/36@Z;2/365;2/37;2/375;2/38 AA AA00
目的
AA01 AA03 AA04 AA05 AA06 AA08 AA10
・高速化 ・高品質化 ・・にじみ防止 ・・継目処理 ・・記録パターン改良 ・電源容量の節約 ・メモリ容量の節約
AA12 AA14 AA16 AA18
・回路の簡略化 ・延命 ・欠陥補償 ・その他の目的
AB AB00
駆動方法
AB01 AB02 AB03 AB05 AB07 AB09
・分割駆動するもの ・・ブロック駆動 ・・分散駆動 ・階段駆動するもの ・駆動順序を工夫したもの ・駆動時間を工夫したもの
AC AC00
構造
AC01 AC02 AC03 AC05 AC06 AC08 AC09
・ライン型ヘッドのもの ・・群結線してあるもの ・・共通電極型のもの ・シリアル型ヘッドのもの ・・マトリックス型のもの ・スイッチング素子を工夫したもの ・・負性抵抗スイッチング素子を用いたもの
AC11 AC13 AC15 AC17
・ラッチ回路を工夫したもの ・シフトレジスタを工夫したもの ・バッファを工夫したもの ・ドライバを工夫したもの
AD AD00
機能
AD01 AD03 AD05
・カラー用のもの ・階調記録用のもの ・モード切替のあるもの
BC BC00
発熱量のバラツキ補正
BC01 BC02 BC03 BC04 BC06 BC07 BC08 BC09 BC10
・抵抗値のバラツキを補正するもの ・経時変化を補正するためのもの ・局所的バラツキを補正するためのもの ・その他のバラツキを補正するためのもの ・メモリ手段を有するもの ・・物理的メモリ ・補正手段がヘッドと一体なもの ・抵抗値測定手段を有するもの ・参照用抵抗を有するもの
BC12 BC13 BC14 BC15 BC16
・抵抗値を補正するもの ・・トリミングによるもの ・印加エネルギーを補正するもの ・回路構成の工夫により補正するもの ・その他の方法により補正するもの
BD BD00
ヘッドの保護
BD01 BD02 BD03 BD04 BD05 BD07 BD08 BD09 BD10
・過熱を防止するためのもの ・・空だきの防止 ・過電力を防止するためのもの ・ロジックの暴走を防止するためのもの ・その他の保護を目的とするもの ・通電時間を制限するもの ・最大電力を制限するもの ・発熱素子の駆動状態を監視するもの ・その他の方法により保護するもの
BD12 BD13 BD14 BD16
・検温手段を有するもの ・コンパレータを有するもの ・計時手段を有するもの ・ヘッド以外の保護をするもの
BF BF00
印加電力の制御
BF01 BF02 BF04
・電源回路の制御 ・・定電源化 ・カラーの色ごとの電力制御
CA CA00
温度変化の補償
CA01 CA02 CA03 CA05 CA06 CA07 CA08 CA09 CA10
・かすれを補償するためのもの ・にじみを補償するためのもの ・インターバルによるバラツキの補償 ・印加エネルギーにより補償するもの ・データ処理により補償するもの ・駆動タイミングにより補償するもの ・強制的に補償するもの ・常に検温しているもの ・特定タイミングで検温するもの
CA11 CA13 CA14 CA15 CA16 CA17 CA18 CA19
・・発熱素子駆動直前 ・ヘッド上に検温手段があるもの ・・発熱素子周辺にあるもの ・ヘッド以外の紙面上に検温手段があるもの ・デジタル検温手段のもの ・メモリ手段のあるもの ・・メモリがROMのもの ・比較手段を有するもの
CA21 CA22 CA23 CA24 CA25
・温度以外の条件も見るもの ・・履歴を見るもの ・・記録データを見るもの ・カラー記録用 ・階調記録用
CB CB00
電圧変化の補償
CB01 CB02 CB03 CB05 CB06 CB07 CB09 CB10
・印加電圧の変動を補償するためのもの ・印加電流の変動を補償するためのもの ・負荷変動による変化を補償するためのもの ・印加エネルギーにより補償するもの ・駆動タイミングにより補償するもの ・その他の方法により補償するもの ・電圧変動検出用の負荷を有するもの ・基準電圧を有するもの
CB11
・時定数回路を有するもの
CC CC00
記録情報に基づく補償
CC01 CC02 CC03 CC04 CC05 CC06 CC07 CC09 CC10
・印加エネルギーにより補償するもの ・駆動タイミングにより補償するもの ・・分割駆動により補償するもの ・データ処理により補償するもの ・・隣接データの処理により補償するもの ・・前後データの処理により補償するもの ・その他の方法により補償するもの ・メモリ手段を有するもの ・・メモリがROMのもの
CC11 CC13 CC14
・・メモリがフレームメモリのもの ・カラー記録用 ・階調記録用
CD CD00
階調記録
CD01 CD02 CD03 CD04 CD05 CD06 CD07 CD08 CD09 CD10
・多階調のための工夫 ・再現性向上のための工夫 ・・濃度補償のための工夫 ・階調データ処理のための工夫 ・その他の目的のための工夫 ・濃度階調型式のもの ・・デジタル階調のもの ・面積階調型式のもの ・・マトリックス型式のもの ・・アナログ階調のもの
CD11 CD12 CD14 CD15 CD16 CD17 CD19 CD20
・感熱式 ・転写式 ・印加時間可変なもの ・・重ね打ちするもの ・電流か電圧が可変なもの ・複数走査で一画素を形成するもの ・ライン型のもの ・・群結線してあるもの
CD21 CD22 CD23 CD24 CD25 CD26 CD27 CD28
・シリアル型のもの ・・マトリックス構造のもの ・発熱素子がドット形状のもの ・発熱素子が連続体のもの ・発熱素子が特殊形状のもの ・複数素子で一画素を形成するもの ・メモリ手段を有するもの ・・メモリがROMのもの
CE CE00
履歴によるもの
CE01 CE02 CE03 CE04 CE06 CE07 CE08 CE10
・かすれを補償するためのもの ・にじみを補償するためのもの ・時間的履歴に対して補償するもの ・駆動データに対して補償するもの ・印加エネルギーにより補償するもの ・データ処理により補償するもの ・その他の方法により補償するもの ・検温手段をもつもの
CE11 CE12 CE13 CE14 CE15 CE16
・メモリ手段をもつもの ・・記録データ用メモリをもつもの ・・ROMをもつもの ・シミュレート回路をもつもの ・計時手段をもつもの ・・計時手段が時定数回路のもの
CF CF00
同時駆動内容によるもの
CF01 CF02 CF03 CF04 CF06 CF07 CF08 CF09
・かすれを補償するためのもの ・にじみを補償するためのもの ・同時駆動素子数に対して補償するもの ・同時駆動データに対して補償するもの ・印加エネルギーにより補償するもの ・駆動タイミングにより補償するもの ・データ処理により補償するもの ・その他の方法により補償するもの
CF11 CF12
・メモリ手段を有するもの ・カウンタを有するもの
CZ CZ00
その他の補償
CZ01 CZ02 CZ03 CZ05 CZ06 CZ08 CZ09
・速度変化に対するもの ・・主走査速度の変化に対するもの ・・副走査速度の変化に対するもの ・記録濃度を検知するもの ・・テストパターンを有するもの ・紙質に対するもの ・・紙質を検知するもの
CZ11 CZ12
・リボン質に対するもの ・・リボン質を検知するもの
DA DA00
予備加熱するもの
DA01 DA02 DA03 DA04 DA06 DA07 DA08 DA10
・高速化のため ・濃度むら防止のため ・延命のため ・その他の目的の予熱 ・発熱素子に予熱信号を加えるもの ・・バイアス信号を加えるもの ・・プレパルス信号を加えるもの ・専用の予熱手段があるもの
DA11 DA12 DA13 DA14 DA16 DA17 DA18 DA19 DA20
・・予熱手段がヘッド側にあるもの ・・予熱手段がプラテン側にあるもの ・検温手段があるもの ・予熱手段の構造が明記されているもの ・加熱量(有無も含む)が変化するもの ・・履歴により変化するもの ・・温度により変化するもの ・加熱タイミングが変化するもの ・・タイミングが履歴により変化
DA21 DA22
・・タイミングが温度により変化 ・・タイミングがデータにより変化
TOP