FIメイングループ/ファセット選択

  • B27B1/00
  • 樹幹または丸太を細分する方法のうち本質的に鋸びきを含むもの[2006.01] HB CC 3C062
  • B27B3/00
  • たてびき鋸盤;往復動鋸歯をもつ鋸盤のうち,特に丸太のたてびき用のもの HB CC 3C062
    丸鋸
  • B27B5/00
  • 鋸盤のうち丸鋸歯をもつもの(丸太のたてびきB27B7/00);その構成部品または装置 HB CC 3C062
  • B27B7/00
  • 丸鋸歯をもつ鋸盤のうち,特に丸太のたてびき用のもの HB CC 3C062
  • B27B9/00
  • 人力で操作する携帯用動力丸鋸(作動に特別の関連をもたない可搬型動力駆動工具の細部または要素,例.ハンドル,ケーシング,B25F5/00)[4] HB CC 3C062

  • B27B11/00
  • 横びき用の往復動鋸で動力駆動のもの;その付属品 HB CC 3C062
    帯鋸盤
  • B27B13/00
  • 帯鋸盤(丸太のたてびきB27B15/00);その構成部品と装置 HB CC 3C062
  • B27B15/00
  • 帯鋸盤のうち特に丸太のたてびき用のもの HB CC 3C062

  • B27B17/00
  • 鎖鋸;その装置 HB CC 3C062
  • B27B19/00
  • その他の往復動鋸で動力駆動のもの;糸鋸(作動に特別の関連をもたない可搬型動力駆動工具の細部または要素,例.ケーシング,本体,B25F5/00)[4] HB CC 3C062
  • B27B21/00
  • 動力駆動のない手鋸(B27B19/14が優先);手鋸装置,例.木びき台 HB CC 3C062
  • B27B23/00
  • 回転しない歯をもった工具による木材のその他の切断;その工具(加熱線による切断B27M1/06) HB CC 3C062
    鋸用の構成部品または付属品
  • B27B25/00
  • 鋸盤における木材の送り装置;樹木の送り装置(B27B31/00が優先)[5] HB CC 3C014
  • B27B27/00
  • 鋸盤における材木の案内板または突き当て板;その定寸装置(木材鋸用の安全枠G19/00;定寸装置の構造に特徴のあるものG01B) HB CC 3C014
  • B27B29/00
  • 鋸盤における樹幹または丸太の把持,クランプ,または保持装置(木材鋸用の安全枠B27G19/00);樹幹または丸太台の移送[2006.01] HB CC 3C014
  • B27B31/00
  • 鋸盤用として特に設計された丸太または材木の運搬,積載,転動,調節,取りはずし装置(B27B29/00が優先) HB CC 3C014
  • B27B33/00
  • 鋸盤用鋸びき工具 HB CC 3C014
    TOP