FI(一覧表示)

  • H04N11/00
  • カラーテレビジョン方式(細部H04N9/00)[4] HB CC 5C057
  • H04N11/02
  • ・帯域幅を減少させるもの(H04N11/04が優先)[4] HB CC 5C057
  • H04N11/04
  • ・パルス符号変調を用いるもの[4] HB CC 5C057
  • H04N11/06
  • ・カラー映像信号成分の結合の仕方によって特徴づけられる伝送方式[4] HB CC 5C057
  • H04N11/08
  • ・・順次式信号のみを用いるもの(点順次方式H04N11/12)[4] HB CC 5C057
  • H04N11/10
  • ・・・色信号が輝度信号の帰線期間に挿入されているもの[4] HB CC 5C057
  • H04N11/12
  • ・・同時式信号のみを用いるもの[4] HB CC 5C057
  • H04N11/14
  • ・・・第1の信号が位相および振幅変調されて色度情報を伝達し,第2の信号が輝度情報を伝達するもの,例.NTSC方式[4] HB CC 5C057
  • H04N11/16
  • ・・・・搬送色信号の位相が交互に変わるもの,例.PAL方式[4] HB CC 5C057
  • H04N11/18
  • ・・順次式および同時式信号を用いるもの,例,SECAM方式[4] HB CC 5C057
  • H04N11/20
  • ・・各カラー映像信号成分の結合の仕方を変換するもの,例.カラーテレビジョン標準方式の変換[4] HB CC 5C057
  • H04N11/22
  • ・・・同時式信号が順時式信号にまたはその逆に変換されるもの[4] HB CC 5C057
  • H04N11/24
  • ・高精細度テレビジョン方式[6] HB CC 5C057
    TOP