FI(一覧表示)

  • H04L49/00
  • パケット交換要素[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/10
  • ・スイッチングファブリックの構造に特徴があるもの[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/101
  • ・・クロスバーまたはマトリクスを使用するもの[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/102
  • ・・共有メディアを使用するもの,例.バス型またはリング型[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/103
  • ・・共有される中央バッファを使用するもの;共有メモリを使用するもの[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/104
  • ・・非同期転送モード[ATM]スイッチングファブリック[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/109
  • ・・マイクロチップ上に集積されるもの,例.スイッチオンチップ[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/111
  • ・・スイッチインターフェース,例.ポートの細部[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/112
  • ・・スイッチ制御,例.アービトレーション[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/113
  • ・・冗長なスイッチングのための配置,例.並列プレーンを使用するもの[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/115
  • ・・・各プレーンからパケットの全体またはセルの全体を転送するもの[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/116
  • ・・・各プレーンからパケットの一部を転送するもの,例.ビットスライス[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/118
  • ・・・装置内部のアドレス処理,例.スイッチ内のルーティングのために内部IDまたはタグを使用するもの[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/15
  • ・スイッチングモジュールの相互接続[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/1515
  • ・・ノンブロッキングで多段のもの,例.Clos[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/1546
  • ・・・パイプライン処理によるもの[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/20
  • ・サービス支援[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/201
  • ・・マルチキャスト動作;ブロードキャスト動作[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/25
  • ・スイッチファブリックにおけるルーティングまたはパス探索[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/253
  • ・・ポート間の接続確立または開放によるもの[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/35
  • ・特定のアプリケーションに特に適したスイッチ[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/351
  • ・・ローカルエリアネットワーク[LAN]のためのもの,例.イーサネットスイッチ[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/354
  • ・・仮想ローカルエリアネットワーク[VLAN]を支援するためのもの[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/356
  • ・・ストレージエリアネットワークのためのもの[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/40
  • ・構造上の細部,例.電源,機械的な構造またはバックプレーン[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/45
  • ・拡張機能を提供または支援するための配置[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/50
  • ・単一スイッチング要素内の過負荷検出または保護[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/505
  • ・・修正手段[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/506
  • ・・・バックプレッシャ[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/55
  • ・エラーの防止,検出または修正[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/552
  • ・・冗長接続を介して受け取ったパケットの完全性の保証によるもの[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/60
  • ・ソフトウェア定義スイッチ[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/65
  • ・高速パケットスイッチの再構成[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/90
  • ・バッファの配置[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/9005
  • ・・バッファスペースの動的な割り当てによるもの[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/901
  • ・・ストレージディスクリプタを使用するもの,例.読取りまたは書込みポインタ[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/9015
  • ・・リンクされたリストを支援するためのもの[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/9023
  • ・・ジッタバッファを実装するためのもの[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/9047
  • ・・多重バッファを含むもの,例.バッファプール[2022.01] HB CC 5K030
  • H04L49/9057
  • ・・パケットの再組み立てまたはパケットへのシーケンス番号の再付与を支援するための配置[2022.01] HB CC 5K030
    TOP