FI(一覧表示)

  • H02K33/00
  • 往復動または振動する磁石,電機子,またはコイルをもつ電動機(電動機と構造的に結合して機械的エネルギを取り扱う装置H02K7/00,例.H02K7/06) HB CC 5H633
  • H02K33/00@A
  • 直進型 HB CC 5H633
  • H02K33/00@B
  • 回動型 HB CC 5H633
  • H02K33/00@Z
  • その他のもの HB CC 5H633
  • H02K33/02
  • ・単一のコイルの励磁によって1方向に移動し,機械的力,例.スプリング,によって復帰する電機子をもつもの HB CC 5H633
  • H02K33/02@A
  • 直進型 HB CC 5H633
  • H02K33/02@B
  • 回動型 HB CC 5H633
  • H02K33/02@Z
  • その他のもの HB CC 5H633
  • H02K33/04
  • ・・断続しない交流励磁の周波数によって運転の周期が決定されるもの HB CC 5H633
  • H02K33/04@A
  • 直進型 HB CC 5H633
  • H02K33/04@B
  • 回動型 HB CC 5H633
  • H02K33/04@Z
  • その他のもの HB CC 5H633
  • H02K33/06
  • ・・・着磁された電機子をもつもの HB CC 5H633
  • H02K33/08
  • ・・・交流励磁に直流励磁を重畳したもの HB CC 5H633
  • H02K33/10
  • ・・単一のコイルの励磁または無励磁を電機子の移動によって交互に制御するもの HB CC 5H633
  • H02K33/12
  • ・2コイルの交互の励磁によって往復動する電機子をもつもの HB CC 5H633
  • H02K33/14
  • ・・2コイルの励磁または無励磁を電機子の移動によって制御するもの HB CC 5H633
  • H02K33/16
  • ・単一コイルの励磁極性の反転により往復動する着磁された電機子をもつもの HB CC 5H633
  • H02K33/16@A
  • 直進型 HB CC 5H633
  • H02K33/16@B
  • 回動型 HB CC 5H633
  • H02K33/16@Z
  • その他のもの HB CC 5H633
  • H02K33/18
  • ・固定磁界,例.永久磁石,と励磁を断続あるいは反転することにより移動するコイルをもつもの HB CC 5H633
  • H02K33/18@A
  • 直進型 HB CC 5H633
  • H02K33/18@B
  • ・ボイスコイル型 HB CC 5H633
  • H02K33/18@C
  • 回動型 HB CC 5H633
  • H02K33/18@Z
  • その他のもの HB CC 5H633
    TOP