FI(一覧表示)

  • H01J25/00
  • 走行時間型電子管,例.速度変調管,進行波管,磁電管(走行時間型電子管の細部H01J23/00;粒子加速器H05H) HB CC 5C029
  • H01J25/00@A
  • ジヤイロトロン HB CC 5C029
  • H01J25/00@Z
  • その他 HB CC 5C029
  • H01J25/02
  • ・変調区間で速度または密度変調されその後誘導区間でエネルギーを放出する電子流のある真空管で,上記両区間は1またはそれ以上の共振器と結合しているもの HB CC 5C029
  • H01J25/04
  • ・・1つまたはそれ以上の共振器を有し,電子流の反射なしに,そしてその変調区間での変調が主として密度変調であるような管,例.ハエッフ管 HB CC 5C029
  • H01J25/06
  • ・・単一の共振器を有し,電子流の反射なしに,そしてその変調区間での変調が主として速度変調であるような管,例.リューディークライストロン HB CC 5C029
  • H01J25/08
  • ・・・共振器の軸に直角な電子流のあるもの HB CC 5C029
  • H01J25/10
  • ・・速度変調管,すなわち2つ以上の共振器を有し,電子流の反射なしに,かつ入力共振器部分で主としてその電子流が速度変調されるような管 HB CC 5C029
  • H01J25/11
  • ・・・拡がった相互作用をなす速度変調管[2] HB CC 5C029
  • H01J25/12
  • ・・・共振器の軸上での電子流がペンシル状であるもの HB CC 5C029
  • H01J25/14
  • ・・・共振器の軸と同軸の管状電子流をもつもの HB CC 5C029
  • H01J25/16
  • ・・・共振器の軸に直角なペンシル状電子流をもつもの HB CC 5C029
  • H01J25/18
  • ・・・共振器の軸に直角な放射状または板状の電子流をもつもの HB CC 5C029
  • H01J25/20
  • ・・・共振器間の空間に特殊な装置を有するもの,例.抵抗壁増幅管,空間電荷増幅管,速度飛躍管 HB CC 5C029
  • H01J25/22
  • ・・反射速度変調管,すなわち1つあるいはそれ以上の共振器を有し,電子流の反射が1つであり,変調部において電子流が主として速度によって変調される管 HB CC 5C029
  • H01J25/24
  • ・・・電子流が共振器の軸上にあり,かつ反射される前にはペンシル状であるもの HB CC 5C029
  • H01J25/26
  • ・・・電子流が共振器の軸と同軸でありかつ反射される前は管状であるもの HB CC 5C029
  • H01J25/28
  • ・・・電子流が共振器の軸に直角でありかつ反射される前はペンシル状であるもの HB CC 5C029
  • H01J25/30
  • ・・・電子流が共振器の軸に直角でありかつ反射される前は放射状または板状であるもの HB CC 5C029
  • H01J25/32
  • ・・複数の反射を有する管,例.コエテリア管 HB CC 5C029
  • H01J25/34
  • ・進行波管;進行波が空隙間にあらわれるもの HB CC 5C029
  • H01J25/36
  • ・・電子流が遅延線または等価インピーダンス素子の列にそって進行する波と相互作用し,かつ電界と交わる磁界を作る磁石システムをもたない管 HB CC 5C029
  • H01J25/38
  • ・・・進行波が利用されているもの HB CC 5C029
  • H01J25/40
  • ・・・後進波が利用されているもの HB CC 5C029
  • H01J25/42
  • ・・電子流が遅延線または等価インピーダンス素子の列にそって進行する波と相互作用し,かつ電界と交わる磁界を作る磁石システムをもつもの(電子空間の周囲を進行波が完全に動くものH01J25/50) HB CC 5C029
  • H01J25/44
  • ・・・進行波が利用されているもの HB CC 5C029
  • H01J25/46
  • ・・・後進波が利用されているもの HB CC 5C029
  • H01J25/48
  • ・・速度の異なる2つの電子流が相互に作用し合う真空管,例.電子波管 HB CC 5C029
  • H01J25/49
  • ・・パラメトリック原理を用いた管,例.パラメトリック増幅器用 HB CC 5C029
  • H01J25/50
  • ・磁電管,すなわち電界と交わる磁界を作る磁石システムをもつ管(電子空間の周囲を進行波が完全には動かないものH01J25/42;複数の反射または逆サイクロトロン動作で作用するものH01J25/62,H01J25/64) HB CC 5C029
  • H01J25/52
  • ・・陰極または案内電極の周囲をどんな電子も完全に動くのを妨げない形をもつ電子空間のあるもの HB CC 5C029
  • H01J25/54
  • ・・・単一の空胴または他の共振器を有するもの,例.ニュートロード管 HB CC 5C029
  • H01J25/55
  • ・・・・同軸空胴磁電管[2] HB CC 5C029
  • H01J25/56
  • ・・・・陽極の交さ指型構成のあるもの,例.ターベータ管 HB CC 5C029
  • H01J25/58
  • ・・・多数の共振器を有するもの;集成共振器を有するもの,例.ら旋 HB CC 5C029
  • H01J25/587
  • ・・・・多空胴磁電管[2] HB CC 5C029
  • H01J25/593
  • ・・・・・ライジングサン型磁電管[2] HB CC 5C029
  • H01J25/60
  • ・・陰極または案内電極の周囲をどんな電子も完全に動くことを妨げる形を有する電子空間のあるもの;線形磁電管 HB CC 5C029
  • H01J25/61
  • ・ハイブリッド管,すなわち速度変調管部分と進行波管部分とからなる管[2] HB CC 5C029
  • H01J25/62
  • ・ストロホトロン,すなわち電界と交わる磁界がありかつ複数反射の作用をする管 HB CC 5C029
  • H01J25/64
  • ・タービン管,すなわち電界と交わる磁界があり,かつ逆サイクロトロン動作の作用をする管 HB CC 5C029
  • H01J25/66
  • ・電子流が自身で交わり,かつそれによって自身を遮断したりまたは干渉する管 HB CC 5C029
  • H01J25/68
  • ・正格子と減速界があり発振器として動作するように特別に設計された管,例.バルクハウゼン・クルツ発振器(2次電子放射のあるものH01J25/76) HB CC 5C029
  • H01J25/70
  • ・・分布インダクタンスと分布キャパシタンスを有する共振器のあるもの,例.ピンチュ管 HB CC 5C029
  • H01J25/72
  • ・・定在波またはそれのかなりの部分が電極にそって作られているもの,例.クラビエル管(分布インダクタンスと分布キャパシタンスを有する共振器をもつものH01J25/70) HB CC 5C029
  • H01J25/74
  • ・走行時間2極管発振器として動作するように特別に設計された管,例.モノトロン HB CC 5C029
  • H01J25/76
  • ・動的電子増倍管,例.ファルンスワース電子増倍管,マルチパクタ HB CC 5C029
  • H01J25/78
  • ・共振器中の偏向によって電子流が変調される管 HB CC 5C029
    TOP