FI(一覧表示)

  • H01H47/00
  • 継電器の特殊な使用に適合しない回路装置および希望する操作特性を得るためまたは付勢電流を供給するために設計された回路装置 HB CC 5G057
  • H01H47/00@A
  • 一般的リレ-回路 HB CC 5G057
  • H01H47/00@B
  • リレ-マトリツクス HB CC 5G057
  • H01H47/00@C
  • リレ-接点の監視;不良導通防止 HB CC 5G057
  • H01H47/00@D
  • 動作特性の測定 HB CC 5G057
  • H01H47/00@E
  • 継電器の試験 HB CC 5G057
  • H01H47/00@F
  • インタ-ロツク回路;シ-ケンス回路 HB CC 5G057
  • H01H47/00@G
  • 電源変動による誤動作防止 HB CC 5G057
  • H01H47/00@H
  • 二重選択防止;優先動作回路 HB CC 5G057
  • H01H47/00@J
  • 火花消去,サ-ジ吸収;ハイブリツド型 HB CC 5G057
  • H01H47/00@K
  • 電磁開閉器操作回路 HB CC 5G057
  • H01H47/00@Z
  • その他のもの HB CC 5G057
  • H01H47/02
  • ・継電器の作用を変更するためのもの HB CC 5G057
  • H01H47/02@A
  • 一般的なもの HB CC 5G057
  • H01H47/02@B
  • フリツカ回路 HB CC 5G057
  • H01H47/02@C
  • 定時間作動回路 HB CC 5G057
  • H01H47/02@Z
  • その他のもの HB CC 5G057
  • H01H47/04
  • ・・吸引された位置にアーマチュアを保持するためのもの,例.初めの付勢回路が遮断されたときまたは付勢電流の減少により HB CC 5G057
  • H01H47/06
  • ・・・直列接続された巻回または巻線の数の変化によるもの HB CC 5G057
  • H01H47/08
  • ・・・並列接続された巻回または巻線の数の変化によるもの HB CC 5G057
  • H01H47/10
  • ・・・継電器巻線に対して外部インピーダンスを挿入あるいは除外することによるもの HB CC 5G057
  • H01H47/12
  • ・・電磁石をバイアスするためのもの HB CC 5G057
  • H01H47/14
  • ・・継電器の差動動作用のもの HB CC 5G057
  • H01H47/16
  • ・・継電器の動作を結合するためのもの,例.付加的に結合するもの HB CC 5G057
  • H01H47/18
  • ・・継電器の動作に遅延を生じさせるためのもの(短絡された導電スリーブ,導電帯または導電円板H01H50/46) HB CC 5G057
  • H01H47/18@A
  • デイジタルタイマを用いたもの HB CC 5G057
  • H01H47/18@B
  • トランジスタを用いたもの HB CC 5G057
  • H01H47/18@C
  • SCR,PUT,UJTを用いたもの HB CC 5G057
  • H01H47/18@D
  • サ-ミスタを用いたもの HB CC 5G057
  • H01H47/18@E
  • 真空管を用いたもの HB CC 5G057
  • H01H47/18@F
  • 電気化学的素子を用いたもの HB CC 5G057
  • H01H47/18@G
  • 反限時特性のもの HB CC 5G057
  • H01H47/18@H
  • 保持リレ-によるもの HB CC 5G057
  • H01H47/18@Z
  • その他のもの HB CC 5G057
  • H01H47/20
  • ・・継電器の周波数選択動作を生じさせるためのもの HB CC 5G057
  • H01H47/22
  • ・継電器線輪に対して付勢電流を供給するためのもの HB CC 5G057
  • H01H47/22@A
  • 一般的なもの HB CC 5G057
  • H01H47/22@B
  • ステツピングリレ-のためのもの HB CC 5G057
  • H01H47/22@C
  • 保持型リレ-のためのもの HB CC 5G057
  • H01H47/22@D
  • 特殊型リレ-のためのもの〔リ-ドリレ-,トランスリレ-,圧電リレ-〕 HB CC 5G057
  • H01H47/22@Z
  • その他のもの HB CC 5G057
  • H01H47/24
  • ・・感光型入力機構をもつもの HB CC 5G057
  • H01H47/26
  • ・・感熱型入力機構をもつもの HB CC 5G057
  • H01H47/28
  • ・・放電管により供給される付勢電流 HB CC 5G057
  • H01H47/30
  • ・・・ガス入り放電管によるもの HB CC 5G057
  • H01H47/32
  • ・・半導体装置により供給される付勢電流 HB CC 5G057
  • H01H47/32@A
  • トランジスタによるもの HB CC 5G057
  • H01H47/32@B
  • SCR,PUT,UJTによるもの HB CC 5G057
  • H01H47/32@C
  • 保持型リレ-のためのもの HB CC 5G057
  • H01H47/32@D
  • 特殊型リレ-のためのもの〔リ-ドリレ-,トランスリレ-,圧電リレ-〕 HB CC 5G057
  • H01H47/32@Z
  • その他のもの HB CC 5G057
  • H01H47/34
  • ・・磁気増巾器により供給される付勢電流 HB CC 5G057
  • H01H47/36
  • ・・継電器の線輪がブリッジ回路部分を構成するもの HB CC 5G057
    TOP