FI(一覧表示)

  • G06K19/00
  • 機械と共に使用され,かつ,少なくとも,デジタルマーキングを担持するように設計された部分と共に使用される,ための記録担体 HB CC 5B035
  • G06K19/00,050
  • ・保持装置への挿入を容易にするための構成をなす記録担体,例.箱またはケースに記録担体を適合させる装置(チケットホルダーA45C11/18) HB CC 5B035
  • G06K19/02
  • ・材料の選定に特徴のあるもの,例.機械中を移送する間での摩耗を避けるための材料の選定 HB CC 5B035
  • G06K19/02,020
  • ・・プロセスまたはそのための装置 HB CC 5B035
  • G06K19/02,050
  • ・・折り畳むために柔軟なまたは適応的な材料,例.RFIDを担持する,荷物ラベル,IDタグ,フォームまたは身分証明書,に使用される紙または紙のような材料(有価証券,例.紙幣またはパスポート,の真贋を判定する方法G07D7/00;冊子体のようなものの構造上の特徴B42D) HB CC 5B035
  • G06K19/02,070
  • ・・布地用に適した材料,例.洗濯物に取り付けられるように織り込まれた,RFIDに類するラベル HB CC 5B035
  • G06K19/04
  • ・形状によって特徴づけられるもの HB CC 5B035
  • G06K19/04,010
  • ・・構造上の細部(G06K19/06が優先) HB CC 5B035
  • G06K19/04,020
  • ・・・クレジットカードの外形を有し,小型ディスク,例.CDまたはDVD,を含む記録担体(ディスクの形をしたデータキャリア一般G11B20/00,G11B23/00) HB CC 5B035
  • G06K19/04,040
  • ・・・・集積回路チップ上に接触端子を構成するもの HB CC 5B035
  • G06K19/04,050
  • ・・・・RFIDのような非接触型であって,CDやDVDのようなディスクへの取付けに特に適合した記録担体 HB CC 5B035
  • G06K19/04,070
  • ・・・コインまたは賭博用トークンの形をした記録担体 HB CC 5B035
  • G06K19/04,080
  • ・・・鍵の形をした記録担体 HB CC 5B035
  • G06K19/06
  • ・デジタルマーキングの種類によって特徴づけられるもの,例.形状,性質,コード HB CC 5B035
  • G06K19/06,009
  • ・・光学的に検出可能なマークを含むもの(G06K19/063,G06K19/08が優先) HB CC 5B035
  • G06K19/06,018
  • ・・・1次元コード HB CC 5B035
  • G06K19/06,028
  • ・・・・バーコードを用いるもの HB CC 5B035
  • G06K19/06,037
  • ・・・多次元コード HB CC 5B035
  • G06K19/06,046
  • ・・・構造上の細部 HB CC 5B035
  • G06K19/06,056
  • ・・・・他のマークが埋め込まれたマーク,例.より小型なコードを黒帯に備える1次元バーコード HB CC 5B035
  • G06K19/06,065
  • ・・・・少なくとも一部がホログラムとなっているマーク(ホログラム・マーク一般G06K19/16) HB CC 5B035
  • G06K19/06,075
  • ・・・・エラー訂正手段を含むマーク HB CC 5B035
  • G06K19/06,084
  • ・・・・ナノ粒子またはマイクロ・ビーズ上のマーク HB CC 5B035
  • G06K19/06,093
  • ・・・・複数の同様のマークから構成されるマーク,例.物体上にランダムに配置された複数のバーコード HB CC 5B035
  • G06K19/06,103
  • ・・・・人間が認識可能な画像に埋め込まれたマーク,例.2次元コードが埋め込まれた会社のロゴ HB CC 5B035
  • G06K19/06,112
  • ・・・・光源を用いて再現されるマーク,例.時変輝度特性を有するディスプレイまたはレーザー光線で表示されるバーコード HB CC 5B035
  • G06K19/06,121
  • ・・・・せん孔されたまたは切り取られたマーク,例.金属製品内のバーコード装置 HB CC 5B035
  • G06K19/06,131
  • ・・・・ターゲットパターンを備えるマーク,例.バーコードの中心を示すため,またはスキャナを正しく方向付けるか画像内からバーコードを抽出するようにバーコードリーダを支援するため HB CC 5B035
  • G06K19/06,140
  • ・・・・波長に選択的なマーク,例.カラーバーコード,紫外線または赤外線の下だけで可視的なバーコード(選択された波長を用いて記録担体を読み取る方法または装置G06K7/12) HB CC 5B035
  • G06K19/06,150
  • ・・・・リライタブル・タイプのマーク,例.熱変色型バーコード HB CC 5B035
  • G06K19/06,159
  • ・・・・レリーフ・タイプのマーク,例.土台に彫り込まれた3次元バーコード HB CC 5B035
  • G06K19/06,168
  • ・・・・同心円バーコードであるマーク HB CC 5B035
  • G06K19/06,178
  • ・・・・人間の目では支援無しには小さすぎて見えないサイズに特徴を有するマーク HB CC 5B035
  • G06K19/06,187
  • ・・磁気的に検出可能なマークを備えるもの HB CC 5B035
  • G06K19/06,196
  • ・・・構造上の細部 HB CC 5B035
  • G06K19/06,206
  • ・・・エミュレートされた磁気的なマーク HB CC 5B035
  • G06K19/063
  • ・・欄外にせん孔されているかまたは刻みを入れられている担体,例.細長いスロットをもつもの[5] HB CC 5B035
  • G06K19/067
  • ・・導電性マーク,印刷回路または半導体回路素子をもつ記録担体,例.クレジットカードまたは身分証明書(電話機からの承認された発呼のためにコード化されたカードを用いるものH04M1/675)[5] HB CC 5B035
  • G06K19/067,020
  • ・・・共振マークを備えるもの HB CC 5B035
  • G06K19/067,050
  • ・・・・表面弾性波[SAW]からなる共振マーク(SAWデバイス自体H03H9/64) HB CC 5B035
  • G06K19/067,070
  • ・・・・記録担体がプログラマブルなもの HB CC 5B035
  • G06K19/07
  • ・・・集積回路チップを備えるもの[5] HB CC 5B035
  • G06K19/07,010
  • ・・・・少なくとも1つの集積回路チップが電源管理装置を構成するもの HB CC 5B035
  • G06K19/07,020
  • ・・・・・電池を含む電源管理装置 HB CC 5B035
  • G06K19/07,030
  • ・・・・・・スマートフォンまたはPDAのようなハンドヘルド装置に搭載される電池 HB CC 5B035
  • G06K19/07,040
  • ・・・・・・充電池,例.太陽電池 HB CC 5B035
  • G06K19/07,050
  • ・・・・・・節電装置に接続された電池 HB CC 5B035
  • G06K19/07,060
  • ・・・・・・交換可能な電池 HB CC 5B035
  • G06K19/07,070
  • ・・・・・熱電対,振動,電磁放射のような外部のエネルギー源からエネルギーを集めることができる電源管理装置(G06K19/07,020が優先) HB CC 5B035
  • G06K19/07,080
  • ・・・・・・エネルギー源が電磁気的または磁気的なもの HB CC 5B035
  • G06K19/07,090
  • ・・・・・・・エネルギー源が質問器による電磁場であるもの HB CC 5B035
  • G06K19/07,100
  • ・・・・・・・エネルギー源が質問器による電磁場以外の場であるもの,例.エネルギー源が無線LANや携帯電話のネットワークによるもの HB CC 5B035
  • G06K19/07,110
  • ・・・・・・エネルギー源が機械的または音響的なもの HB CC 5B035
  • G06K19/07,120
  • ・・・・・記録担体の近傍におけるエネルギー場または質問器による電磁場の強さに応じて,別個の動作モードまたは機能を起動することができる電源管理装置(電磁気的な読み書きを能動的に妨害する手段G06K19/073,036) HB CC 5B035
  • G06K19/07,130
  • ・・・・・電力チャージポンプを含む電源管理装置 HB CC 5B035
  • G06K19/07,150
  • ・・・・・集積回路への電力伝送を調整する手段を含む電源管理装置 HB CC 5B035
  • G06K19/07,160
  • ・・・・センサまたはセンサへのインターフェースを構成する少なくとも1つの集積回路チップ HB CC 5B035
  • G06K19/07,170
  • ・・・・・温度履歴または圧力のような環境条件を読み取ることができるセンサ HB CC 5B035
  • G06K19/07,180
  • ・・・・・生体計測系センサ,例.指紋センサ(指紋センサ一般G06K9/00;生体計測出入管理システム一般G07C9/00) HB CC 5B035
  • G06K19/07,190
  • ・・・・アプリケーション選択のための装置,例.加速度センサまたは一組のラジオボタン,を構成する1つ以上の集積回路チップ HB CC 5B035
  • G06K19/07,200
  • ・・・・複数の集積回路チップを含む記録担体 HB CC 5B035
  • G06K19/07,210
  • ・・・・・単一の実体として見えるように相互に協働する複数のチップ HB CC 5B035
  • G06K19/07,220
  • ・・・・記録担体を試験する装置を含むもの HB CC 5B035
  • G06K19/07,230
  • ・・・・非接触通信のための装置,例.トランスポンダ・カード,非接触スマート・カードまたはRFID上の無線通信回路,を含む記録担体 HB CC 5B035
  • G06K19/07,240
  • ・・・・・複数の周波数で通信するための装置,例.異なるタイプの複数のアンテナで時分割多重通信をするため HB CC 5B035
  • G06K19/07,250
  • ・・・・・複数の記録担体をエミュレートするための回路からなる装置,例.単一のRFIDタグを複数のRFIDタグとしてリーダに認識させるもの HB CC 5B035
  • G06K19/07,260
  • ・・・・・記録担体のアンテナの共振周波数を調整する回路を含む装置 HB CC 5B035
  • G06K19/07,270
  • ・・・・・PDAのスマートフォンのようなハンドヘルド装置に記録担体の組み込みを容易にする回路からなる装置 HB CC 5B035
  • G06K19/07,280
  • ・・・・・光または音に基づいた通信インタフェースからなる装置 HB CC 5B035
  • G06K19/073
  • ・・・・回路用の特別な機構,例.メモリ内の識別コードを保護するためのもの(計算機のメモリの不正な使用に対する保護G06F12/14)[5] HB CC 5B035
  • G06K19/073,009
  • ・・・・・記録担体に対する望まない読み書きを防ぐための手段 HB CC 5B035
  • G06K19/073,018
  • ・・・・・・電磁気的な読み書きの妨害によるもの(通信の妨害,対抗手段H04K3/00;秘密通信H04K1/00) HB CC 5B035
  • G06K19/073,027
  • ・・・・・・・受動的な手段,例.ファラデー・ケージ(電気回路のファラデー型の保護一般H05K9/00) HB CC 5B035
  • G06K19/073,036
  • ・・・・・・・能動的な手段,例.電磁界のジャミングまたはスクランブル HB CC 5B035
  • G06K19/073,045
  • ・・・・・・記録担体の回路の少なくとも一部,例.オン/オフ・スイッチ,の活性化または非活性化によるもの HB CC 5B035
  • G06K19/073,054
  • ・・・・・・・生体認証センサ,例.指紋センサ,によるもの(指紋センサ一般G06K9/00;生体計測出入管理システム一般G07C9/00) HB CC 5B035
  • G06K19/073,063
  • ・・・・・・回路の解析,例.動的または静的な電力解析や電流解析,の防止によるもの HB CC 5B035
  • G06K19/073,072
  • ・・・・・・回路の不正な変更の検知によるもの HB CC 5B035
  • G06K19/073,081
  • ・・・・・・・検知された不正な変更に基づいて,少なくとも回路の一部を非活性化または無能化するもの HB CC 5B035
  • G06K19/073,090
  • ・・・・・・・・アンテナの一部である無能化回路 HB CC 5B035
  • G06K19/077
  • ・・・・構造上の細部,例.担体内への回路の取付け[5] HB CC 5B035
  • G06K19/077,100
  • ・・・・・人による入出力に適したインターフェイスを含む記録担体 HB CC 5B035
  • G06K19/077,104
  • ・・・・・・視覚的なインターフェイス HB CC 5B035
  • G06K19/077,108
  • ・・・・・・・一連のLEDのような1つまたは少数の光源を点灯または消灯させる視覚的インターフェイス HB CC 5B035
  • G06K19/077,112
  • ・・・・・・・ディスプレイ,例.LCDまたは電子ペーパー HB CC 5B035
  • G06K19/077,116
  • ・・・・・・キーボード HB CC 5B035
  • G06K19/077,120
  • ・・・・・・音声インターフェイス HB CC 5B035
  • G06K19/077,124
  • ・・・・・・質問信号の受信時に,ユーザーまたは検出装置に対して,記録担体の位置を示す信号を送ることができるインターフェイス HB CC 5B035
  • G06K19/077,128
  • ・・・・・・記録担体が作動中であることを示すのに用いられるインターフェイス,例.記録担体が他の装置と通信中であることや演算中であることを示す,ライトの点滅 HB CC 5B035
  • G06K19/077,132
  • ・・・・・カスタマイズ化のための手段,例.一括してパーソナル化するための装置,を含む記録担体 HB CC 5B035
  • G06K19/077,136
  • ・・・・・連続プロセス,例.エンドレス・ロールを用いるもの,で製造される記録担体 HB CC 5B035
  • G06K19/077,140
  • ・・・・・記録担体の物理的レイアウト HB CC 5B035
  • G06K19/077,144
  • ・・・・・・積層シートのような多層構造の記録担体(平坦物品一般B32B31/00) HB CC 5B035
  • G06K19/077,148
  • ・・・・・・少なくとも一部が成型加工により製造された記録担体(成型加工一般B29C45/14) HB CC 5B035
  • G06K19/077,152
  • ・・・・・・最初の使用を示す手段,例.壊れやすい層,を含むもの HB CC 5B035
  • G06K19/077,156
  • ・・・・・・衝撃または曲げに対する保護手段,例.集積回路の周りの保護殻または応力吸収層,を含む記録担体 HB CC 5B035
  • G06K19/077,160
  • ・・・・・・外部の熱源から保護する手段を含む記録担体 HB CC 5B035
  • G06K19/077,164
  • ・・・・・・周知の携帯用メモリ装置に類似した筐体または構造を有する記録担体(電気装置の筐体一般H05K5/02) HB CC 5B035
  • G06K19/077,168
  • ・・・・・・ISO-7816規格に準拠しない,少なくとも1つの他の接触インターフェイスを含む記録担体 HB CC 5B035
  • G06K19/077,172
  • ・・・・・・静電放電から保護する手段を含む記録担体 HB CC 5B035
  • G06K19/077,176
  • ・・・・・複数の機械的に分離可能な部品からなる記録担体 HB CC 5B035
  • G06K19/077,180
  • ・・・・・・単独で記録担体として機能し得る第1の部品と,一部を変えた形状として単に機能する第2の部品を含むもの,例.標準的なスマートカードの形状に取り外し可能に取り付けられる,タイプIDが0001のSIMカード HB CC 5B035
  • G06K19/077,184
  • ・・・・・・標準的な記録担体として動作する第1の部品と,当該記録担体の機能的な態様を変更する付加的な第2の部品を含むもの,例.接触型カードに取り付けられたとき,当該接触型カードを非接触型カードとして機能させるアダプター部品を備えた接触型ベースのスマートカード HB CC 5B035
  • G06K19/077,188
  • ・・・・・外部電気接点 HB CC 5B035
  • G06K19/077,192
  • ・・・・・集積回路チップの取り付けにおける細部 HB CC 5B035
  • G06K19/077,196
  • ・・・・・・1つのモジュールとして取り付けられる,少なくとも1つの集積回路チップ HB CC 5B035
  • G06K19/077,200
  • ・・・・・非接触通信可能な記録担体,例.非接触スマートカードのアンテナに関する構造上の細部 HB CC 5B035
  • G06K19/077,204
  • ・・・・・・集積回路をアンテナに接続するための機構 HB CC 5B035
  • G06K19/077,208
  • ・・・・・・・インターポーザを使用するもの HB CC 5B035
  • G06K19/077,212
  • ・・・・・・・接続が接触的であるもの HB CC 5B035
  • G06K19/077,216
  • ・・・・・・・接続が非接触的であるもの,例.容量結合 HB CC 5B035
  • G06K19/077,220
  • ・・・・・・他の物体や生物に,識別タグとして機能する記録担体を付着させる機構 HB CC 5B035
  • G06K19/077,224
  • ・・・・・・・記録担体がのり付きラベルとして機能できるための,接着層からなる付着機構 HB CC 5B035
  • G06K19/077,228
  • ・・・・・・・記録担体をウエアラブルにする付着機構,例.指輪,腕時計,手袋または腕輪の形状を有するもの(医療用で人体に挿入される記録担体A61B19/00;動物に取り付けるのに適した記録担体A01K11/00) HB CC 5B035
  • G06K19/077,232
  • ・・・・・・・記録担体をタイヤに取り付け可能とする付着機構(タイヤの温度または圧力を制御する装置B60C23/00) HB CC 5B035
  • G06K19/077,236
  • ・・・・・・第1の非接触通信装置に加えて少なくとも1つの第2の通信装置を含むもの HB CC 5B035
  • G06K19/077,240
  • ・・・・・・・ダイポール型とコイル型のような,異なるタイプの2つのアンテナ,または,同じ種類であるが異なる周波数で動作する2つのアンテナ,からなる第1及び第2の通信手段 HB CC 5B035
  • G06K19/077,244
  • ・・・・・・・接触性インターフェイスからなる他の通信手段,例.接触型及び非接触型インターフェイスを有する,ハイブリッド型または混合型スマートカード HB CC 5B035
  • G06K19/077,248
  • ・・・・・・記録担体のデータ通信特性への悪影響を最小限にするための手段を含む記録担体,例.近接している金属または他の電磁気的に妨害する物体内に誘導される渦電流の最小化 HB CC 5B035
  • G06K19/077,252
  • ・・・・・・アンテナの細部(無線装置,例.RFIDタグ,用のアンテナ一般H01Q1/00) HB CC 5B035
  • G06K19/077,256
  • ・・・・・・・オンチップアンテナ HB CC 5B035
  • G06K19/077,260
  • ・・・・・・・誘導性タイプであるアンテナ HB CC 5B035
  • G06K19/077,264
  • ・・・・・・・・コイルである誘導性アンテナ HB CC 5B035
  • G06K19/077,268
  • ・・・・・・・・・ワインディングプロセスによって製造されるコイル HB CC 5B035
  • G06K19/077,272
  • ・・・・・・・・・平面コイル HB CC 5B035
  • G06K19/077,276
  • ・・・・・・・・積み重ねられた複数のコイルからなる誘導性アンテナ HB CC 5B035
  • G06K19/077,280
  • ・・・・・・・ダイポールのような,HF帯型であるアンテナ HB CC 5B035
  • G06K19/077,284
  • ・・・・・・・容量性タイプであるアンテナ HB CC 5B035
  • G06K19/077,288
  • ・・・・・・・折り畳み可能なアンテナ,または折り畳まれたアンテナ HB CC 5B035
  • G06K19/077,292
  • ・・・・・・・3次元への展開に適合したアンテナ HB CC 5B035
  • G06K19/077,296
  • ・・・・・・・集積回路に直接接続されたアンテナに加えて,ブースターアンテナまたは補助アンテナを含む記録担体 HB CC 5B035
  • G06K19/077,300
  • ・・・・・・同様の複数の記録担体を重ねることを可能にする記録担体の装置,例.複数の記録担体が行う非接触通信の間の干渉を回避するもの HB CC 5B035
  • G06K19/077,304
  • ・・・・・・破裂または破壊に適応したアンテナまたは集積回路の部品,例.認証されることなくコンテナが開けられたことを検知する封印装置として機能する記録担体 HB CC 5B035
  • G06K19/08
  • ・・同一記録担体中に異なる種類のマーキングを用いるもの,例.一方のマーキングは光学的に読み取られ,他方のマーキングは磁気的手段によって読み取られるもの HB CC 5B035
  • G06K19/08,030
  • ・・・構造上の細部 HB CC 5B035
  • G06K19/08,060
  • ・・・・素子のランダムさが記録担体の唯一の識別特性を生成するのに有用な,ランダムに配置されるか方向付けられた当該素子からなるマークを含むもの,例.クレジットカードの基体内の,ランダムに配置された磁性繊維または磁性粒子 HB CC 5B035
  • G06K19/10
  • ・・・少なくとも一種類のマーキングが認証のために用いられるもの,例.クレジットカードまたは身分証明書の認証のために用いられるもの(それらによって作動される機構内での符号化された身分証明書またはクレジットカードの検証G07F7/12)[5] HB CC 5B035
  • G06K19/12
  • ・・・・マーキングが磁気的手段によって読取られるもの[5] HB CC 5B035
  • G06K19/14
  • ・・・・マーキングが放射線によって読取られるもの[5] HB CC 5B035
  • G06K19/14,050
  • ・・・・・接触式または無線式の読み取りに適した,少なくとも1つの更なるマーキング,例.無線式と光学式の両方のインターフェイスまたはメモリを備えたRFIDタグ,またはISO7816規格の接点と光学式のインターフェイスまたはメモリとを備えた接触型スマートカード HB CC 5B035
  • G06K19/16
  • ・・・・・マーキングがホログラムまたは回折格子であるもの[5] HB CC 5B035
  • G06K19/18
  • ・・・・構造上の細部[5] HB CC 5B035
    TOP