FI(一覧表示)

  • G05D16/00
  • 流体圧力の制御 HB CC 5H316
  • G05D16/00@A
  • 流体圧系,各要素〔検出部,操作部等〕の選択,組合せ,配置に特徴があるもの〔Nが優先〕 HB CC 5H316
  • G05D16/00@C
  • 制御特性に特徴があるもの〔Nが優先〕 HB CC 5H316
  • G05D16/00@D
  • ・ポンプ,ブロア等の台数,流出量を制御するもの HB CC 5H316
  • G05D16/00@N
  • 管路網の圧力を制御するもの HB CC 5H316
  • G05D16/00@H
  • 補助機能の付加〔圧力値の指示・取り出し等〕 HB CC 5H316
  • G05D16/00@J
  • ・安全装置または警報装置の付加 HB CC 5H316
  • G05D16/00@Z
  • その他 HB CC 5H316
  • G05D16/02
  • ・不安定性,例.振動,摩擦,異常温度,過負荷または不平衡に基づく不安定性,を減少するための修正[2006.01] HB CC 5H316
  • G05D16/04
  • ・補助動力のないもの HB CC 5H316
  • G05D16/04@A
  • 弁を使用しないもの HB CC 5H316
  • G05D16/04@H
  • 補助機能の付加〔圧力値の指示,安全装置等〕 HB CC 5H316
  • G05D16/04@S
  • 圧力の設定・変更に特徴があるもの HB CC 5H316
  • G05D16/04@Z
  • その他 HB CC 5H316
  • G05D16/06
  • ・・検出要素が圧力により曲る可撓性部材,例.ダイヤフラム,ベローズ,カプセル,であるもの HB CC 5H316
  • G05D16/06@H
  • 補助機能の付加 HB CC 5H316
  • G05D16/06@J
  • ・安全装置または警報装置の付加 HB CC 5H316
  • G05D16/06@K
  • ・圧力値〔設定圧〕の指示・取り出し HB CC 5H316
  • G05D16/06@L
  • ・圧力調整弁以外の弁〔開閉弁,チエツク弁,逆止弁等〕との組合せ〔遮断弁との組合せはJ,リリ-フ弁との組合せはR〕 HB CC 5H316
  • G05D16/06@S
  • 圧力の設定・変更に特徴があるもの HB CC 5H316
  • G05D16/06@E
  • ・電気的手段の利用 HB CC 5H316
  • G05D16/06@F
  • ・流体の利用〔Eが優先〕 HB CC 5H316
  • G05D16/06@R
  • リリ-フ弁を有するもの HB CC 5H316
  • G05D16/06@B
  • ベロ-ズの利用〔H,J,K,L,S,E,F,Rが優先〕 HB CC 5H316
  • G05D16/06@C
  • ダイヤフラムの利用〔H,J,K,L,S,E,F,B,Rが優先〕 HB CC 5H316
  • G05D16/06@D
  • ・ダイヤフラム自体に特徴があるもの HB CC 5H316
  • G05D16/06@M
  • ・主ダイヤフラムが一次圧を受けるもの HB CC 5H316
  • G05D16/06@Z
  • その他 HB CC 5H316
  • G05D16/08
  • ・・・液体圧の制御 HB CC 5H316
  • G05D16/10
  • ・・検出要素がピストンまたはプランジャーであるもの HB CC 5H316
  • G05D16/10@H
  • 補助機能の付加 HB CC 5H316
  • G05D16/10@J
  • ・安全装置または警報装置の付加 HB CC 5H316
  • G05D16/10@K
  • ・流路切換えを行うもの HB CC 5H316
  • G05D16/10@S
  • 圧力の設定・変更に特徴があるもの HB CC 5H316
  • G05D16/10@E
  • ・電気的手段の利用 HB CC 5H316
  • G05D16/10@F
  • ・流体の利用〔Eが優先〕 HB CC 5H316
  • G05D16/10@B
  • ・・二次側から設定圧を得るもの HB CC 5H316
  • G05D16/10@P
  • スプ-ルの移動によつて流量の変更,流路の切換えを行うもの〔H,J,K,S,E,F,Bが優先〕 HB CC 5H316
  • G05D16/10@Z
  • その他 HB CC 5H316
  • G05D16/12
  • ・・検出要素が浮子であるもの HB CC 5H316
  • G05D16/14
  • ・補助の非電気的動力のあるもの[2] HB CC 5H316
  • G05D16/16
  • ・・制御される流体から得られるもの HB CC 5H316
  • G05D16/16@H
  • 補助機能の付加〔圧力値の指示・取り出し等〕 HB CC 5H316
  • G05D16/16@J
  • ・安全装置または警報装置の付加 HB CC 5H316
  • G05D16/16@S
  • 圧力の設定・変更に特徴があるもの HB CC 5H316
  • G05D16/16@C
  • 制御特性〔駆動力の取出し方〕に特徴があるもの HB CC 5H316
  • G05D16/16@D
  • 可撓性部材に補助動力が加わるもの〔H,J,S,Cが優先〕 HB CC 5H316
  • G05D16/16@P
  • ピストン,プランジヤに補助動力が加わるもの〔H,J,S,Cが優先〕 HB CC 5H316
  • G05D16/16@Z
  • その他 HB CC 5H316
  • G05D16/18
  • ・・外部動力源から得られるもの HB CC 5H316
  • G05D16/20
  • ・電気的手段の使用によって特徴づけられたもの HB CC 5H316
  • G05D16/20@A
  • 流体圧系,各要素〔検出部,操作部等〕の選択,組合せ,配置に特徴があるもの〔Nが優先〕 HB CC 5H316
  • G05D16/20@C
  • 制御特性に特徴があるもの〔Nが優先〕 HB CC 5H316
  • G05D16/20@D
  • ・ポンプ,ブロア等の台数,流出量を制御するもの HB CC 5H316
  • G05D16/20@N
  • 管路網の圧力を制御するもの HB CC 5H316
  • G05D16/20@H
  • 補助機能の付加〔圧力値の指示・取り出し等〕 HB CC 5H316
  • G05D16/20@J
  • ・安全装置または警報装置の付加 HB CC 5H316
  • G05D16/20@Z
  • その他 HB CC 5H316
    TOP