FI(一覧表示)

  • G03B23/00
  • ビュアー装置または投映機における画面を転換するための装置 HB CC 2H055
  • G03B23/02
  • ・画面が貯蔵部分から取出され,再び貯蔵部分へ返されるもの;そのためのマガジン[2006.01] HB CC 2H055
  • G03B23/02@A
  • ロ-ルフイルム用 HB CC 2H055
  • G03B23/02@B
  • シ-トフイルム用 HB CC 2H055
  • G03B23/02@C
  • エンドレスフイルム用 HB CC 2H055
  • G03B23/02@Z
  • その他のもの HB CC 2H055
  • G03B23/04
  • ・・直線型運動をするもの HB CC 2H055
  • G03B23/06
  • ・・回転型運動をするもの HB CC 2H055
  • G03B23/08
  • ・画面が可動キャリヤーに取り付けられているもの HB CC 2H055
  • G03B23/10
  • ・・ドラム型または円板型キャリヤー HB CC 2H055
  • G03B23/10@A
  • ドラム型キヤリヤ- HB CC 2H055
  • G03B23/10@B
  • 円板型キヤリヤ- HB CC 2H055
  • G03B23/10@Z
  • その他のもの HB CC 2H055
  • G03B23/12
  • ・・直線型長片 HB CC 2H055
  • G03B23/14
  • ・画面を投影位置または観察しうる位置へ出入れさせるよう作動し,かつ,一つ又は二つの画面のみを取除けるようにして搬送するキャリヤ(G03B23/18が優先)[4] HB CC 2H055
  • G03B23/18
  • ・溶暗および溶明の効果をもつもの[4] HB CC 2H055
    TOP