このページは、メイングループF26B13/00内の「FI」を全て表示しています。 |
HB:ハンドブック | ||||
CC:コンコーダンス |
|
前送りする運動を伴う織物,繊維,織糸およびその他の長尺材料を乾燥するための機械または装置 | HB | CC | 3L113 | |
|
シ-ル | HB | CC | 3L113 | |
|
給湿 | HB | CC | 3L113 | |
|
その他のもの | HB | CC | 3L113 | |
|
・直線的に移動するもの | HB | CC | 3L113 | |
|
・・ローラを用いるもの | HB | CC | 3L113 | |
|
・曲りくねった通路またはジグザグ状通路を移動するもの | HB | CC | 3L113 | |
|
・・ローラを用いるもの | HB | CC | 3L113 | |
|
ロ-ラが加熱されているもの〔13/18が優先〕 | HB | CC | 3L113 | |
|
その他のもの | HB | CC | 3L113 | |
|
・材料を供給,加熱または支持するための装置;材料の運動,張力または位置の調整(加熱方法F26B3/00) | HB | CC | 3L113 | |
|
加熱装置に特徴のあるもの | HB | CC | 3L113 | |
|
・伝熱加熱によるもの | HB | CC | 3L113 | |
|
・熱風加熱によるもの〔Gが優先〕 | HB | CC | 3L113 | |
|
・・噴流によるもの | HB | CC | 3L113 | |
|
・熱風加熱と他の加熱手段の組み合わせ | HB | CC | 3L113 | |
|
・ドラム型に特有の加熱装置 | HB | CC | 3L113 | |
|
・・熱風によるもの | HB | CC | 3L113 | |
|
材料を供給,支持するための装置 | HB | CC | 3L113 | |
|
・リ-ルに巻き付けるもの | HB | CC | 3L113 | |
|
・ル-プ状に移送するもの | HB | CC | 3L113 | |
|
丸胴長尺体の乾燥 | HB | CC | 3L113 | |
|
その他のもの | HB | CC | 3L113 | |
|
・・材料の速度,張力または位置の調整 | HB | CC | 3L113 | |
|
張力の調整 | HB | CC | 3L113 | |
|
その他のもの | HB | CC | 3L113 | |
|
・・ローラ(吸収性表面F26B13/26) | HB | CC | 3L113 | |
|
・・・穴抜きされたもの(F26B13/18が優先;吸引に適用するためのものF26B13/30) | HB | CC | 3L113 | |
|
・・・加熱されるもの;冷却されるもの | HB | CC | 3L113 | |
|
加熱されるもの | HB | CC | 3L113 | |
|
・熱媒,例.蒸気により加熱されるもの | HB | CC | 3L113 | |
|
・・ドレン排除機構 | HB | CC | 3L113 | |
|
その他のもの | HB | CC | 3L113 | |
|
・・流体の噴出,例.空気の噴出,により材料を支持するもの | HB | CC | 3L113 | |
|
・・ガス炎装置 | HB | CC | 3L113 | |
|
・加熱を伴わない乾燥プロセスを用いる装置の構成(このようなプロセスそれ自体F26B5/00) | HB | CC | 3L113 | |
|
・・吸収性表面,例.ローラ上のバンドまたは被覆,を用いるもの | HB | CC | 3L113 | |
|
・・圧力を適用するためのもの;ブラッシングのためのもの;払い落しによるもの;ふきとりによるもの | HB | CC | 3L113 | |
|
・・吸引を適用するためのもの,例.穴抜きローラを通すもの | HB | CC | 3L113 | |