このページは、メイングループF25B17/00内の「FI」を全て表示しています。 |
HB:ハンドブック | ||||
CC:コンコーダンス |
|
間欠作動形収着式機械,プラントまたはシステム,例.吸収または吸着式 | HB | CC | 3L093 | |
|
・吸収剤または吸着剤が液状,例.塩水であるもの(F25B17/10が優先) | HB | CC | 3L093 | |
|
・・2個以上のボイラが交互に作動するもの | HB | CC | 3L093 | |
|
・・傾動または回転可能にボイラおよび蒸発器が造られているもの | HB | CC | 3L093 | |
|
・吸収剤または吸着剤が固体,例.塩,であるもの(F25B17/12が優先)[5] | HB | CC | 3L093 | |
|
ル-プ式,すなわち,冷媒がル-プ中を循環するもの〔Fが優先〕 | HB | CC | 3L093 | |
|
・2個以上のボイラが交互に作動するもの | HB | CC | 3L093 | |
|
往復動式,すなわち,1本のパイプ中を冷媒が往復動するもの〔Fが優先〕 | HB | CC | 3L093 | |
|
・凝縮器を備えるもの〔Eが優先〕 | HB | CC | 3L093 | |
|
・2個以上のボイラが交互に作動するもの | HB | CC | 3L093 | |
|
煩動または回動自在にボイラおよび蒸発器が造られているもの | HB | CC | 3L093 | |
|
その他のもの | HB | CC | 3L093 | |
|
・吸熱性の塩溶液を用いるもの | HB | CC | 3L093 | |
|
・水素化物からの水素放出を用いるもの[5] | HB | CC | 3L093 | |
|
複数の反応系を有するもの | HB | CC | 3L093 | |
|
・複数の反応系の管路が独立しているもの | HB | CC | 3L093 | |
|
金属水素化物自体が移動するものまたは金属容器が傾動または回転自在になつているもの | HB | CC | 3L093 | |
|
加熱源に特徴のあるもの | HB | CC | 3L093 | |
|
細部,例.金属容器 | HB | CC | 3L093 | |
|
制御・調整 | HB | CC | 3L093 | |
|
その他のもの | HB | CC | 3L093 | |