FI(一覧表示)

  • F16H39/00
  • 容積形のポンプおよびモータを用いた回転流体伝動装置,すなわち回転ごとにあらかじめ決められた容量の流体を通すもの(流体伝動装置のみの制御F16H61/38)[2006.01] HB CC 3J054
  • F16H39/01
  • ・空気伝動装置;大気圧以下の圧力で作動する伝動装置[2006.01] HB CC 3J054
  • F16H39/02
  • ・液体ポンプと離れた液体モータをもつもの HB CC 3J054
  • F16H39/04
  • ・1つのユニットに結合された液体モータおよびポンプをもつもの HB CC 3J054
  • F16H39/06
  • ・・ポンプおよびモータが同じ形式のもの HB CC 3J054
  • F16H39/08
  • ・・・ポンプおよびモータの各々が1つの主軸とシリンダの中を往復運動するピストンとをもつもの HB CC 3J054
  • F16H39/10
  • ・・・・伝動装置の主軸線の周囲でかつ主軸線と平行またはほぼ平行に配置されたシリンダをもつもの HB CC 3J054
  • F16H39/12
  • ・・・・・静止したシリンダをもつもの HB CC 3J054
  • F16H39/14
  • ・・・・・回転シリンダブロックまたはシリンダ支持部材に支持されたシリンダをもつもの HB CC 3J054
  • F16H39/16
  • ・・・・伝動装置の主軸に垂直に配置されたシリンダをもつもの HB CC 3J054
  • F16H39/18
  • ・・・・・ピストンがシリンダの外端において連接されているもの HB CC 3J054
  • F16H39/20
  • ・・・・・ピストンがシリンダの内端において連接されているもの HB CC 3J054
  • F16H39/22
  • ・・・伝動装置の主軸線と同心の回転体として形成された流体室をもつもの HB CC 3J054
  • F16H39/24
  • ・・・・回転押し除け部材をもつもの,例.軸方向または半径方向に動いて可動密閉部材となる羽根をもつもの HB CC 3J054
  • F16H39/26
  • ・・・回転体として形成されない流体室または伝動装置の主軸線と偏心した回転体として形成される流体室をもつもの HB CC 3J054
  • F16H39/28
  • ・・・・回転する部材の中に形成された流体室をもつもの HB CC 3J054
  • F16H39/30
  • ・・・・静止した部材の中に形成された流体室をもつもの HB CC 3J054
  • F16H39/32
  • ・・・・・回転子によって支持された移動羽根をもつもの HB CC 3J054
  • F16H39/34
  • ・・・1つの軸上の回転子が他の軸上の回転子と共動するもの HB CC 3J054
  • F16H39/36
  • ・・・・歯車形のもの HB CC 3J054
  • F16H39/38
  • ・・・・押し除けねじポンプ形のもの HB CC 3J054
  • F16H39/40
  • ・・・水力的差動歯車装置,例.2つの出力のための相互に連結した流体室を備えた回転入力ハウジングをもつもの HB CC 3J054
  • F16H39/42
  • ・・ポンプおよびモータが異なる形式のもの HB CC 3J054
    TOP