FI(一覧表示)

  • F15B13/00
  • サーボモータ系の細部(F15B15/00が優先) HB CC 3H080
  • F15B13/01
  • ・ロック弁または他のデテント装置[2006.01] HB CC 3H080
  • F15B13/02
  • ・サーボモータの制御に適用することを特徴とする流体の分配または供給装置[2006.01] HB CC 3H002
  • F15B13/02,301
  • ・・2個以上のポンプとともに用いるもの HB CC 3H002
  • F15B13/04
  • ・・単一のサーボモータとともに用いるもの HB CC 3H002
  • F15B13/042
  • ・・・流体圧により作動されるもの HB CC 3H002
  • F15B13/043
  • ・・・・電気的に制御されるパイロット弁をもつもの HB CC 3H002
  • F15B13/043@A
  • サーボ弁 HB CC 3H002
  • F15B13/043@B
  • ・増幅段に特徴のあるもの HB CC 3H002
  • F15B13/043@C
  • ・・噴射管に特徴のあるもの HB CC 3H002
  • F15B13/043@D
  • ・・ノズル・フラッパに特徴のあるもの HB CC 3H002
  • F15B13/043@E
  • ・流量制御サーボ弁 HB CC 3H002
  • F15B13/043@F
  • ・・力フィードバック方式 HB CC 3H002
  • F15B13/043@G
  • ・・位置フィードバック方式 HB CC 3H002
  • F15B13/043@H
  • ・・追従方式 HB CC 3H002
  • F15B13/043@J
  • ・・バネ平衡方式 HB CC 3H002
  • F15B13/043@K
  • ・・油圧平衡方式 HB CC 3H002
  • F15B13/043@L
  • ・・負荷流量フィードバック方式 HB CC 3H002
  • F15B13/043@M
  • ・・負荷圧力フィードバック方式 HB CC 3H002
  • F15B13/043@N
  • ・圧力制御サーボ弁 HB CC 3H002
  • F15B13/043@Z
  • その他のもの HB CC 3H002
  • F15B13/044
  • ・・・電気的に制御される手段,例.ソレノイド,トルクモータ,により作動されるもの HB CC 3H002
  • F15B13/044@A
  • 噴射管 HB CC 3H002
  • F15B13/044@B
  • ノズル・フラッパ HB CC 3H002
  • F15B13/044@C
  • トルクモータ直結式サーボ弁 HB CC 3H002
  • F15B13/044@Z
  • その他のもの HB CC 3H002
  • F15B13/06
  • ・・2個以上のサーボモータとともに用いるもの HB CC 3H002
  • F15B13/06@A
  • 優先型分流弁 HB CC 3H002
  • F15B13/06@B
  • 等量型分流集流弁 HB CC 3H002
  • F15B13/06@Z
  • その他のもの HB CC 3H002
  • F15B13/07
  • ・・・一定の順序で作動するもの HB CC 3H002
  • F15B13/08
  • ・・・それぞれ1個のサーボモータのみを制御するユニットの集合体 HB CC 3H002
  • F15B13/10
  • ・流体を用いないで被作動装置を操作するため,例.非常時用のため,の特殊な装置 HB CC 3H080
  • F15B13/12
  • ・系の感度を増すための特別な手段 HB CC 3H080
  • F15B13/14
  • ・被作動装置の直接応答を感触によって操作者に伝えるための特別な手段 HB CC 3H080
  • F15B13/16
  • ・フィードバックのための特殊な手段 HB CC 3H080
    TOP