FI(一覧表示)

  • F03B3/00
  • 反動形の機械または機関;それに特有な部品または細部 HB CC 3H072
  • F03B3/00@A
  • 間隙の測定・調整 HB CC 3H072
  • F03B3/00@Z
  • その他のもの HB CC 3H072
  • F03B3/02
  • ・回転体の高圧側で半径方向に流れ,低圧側で軸方向に流れるもの,例.フランシスタービン HB CC 3H072
  • F03B3/04
  • ・回転体のいたるところで実質的に軸方向に流れるもの,例.プロペラ水車 HB CC 3H072
  • F03B3/06
  • ・・調節可能な翼をもつもの,例.カプラン水車 HB CC 3H072
  • F03B3/08
  • ・回転体の中だけで圧力と速度を変換するもの HB CC 3H072
  • F03B3/10
  • ・ポンプまたはタービンのどちらの機能をも有する装置をもっていることに特徴のあるもの HB CC 3H072
  • F03B3/10@A
  • 多段ポンプ水車 HB CC 3H072
  • F03B3/10@Z
  • その他のもの HB CC 3H072
  • F03B3/12
  • ・翼;翼のついた回転体 HB CC 3H072
  • F03B3/14
  • ・・調節可能な翼を有する回転体 HB CC 3H072
  • F03B3/14@A
  • 斜流としての特徴のあるもの HB CC 3H072
  • F03B3/14@Z
  • その他のもの HB CC 3H072
  • F03B3/16
  • ・固定子 HB CC 3H072
  • F03B3/18
  • ・・固定翼;案内導管または案内羽根,例.調節可能なもの HB CC 3H072
  • F03B3/18@A
  • 案内羽根それ自体に特徴のあるもの HB CC 3H072
  • F03B3/18@B
  • 駆動機構に特徴のあるもの〔制御→15/00〕 HB CC 3H072
  • F03B3/18@C
  • ・岩石かみ込み対策を施したもの〔弱点ピンを含む〕 HB CC 3H072
  • F03B3/18@Z
  • その他のもの HB CC 3H072
    TOP