FI(一覧表示)

  • F03B13/00
  • 特殊用途のための機械または機関の適用;駆動するかまたは駆動される装置と機械または機関の組み合わせ(もし装置の特微が大きければ,そのような装置に該当する箇所を参照,例.H02K7/18);原動所または動力集合体(水工E02B;容積形機械または機関にのみ結合したものF03C) HB CC 3H074
  • F03B13/02
  • ・井戸掘さくへの適用 HB CC 3H074
  • F03B13/04
  • ・歯科医術に使用のための適用 HB CC 3H074
  • F03B13/06
  • ・貯水形の原動所または動力集合体(ポンプとしての機能も有する装置をもつことに特徴のあるタービンF03B3/10) HB CC 3H074
  • F03B13/08
  • ・ダムまたはそれと同様のものと1体に結合した機械または機関;それの導管 HB CC 3H074
  • F03B13/10
  • ・発電機または原動機と結合した潜水装置 HB CC 3H074
  • F03B13/12
  • ・波または潮のエネルギを使うことを特徴とするもの HB CC 3H074
  • F03B13/14
  • ・・波のエネルギーを使うもの[4] HB CC 3H074
  • F03B13/16
  • ・・・波で操作される部材と別の部材との間の相対運動を使うもの[4] HB CC 3H074
  • F03B13/18
  • ・・・・他方の部材が少なくとも1点で海底または海岸に対して固定されているもの[4] HB CC 3H074
  • F03B13/20
  • ・・・・両部材が海底または海岸に対して可動なもの[4] HB CC 3H074
  • F03B13/22
  • ・・・波動に起因する水の流れを使うもの,例.液圧モータまたは液圧タービンを駆動するもの[4] HB CC 3H074
  • F03B13/24
  • ・・・空気の流れを起こすもの,例.空気タービンを駆動するもの[4] HB CC 3H074
  • F03B13/26
  • ・・潮のエネルギを使うもの[4] HB CC 3H074
    TOP