FI(一覧表示)

  • F02P5/00
  • 電気点火火花の進めまたは遅延;そのための制御[6] HB CC 3G029
  • F02P5/02
  • ・自動的でないもの;機関の人力制御の状態,例.絞り弁位置,によるもの HB CC 3G029
  • F02P5/02@A
  • 手動式調節装置 HB CC 3G029
  • F02P5/02@B
  • 絞り弁位置によるもの HB CC 3G029
  • F02P5/02@C
  • チョーク弁位置によるもの HB CC 3G029
  • F02P5/02@D
  • ガバナと連動するもの HB CC 3G029
  • F02P5/02@E
  • 変速機の変速位置,クラッチ位置によるもの HB CC 3G029
  • F02P5/02@F
  • アクセル位置によるもの HB CC 3G029
  • F02P5/02@Z
  • その他のもの HB CC 3G029
  • F02P5/04
  • ・機関または車両の作動状態もしくは大気の状態の関数として,自動的なもの(機関の人力制御装置の位置によるものF02P5/02) HB CC 3G029
  • F02P5/05
  • ・・機械的手段を用いるもの[4] HB CC 3G029
  • F02P5/06
  • ・・・機関速度によるもの[4] HB CC 3G029
  • F02P5/06@C
  • 特定の進角特性に制御するもの HB CC 3G029
  • F02P5/06@F
  • 摺動部の摩擦低減,摩耗防止 HB CC 3G029
  • F02P5/06@G
  • 振動防止,騒音防止 HB CC 3G029
  • F02P5/06@K
  • フライホイールによる制御 HB CC 3G029
  • F02P5/06@Z
  • その他のもの HB CC 3G029
  • F02P5/07
  • ・・・・遠心式タイミング機構[6] HB CC 3G029
  • F02P5/07@C
  • 特定の進角特性に制御するもの HB CC 3G029
  • F02P5/07@D
  • ・ガバナスプリングに特徴のあるもの HB CC 3G029
  • F02P5/07@E
  • ・ガバナウエイトに特徴のあるもの HB CC 3G029
  • F02P5/07@F
  • 摺動部の摩擦低減,摩耗防止 HB CC 3G029
  • F02P5/07@G
  • 振動防止,騒音防止 HB CC 3G029
  • F02P5/07@H
  • ガバナウエイト,ガバナプレートの構造及び取り付け HB CC 3G029
  • F02P5/07@J
  • ガバナスプリングの構造及び取り付け HB CC 3G029
  • F02P5/07@K
  • フライホイールによる制御 HB CC 3G029
  • F02P5/07@Z
  • その他のもの HB CC 3G029
  • F02P5/10
  • ・・・機関の流体圧力,例.燃焼空気の圧力,によるもの[4] HB CC 3G029
  • F02P5/10@A
  • 流体圧力による制御装置,主にダイヤフラムアクチュエータ〔回転板のピンに係合する部分まで〕 HB CC 3G029
  • F02P5/10@E
  • ・多段式ダイヤフラム装置 HB CC 3G029
  • F02P5/10@F
  • ・外気状態に応動するもの,例.高度補償 HB CC 3G029
  • F02P5/10@G
  • ・ダイヤフラム装置の構造 HB CC 3G029
  • F02P5/10@B
  • 負圧通路に負圧作動弁や絞り等を設けたもの HB CC 3G029
  • F02P5/10@H
  • ・始動・暖機・アイドリング時のためのもの HB CC 3G029
  • F02P5/10@J
  • ・加・減速時のためのもの HB CC 3G029
  • F02P5/10@K
  • ・負荷に応じるもの,例.高負荷時,低負荷時 HB CC 3G029
  • F02P5/10@L
  • ・外気状態に応動するもの,例.高度補償 HB CC 3G029
  • F02P5/10@M
  • ・特定の型式の機関に特有のもの HB CC 3G029
  • F02P5/10@N
  • ・・EGR付機関 HB CC 3G029
  • F02P5/10@P
  • ・負圧作動弁,絞り等の構造・配置 HB CC 3G029
  • F02P5/10@C
  • ・負圧通路に電磁弁等を設け,その弁を運転パラメータに応じて作動させるもの HB CC 3G029
  • F02P5/10@Q
  • ・・始動・暖機・アイドリングのためのもの HB CC 3G029
  • F02P5/10@R
  • ・・加・減速時のためのもの HB CC 3G029
  • F02P5/10@S
  • ・・負荷に応じるもの,例.高負荷時,低負荷時 HB CC 3G029
  • F02P5/10@T
  • ・・機関温度に応じるもの,例.冷却水温,潤滑油温,排気系温度 HB CC 3G029
  • F02P5/10@U
  • ・・外気状態に応じるもの,例.高度補償等 HB CC 3G029
  • F02P5/10@V
  • ・・回転数または車速に応じるもの HB CC 3G029
  • F02P5/10@W
  • ・・変速機の変速位置,クラッチ位置に応じるもの HB CC 3G029
  • F02P5/10@X
  • ・・特定の型式の機関に特有のもの,例.過給機付機関,気筒数制御機関 HB CC 3G029
  • F02P5/10@Y
  • ・・・EGR付機関 HB CC 3G029
  • F02P5/10@D
  • ・・負圧検出部,負圧取出口に特徴のあるもの HB CC 3G029
  • F02P5/10@Z
  • その他のもの HB CC 3G029
  • F02P5/12
  • ・・・・燃焼空気の圧力以外の特定の圧力,例.排気,冷却流体,潤滑剤の圧力,によるもの[4] HB CC 3G029
  • F02P5/12@A
  • 排気圧力によるもの HB CC 3G029
  • F02P5/12@B
  • 冷却流体の圧力によるもの HB CC 3G029
  • F02P5/12@C
  • 潤滑剤の圧力によるもの HB CC 3G029
  • F02P5/12@Z
  • その他のもの HB CC 3G029
  • F02P5/14
  • ・・・機関速度または機関の流体圧力以外の特定の状態,例.温度,によるもの[4] HB CC 3G029
  • F02P5/14@A
  • その他の特定状態時の制御 HB CC 3G029
  • F02P5/14@C
  • 機関温度によるもの HB CC 3G029
  • F02P5/14@D
  • ・排気系温度 HB CC 3G029
  • F02P5/14@E
  • 変速機の変速位置,クラッチ位置によるもの HB CC 3G029
  • F02P5/14@F
  • 外気温度によるもの HB CC 3G029
  • F02P5/14@G
  • ノッキングによるもの HB CC 3G029
  • F02P5/14@H
  • 負荷領域によるもの HB CC 3G029
  • F02P5/14@B
  • ・ポイント切換えによるもの HB CC 3G029
  • F02P5/14@Z
  • その他のもの HB CC 3G029
  • F02P5/145
  • ・・電気的手段を用いるもの[4] HB CC 3G022
  • F02P5/145@A
  • 点火時期を制御する手段に特徴のあるもの HB CC 3G022
  • F02P5/145@B
  • ・特定の運転状態時の制御 HB CC 3G022
  • F02P5/145@C
  • ・・機関回転数によるもの HB CC 3G022
  • F02P5/145@D
  • ・・燃焼圧,ノッキング強度によるもの HB CC 3G022
  • F02P5/145@E
  • ・・始動・暖機・アイドリング停止のためのもの HB CC 3G022
  • F02P5/145@F
  • ・・加減速のためのもの HB CC 3G022
  • F02P5/145@G
  • ・・EGRを行う機関のためのもの HB CC 3G022
  • F02P5/145@H
  • ・・過給を行う機関のためのもの HB CC 3G022
  • F02P5/145@J
  • ・・ディーゼル機関のためのもの HB CC 3G022
  • F02P5/145@K
  • ・フィードバック制御を行うもの(ノッキングフィードバックはF02P5/145Dが優先) HB CC 3G022
  • F02P5/145@L
  • ・安全装置 HB CC 3G022
  • F02P5/145@M
  • ・・過回転防止 HB CC 3G022
  • F02P5/145@N
  • ・マグネト,交流発電機を用いるもの HB CC 3G022
  • F02P5/145@Z
  • その他のもの HB CC 3G022
  • F02P5/15
  • ・・・ディジタル式データ処理[4] HB CC 3G022
  • F02P5/15@A
  • 点火時期を制御する手段に特徴のあるもの,例.構造的に特徴のあるもの HB CC 3G022
  • F02P5/15@B
  • ・特定の運転状態時の制御 HB CC 3G022
  • F02P5/15@C
  • ・・機関回転数によるもの,例.クランク角あるいは回転数の検出方法に特徴のあるもの HB CC 3G022
  • F02P5/15@E
  • ・・始動・暖機・アイドリング・停止のためのもの HB CC 3G022
  • F02P5/15@F
  • ・・加減速のためのもの HB CC 3G022
  • F02P5/15@G
  • ・・EGRを行う機関のためのもの HB CC 3G022
  • F02P5/15@H
  • ・・過給を行う機関のためのもの HB CC 3G022
  • F02P5/15@J
  • ・・ディーゼル機関のためのもの HB CC 3G022
  • F02P5/15@K
  • ・フィードバック制御を行うもの(ノッキングフィードバックはF02P5/15Dが優先) HB CC 3G022
  • F02P5/15@L
  • ・安全装置 HB CC 3G022
  • F02P5/15@M
  • ・・過回転防止 HB CC 3G022
  • F02P5/15@N
  • ・マグネト,交流発電機を用いるもの HB CC 3G022
  • F02P5/15@Z
  • その他のもの HB CC 3G022
  • F02P5/152
  • ・・・・ノッキングによるもの(内燃機関のノックの検出または指示G01L23/22)[6] HB CC 3G022
  • F02P5/153
  • ・・・・燃焼圧力によるもの[6] HB CC 3G022
  • F02P5/155
  • ・・・アナログ式データ処理[4] HB CC 3G022
  • F02P5/155@A
  • 点火時期を制御する手段に特徴のあるもの HB CC 3G022
  • F02P5/155@B
  • ・特定の運転状態時の制御 HB CC 3G022
  • F02P5/155@C
  • ・・機関回転数によるもの HB CC 3G022
  • F02P5/155@D
  • ・・燃焼圧,ノッキング強度によるもの HB CC 3G022
  • F02P5/155@E
  • ・・始動・暖機・アイドリング・停止のためのもの HB CC 3G022
  • F02P5/155@F
  • ・・加減速のためのもの HB CC 3G022
  • F02P5/155@G
  • ・・EGRを行う機関のためのもの HB CC 3G022
  • F02P5/155@H
  • ・・過給を行う機関のためのもの HB CC 3G022
  • F02P5/155@J
  • ・・ディーゼル機関のためのもの HB CC 3G022
  • F02P5/155@K
  • ・フィードバック制御を行うもの(ノッキングフィードバックはF02P5/155Dが優先) HB CC 3G022
  • F02P5/155@L
  • ・安全装置 HB CC 3G022
  • F02P5/155@M
  • ・・過回転防止 HB CC 3G022
  • F02P5/155@N
  • ・マグネト,交流発電機を用いるもの HB CC 3G022
  • F02P5/155@Z
  • その他のもの HB CC 3G022
  • F02P5/16
  • ・感知要素または人力制御装置と最終的駆動要素との間の機械的伝動に特徴があるもの HB CC 3G029
    TOP