FI(一覧表示)

  • E21C27/00
  • 層から鉱物を完全に掘り出す機械 HB CC 2D065
  • E21C27/01
  • ・崩落炭を運搬するために特別に改良されたもの HB CC 2D065
  • E21C27/02
  • ・透かし掘りだけによるもの(ロッド,ドラム類E21C25/10;のこぎり,円板,車E21C25/18;鎖,チェーンガイド類E21C25/28) HB CC 2D065
  • E21C27/04
  • ・・補助的透かし掘り装置をもち,またはもたないフレームにガイドされた1本の鎖によるもの HB CC 2D065
  • E21C27/06
  • ・・・回転するフレームをもつもの HB CC 2D065
  • E21C27/08
  • ・・塊状に鉱物を切削する付属装置をもつもの HB CC 2D065
  • E21C27/10
  • ・透かし掘りと破砕の両用のもの HB CC 2D065
  • E21C27/12
  • ・・鉱物の表面に垂直な打撃を与えることによって効果的に破砕するもの,例.衝撃工具 HB CC 2D065
  • E21C27/14
  • ・・溝の側面に力または圧力を加えることによって効果的に破砕するもの,例.くさびによるもの(孔にそう入して破砕するものE21C37/00) HB CC 2D065
  • E21C27/16
  • ・・・透かし掘りと破砕の両方をおこなう装置をもつもの HB CC 2D065
  • E21C27/18
  • ・透かし掘りとホーベル両用によるもの HB CC 2D065
  • E21C27/20
  • ・回転溝掘りによらない鉱物の掘り出し HB CC 2D065
  • E21C27/22
  • ・・破砕装置をもった回転さく岩によるもの,例.くさび形ドリル HB CC 2D065
  • E21C27/24
  • ・・切羽全面に作用するミリング装置によるもの HB CC 2D065
  • E21C27/26
  • ・・切羽全面に作用する接近し合ったカッタチェーンによるもの HB CC 2D065
  • E21C27/28
  • ・・破砕装置をもった衝撃式さく岩機によるもの,例.くさび形工具 HB CC 2D065
  • E21C27/30
  • ・・鉱石をすくうつぼ,バケツまたはスコップによるもの HB CC 2D065
  • E21C27/32
  • ・・積み込み装置を備えるかまたは備えないで調節できるかまたはできないホーベルによるもの(衝撃式ホーベルE21C27/46) HB CC 2D065
  • E21C27/34
  • ・・・ケーブルまたは鎖によって切羽面に沿って推進される機械 HB CC 2D065
  • E21C27/35
  • ・・・・ラムプラウ HB CC 2D065
  • E21C27/36
  • ・・・切羽面に沿って自動推進される機械 HB CC 2D065
  • E21C27/38
  • ・・・静止状態で円弧状に切削する機械 HB CC 2D065
  • E21C27/40
  • ・・・切羽面に沿って左右に動く機械とその工具 HB CC 2D065
  • E21C27/42
  • ・・・スクレーパまたは集収箱を備えたもの HB CC 2D065
  • E21C27/44
  • ・・・ホーベルナイフ(採鉱用ピックE21C35/18) HB CC 2D065
  • E21C27/46
  • ・・衝撃式ホーベルによるもの HB CC 2D065
    TOP