FI(一覧表示)

  • E21B19/00
  • 坑井の外,例.櫓,のようなロッド,ケーシング,チューブまたは類似のものの操作;ロッドまたはケーブルに送るための装置[2006.01] HB CC 2D129
  • E21B19/02
  • ・ロッドまたはケーブルの懸垂装置[2006.01] HB CC 2D129
  • E21B19/04
  • ・・フック HB CC 2D129
  • E21B19/06
  • ・・エレベータ,すなわちロッドまたはチューブをつかむ装置 HB CC 2D129
  • E21B19/07
  • ・・・スリップ形エレベータ[2006.01] HB CC 2D129
  • E21B19/08
  • ・ロッドまたはケーブルの送り装置(E21B19/22が優先;自動送りE21B44/02);削孔用工具への圧力を増減するための装置;ロッドの重量をつりあわせるための装置[2006.01] HB CC 2D129
  • E21B19/081
  • ・・ねじとナットの送り機構[7] HB CC 2D129
  • E21B19/083
  • ・・カム,ラック,または類似のものの送り機構[7] HB CC 2D129
  • E21B19/084
  • ・・可撓性のある引っ張り手段,例.ケーブルを,有するもの[7] HB CC 2D129
  • E21B19/086
  • ・・液体で駆動するシリンダーを持つもの(E21B19/084,E21B19/087,E21B19/09が優先)[7] HB CC 2D129
  • E21B19/087
  • ・・揺れるアーム手段によるもの[7] HB CC 2D129
  • E21B19/089
  • ・・スプリングまたは追加荷重を有するもの[7] HB CC 2D129
  • E21B19/09
  • ・・ドリルストリングを支持する上下動補償装置を備えた浮支持台からの水中削孔に特に適合したもの[2006.01] HB CC 2D129
  • E21B19/10
  • ・スリップ;スパイダー HB CC 2D129
  • E21B19/12
  • ・ロープつかみ具[2006.01] HB CC 2D129
  • E21B19/14
  • ・ロッドを一本のまたは接続した長さで保つためのラック,ランプ,トラフあるいはビン;保管場所と坑井との間の操作(E21B19/20,E21B19/22が優先)[3] HB CC 2D129
  • E21B19/15
  • ・・水平位置でのロッドのラッキング;水平と垂直の位置の間での操作[3] HB CC 2D129
  • E21B19/16
  • ・パイプカップリングまたはジョイントのはめはずし(E21B19/20が優先)[2006.01] HB CC 2D129
  • E21B19/18
  • ・ドリルビットまたはドリルパイプのはめはずし[3] HB CC 2D129
  • E21B19/20
  • ・ラックからの送りと接続とが組み合わせられたもの,例.自動的に行なわれるもの[3] HB CC 2D129
  • E21B19/22
  • ・巻き取られたパイプまたはロッドの操作,例.たわみドリルパイプ[3] HB CC 2D129
  • E21B19/24
  • ・ドリルロッドまたはパイプ用のガイド装置またはセントラライズ装置[7] HB CC 2D129
    TOP