FI(一覧表示)

  • E04D12/00
  • 屋根ふき材料用の構造材とならない支持材,例.桟,板(E04D11/02が優先) HB CC 2E135
  • E04D12/00@A
  • 桟,瓦桟〔例瓦桟木の組立て,木ずり〕 HB CC 2E135
  • E04D12/00@B
  • ・屋根材の固定に特徴のあるもの HB CC 2E135
  • E04D12/00@C
  • ・通水,通気間隙のあるもの HB CC 2E135
  • E04D12/00@D
  • 野地板 HB CC 2E135
  • E04D12/00@E
  • ・表面に薬剤,塗料を塗布したもの HB CC 2E135
  • E04D12/00@F
  • ・表面,断面の形状に特徴のあるもの〔凹凸,瓦桟付,屋根材の形状に対応〕 HB CC 2E135
  • E04D12/00@G
  • ・野地板の係合,固定に特徴のあるもの〔垂木一体のものも含む〕 HB CC 2E135
  • E04D12/00@H
  • ・断熱層,防音層をもつもの〔F,Kが優先〕 HB CC 2E135
  • E04D12/00@J
  • ・・釘打可能としたもの,補強されたもの HB CC 2E135
  • E04D12/00@K
  • ・表面にシ-ト,防水シ-トを貼付したもの HB CC 2E135
  • E04D12/00@L
  • ・・シ-トの表面を加工したもの〔凹凸,目盛,薬剤塗布〕 HB CC 2E135
  • E04D12/00@M
  • ・裏面にシ-トのついたもの HB CC 2E135
  • E04D12/00@N
  • 野地板上に載置される防水シ-ト,屋根下地材 HB CC 2E135
  • E04D12/00@P
  • ・二層以上が積層されたもの〔気泡・シ-トは,Nへ〕〔例防水シ-トの上面に断熱性薄片を貼着〕 HB CC 2E135
  • E04D12/00@Q
  • ・・粘着層のあるもの〔接着,釘打部の防水の為〕 HB CC 2E135
  • E04D12/00@R
  • ・表面,シ-ト内部に薬剤,塗料,粒体等が塗布,含浸されたもの〔植毛も含む〕〔例フエルト紙に樹脂粉末を散布〕 HB CC 2E135
  • E04D12/00@S
  • ・表面,断面形状に特徴のあるもの〔凹凸,波形〕 HB CC 2E135
  • E04D12/00@T
  • ・・桟木等と関係しているもの HB CC 2E135
  • E04D12/00@U
  • ・・屋根材の形状に関連のあるもの,寸法線のあるもの〔寸法線の記入できるもの〕 HB CC 2E135
  • E04D12/00@V
  • ・小片の集合,又は木片によるシ-ト,防水シ-ト及びシ-トの連結固定 HB CC 2E135
  • E04D12/00@W
  • 野地板上に載置される絶縁板〔葦土,現場発泡,現場充てんを含む〕 HB CC 2E135
  • E04D12/00@X
  • ・瓦桟が一体に形成されたもの HB CC 2E135
  • E04D12/00@Y
  • ・屋根材の形に形成されたもの HB CC 2E135
  • E04D12/00@Z
  • その他 HB CC 2E135
    TOP