FI(一覧表示)

  • E02F9/00
  • グループE02F3/00~E02F7/00に属するものに限定されない掘削機または土砂移送機械の部品(電気ケーブルけん引敷設装置または取りはずし装置B66C)[3] HB CC 2D015
  • E02F9/00@A
  • 連結技術に関するもの HB CC 2D015
  • E02F9/00@E
  • ・特に作業機の取付 HB CC 2D015
  • E02F9/00@F
  • ・基台への取付 HB CC 2D015
  • E02F9/00@G
  • ・カバー HB CC 2D015
  • E02F9/00@B
  • 配管技術に関するもの HB CC 2D015
  • E02F9/00@H
  • ・ブーム、アーム部分 HB CC 2D015
  • E02F9/00@J
  • ・基台とブーム HB CC 2D015
  • E02F9/00@K
  • ・カバー HB CC 2D015
  • E02F9/00@C
  • 配線および給電技術に関するもの HB CC 2D015
  • E02F9/00@D
  • エンジン装備技術に関するもの HB CC 2D015
  • E02F9/00@L
  • ・エンジンの配置 HB CC 2D015
  • E02F9/00@M
  • ・エンジンの冷却 HB CC 2D015
  • E02F9/00@N
  • ・エンジンカバー HB CC 2D015
  • E02F9/00@Q
  • ・タンクに特徴のあるもの HB CC 2D015
  • E02F9/00@P
  • ・・配置 HB CC 2D015
  • E02F9/00@Z
  • その他のもの HB CC 2D015
  • E02F9/02
  • ・走行装置(原動機付車両用B60B,G;機関車または鉄道車両用の下部構造物B61F;軌道敷設車両用B62D;クレーン用B66C) HB CC 2D015
  • E02F9/02@A
  • 無限軌道帯を用いるもの HB CC 2D015
  • E02F9/02@B
  • ・トラックフレーム HB CC 2D015
  • E02F9/02@C
  • ・履帯の幅が変化するもの HB CC 2D015
  • E02F9/02@Z
  • その他のもの HB CC 2D015
  • E02F9/04
  • ・・掘削機を徐々に前進させる歩行装置 HB CC 2D015
  • E02F9/06
  • ・支持物としての浮下部構造物 HB CC 2D015
  • E02F9/08
  • ・上部構造物;上部構造物のための支持物 HB CC 2D015
  • E02F9/08@A
  • アウトリガ- HB CC 2D015
  • E02F9/08@B
  • ・垂直方向に作動するもの HB CC 2D015
  • E02F9/08@C
  • ・斜め方向に作動するもの HB CC 2D015
  • E02F9/08@D
  • ・回転によるもの HB CC 2D015
  • E02F9/08@Z
  • その他のもの HB CC 2D015
  • E02F9/10
  • ・・走行または歩行装置にまたはその他の上部構造物上に取り付けた可動上部構造物のための支持物 HB CC 2D015
  • E02F9/12
  • ・・・回転または旋回装置(ころまたは玉軸受けF16C) HB CC 2D015
  • E02F9/12@A
  • ロツク装置 HB CC 2D015
  • E02F9/12@B
  • ブレ-キ装置 HB CC 2D015
  • E02F9/12@Z
  • その他のもの HB CC 2D015
  • E02F9/14
  • ・ブーム;ケーブルサスペンジョン HB CC 2D015
  • E02F9/14@A
  • それ自体の構造 HB CC 2D015
  • E02F9/14@B
  • 基台への取付 HB CC 2D015
  • E02F9/14@C
  • 配管 HB CC 2D015
  • E02F9/14@Z
  • その他 HB CC 2D015
  • E02F9/16
  • ・運転者のための運転室,作業床または類似のもの(クレーン用B66C13/54) HB CC 2D015
  • E02F9/16@A
  • キヤビン HB CC 2D015
  • E02F9/16@D
  • ・特に形状 HB CC 2D015
  • E02F9/16@E
  • ・扉、窓 HB CC 2D015
  • E02F9/16@F
  • ・・開閉に関するもの HB CC 2D015
  • E02F9/16@G
  • ・乗降部 HB CC 2D015
  • E02F9/16@B
  • 作業床;そこに配置された操縦装置および運転席 HB CC 2D015
  • E02F9/16@H
  • ・操作レバーに関するもの(配置のみ、その他はは9/20) HB CC 2D015
  • E02F9/16@J
  • ・操作ペダル・床に関するもの(配置のみ、その他はは9/20) HB CC 2D015
  • E02F9/16@K
  • ・付属品 HB CC 2D015
  • E02F9/16@C
  • 環境に関するもの;換気,調温,防音,防振等 HB CC 2D015
  • E02F9/16@Z
  • その他のもの HB CC 2D015
  • E02F9/18
  • ・つりあいおもり HB CC 2D015
  • E02F9/20
  • ・駆動体;制御装置(伝動装置一般F16H;制御一般G05;多電動駆動体H02K,H02P) HB CC 2D003
  • E02F9/20@A
  • 機械的なもの HB CC 2D003
  • E02F9/20@B
  • ・操縦機構 HB CC 2D003
  • E02F9/20@E
  • ・・ロック機構 HB CC 2D003
  • E02F9/20@F
  • ・・操作ペダル HB CC 2D003
  • E02F9/20@G
  • ・・中立位置制御 HB CC 2D003
  • E02F9/20@C
  • 電気的なもの HB CC 2D003
  • E02F9/20@D
  • ・フィードバック制御系を用いるもの HB CC 2D003
  • E02F9/20@H
  • ・操縦機構 HB CC 2D003
  • E02F9/20@J
  • ・・ロック機構 HB CC 2D003
  • E02F9/20@K
  • ・・特に操作レバーに特徴を有するもの HB CC 2D003
  • E02F9/20@L
  • ・・操作ペダル HB CC 2D003
  • E02F9/20@M
  • ・演算手段を有するもの HB CC 2D003
  • E02F9/20@N
  • ・駆動信号に特徴のあるもの HB CC 2D003
  • E02F9/20@Q
  • ・制御手法に特徴を有するもの(プログラム手法など) HB CC 2D003
  • E02F9/20@Z
  • その他のもの HB CC 2D003
  • E02F9/22
  • ・・水圧式または空気圧式駆動体 HB CC 2D003
  • E02F9/22@A
  • 走行装置を駆動するもの HB CC 2D003
  • E02F9/22@B
  • ・フイ-ドバツク制御系を用いるもの HB CC 2D003
  • E02F9/22@H
  • ・ホイール形式のもの HB CC 2D003
  • E02F9/22@C
  • 旋回装置を駆動するもの HB CC 2D003
  • E02F9/22@D
  • ・フイ-ドバツク制御系を用いるもの HB CC 2D003
  • E02F9/22@J
  • ・旋回ブレーキ HB CC 2D003
  • E02F9/22@E
  • 作業機を駆動するもの HB CC 2D003
  • E02F9/22@F
  • ・フイ-ドバツク制御系を用いるもの HB CC 2D003
  • E02F9/22@G
  • ・シユミレ-シヨンモデルによるもの HB CC 2D003
  • E02F9/22@P
  • ・バケット以外の作業機を駆動するもの(ブレーカ、クラッシャーなど) HB CC 2D003
  • E02F9/22@Q
  • ・作業機の速度を制御(ストロークエンド、微操作など) HB CC 2D003
  • E02F9/22@K
  • 前記の2種類以上のアクチユエ-タを関連駆動するもの HB CC 2D003
  • E02F9/22@L
  • ・差圧回路(ロードセンシング回路を含む) HB CC 2D003
  • E02F9/22@M
  • ・再生回路 HB CC 2D003
  • E02F9/22@N
  • ・緩衝回路 HB CC 2D003
  • E02F9/22@R
  • ・可変容量ポンプの制御に特徴を有するもの HB CC 2D003
  • E02F9/22@Z
  • その他のもの HB CC 2D003
  • E02F9/24
  • ・安全装置 HB CC 2D015
  • E02F9/24@A
  • 機械的手段によるもの HB CC 2D015
  • E02F9/24@D
  • ・旋回体の安全のためのもの HB CC 2D015
  • E02F9/24@E
  • ・作業具の安全のためのもの(当接防止など) HB CC 2D015
  • E02F9/24@F
  • ・レバー操作に関するもの HB CC 2D015
  • E02F9/24@B
  • 電気的手段によるもの HB CC 2D015
  • E02F9/24@G
  • ・旋回体の安全のためのもの HB CC 2D015
  • E02F9/24@H
  • ・作業具の安全のためのもの(当接防止など) HB CC 2D015
  • E02F9/24@J
  • ・レバー操作に関するもの HB CC 2D015
  • E02F9/24@K
  • ・油圧回路の制御によるもの HB CC 2D015
  • E02F9/24@C
  • 液圧および空圧手段によるもの HB CC 2D015
  • E02F9/24@L
  • ・旋回体の安全のためのもの HB CC 2D015
  • E02F9/24@M
  • ・作業具の安全のためのもの(当接防止など) HB CC 2D015
  • E02F9/24@N
  • ・レバー操作に関するもの HB CC 2D015
  • E02F9/24@Z
  • その他のもの HB CC 2D015
  • E02F9/26
  • ・指示装置 HB CC 2D015
  • E02F9/26@A
  • 電気的手段によるもの HB CC 2D015
  • E02F9/26@B
  • ・センサ-を有するもの HB CC 2D015
  • E02F9/26@C
  • ・表示装置自体に関するもの(配置等) HB CC 2D015
  • E02F9/26@Z
  • その他のもの HB CC 2D015
  • E02F9/28
  • ・掘削要素の金属細工物,例.歯 HB CC 2D015
  • E02F9/28@A
  • カツテイング・テイ-ス HB CC 2D015
  • E02F9/28@B
  • カツテイング・エツヂ HB CC 2D015
  • E02F9/28@C
  • エンド・ビツト HB CC 2D015
  • E02F9/28@D
  • リツパ-・ポイント HB CC 2D015
  • E02F9/28@E
  • ロ-タリ-カツテイング・ビツト HB CC 2D015
  • E02F9/28@Z
  • その他のもの HB CC 2D015
    TOP