FI(一覧表示)

  • E01F9/00
  • 道路標識または交通信号の装置;注意を強要するための装置(交通を妨害または制限E01F13/00)[6,2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/20
  • ・導光体を用いるもの,例.光ファイバ装置[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/30
  • ・可視的手段以外の手段によって送信機または受信機と相互作用する装置,例.レーダー反射器または無線送信機の使用(E01F11/00が優先)[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/40
  • ・好ましくない大気状態に対応した装置,例.氷結路面の合図または霧の中での自動照明;加熱または乾燥手段により特徴付けられる装置[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/50
  • ・路面への標示;縁石または道路の縁付けで,特に道路使用者に警告するのに適合するもの(車両に再指示E01F15/00)[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/506
  • ・・路面標示用材料により特徴付けられるもの,例.摩擦力または反射を増大する添加剤から成るもの;標示物を路面に形成,設置または塗布する方法[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/512
  • ・・・事前形成した路面標示物,例.シート材料によるもの;事前形成した標示物を適用する方法[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/518
  • ・・・現場で形成されるもの,例.塗布によるもの,路面への鋳込または路面の変形によるもの[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/524
  • ・・・反射部材であって,路面標示に装填または塗布されるのに特に適合したもの[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/529
  • ・・特に音響または振動で知らせるのに適合するもの,例.ランブルストリップ;減速を強要するのに特に適合するもの,例.スピードバンプ[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/535
  • ・・縁石または道路の縁付けで,特に道路使用者に警告するのに適合するもの[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/541
  • ・・・縁石[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/547
  • ・・・輝くもの[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/553
  • ・・低い独立した本体,例.表示ブロック,道路鋲または柔軟な車両打撃部材[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/559
  • ・・・輝くもの[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/565
  • ・・・偏向しうるまたは転置しうる部分を有するもの[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/571
  • ・・・・負荷をかけられて垂直に変位するもの,例.回転と結合して[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/576
  • ・・交通区画線[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/582
  • ・・・輝くもの[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/588
  • ・・・物理的に交通車線を分離し,横断を防止するが妨げはしない車線写出器[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/594
  • ・・・種々の場所における再使用のため移動できるもの[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/60
  • ・直立体,例.標柱または係柱;道路標識用支持物[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/604
  • ・・特殊な信号目的に特に適合したもの,例.カーブ,道路工事または歩行者の横断を表示するもの[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/608
  • ・・・交通の誘導,警告または制御用,例.視線誘導標または里程標[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/612
  • ・・・塗布したばかりの路面標示の表示,例.線にまたがるもの[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/615
  • ・・・輝くもの[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/619
  • ・・・反射鏡を有するもの,例.反射鏡をきれいに保つ手段を有するもの[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/623
  • ・・形状または構造的特性により特徴付けられるもの,例.転置または偏向を可能にするもの[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/627
  • ・・・偏向または転置後に自己復元するもの[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/631
  • ・・・たとえば車両の衝突の際の偏向または転置に伴う破壊,離脱,崩壊または永久変形に特に適合するもの[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/635
  • ・・・・剪断または引き裂きによるもの,例.脆弱領域を有するもの[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/638
  • ・・・・スタッドとソケット型の接続によるもの,例.ばね内蔵式のもの[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/642
  • ・・・・摩擦連結によるもの[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/646
  • ・・・伸張性のあるもの,折り畳み可能なものまたは枢軸回転可能なもの(E01F9/627,E01F9/631が優先)[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/65
  • ・・・回転可能,揺動可能または調節可能な標識または信号(E01F9/646が優先)[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/654
  • ・・・3次元立体の形状のもの,例.円錐体;3次元立体の形状をとることが可能なもの,例.膨張または直立させて幾何学的な本体を形成できるもの[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/658
  • ・・固定手段により特徴付けられるもの[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/662
  • ・・・車両上に取付けられるもの,例.業務用車両;移動中の道路メンテナンスとともに走行するように設計された警告用車両,例.遠隔操作されるもの[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/669
  • ・・・安全障壁または類似のものに固定するためのもの[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/673
  • ・・・道標または類似物を保持するためのもの[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/677
  • ・・・・道標が器具なしで着脱可能なもの,例.スタッドとソケット型[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/681
  • ・・・・道標が着脱可能な手段で固定されているもの,例.スクリューまたはボルト[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/685
  • ・・・・下層土手段,例.地盤基礎[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/688
  • ・・それ自体で独立しているもの[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/692
  • ・・・そのための携帯用土台部材[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/696
  • ・・頭上構造物,例.門型式または片持式;そのために特に適合した基礎手段[2016.01] HB CC 2D064
  • E01F9/70
  • ・・携帯可能装置の貯蔵,移送,設置または回収[2016.01] HB CC 2D064
    TOP