このページは、メイングループD03D45/00内の「FI」を全て表示しています。 |
HB:ハンドブック | ||||
CC:コンコーダンス |
|
自動よこ糸補充装置を有する織機(細幅織機の自動補充D03D35/00,環状織機の自動補充D03D37/00)[2006.01] | HB | CC | 4L050 | |
|
・補充制御 | HB | CC | 4L050 | |
|
・・補充開始のためのウェフトフィーラまたはその他の検出器(よこ糸停止D03D51/34) | HB | CC | 4L050 | |
|
・・・機械的なもの | HB | CC | 4L050 | |
|
・・・・サイドスリップ形 | HB | CC | 4L050 | |
|
・・・電気的なもの | HB | CC | 4L050 | |
|
・・・光学的なもの | HB | CC | 4L050 | |
|
・・空ひが織機の補充位置に帰るまでに補充または要求される色のための必要物を用意するもの | HB | CC | 4L050 | |
|
・・・よこ糸の色を正確に選択するもの | HB | CC | 4L050 | |
|
・・ひがひ箱に間違って入っているときの補充防止用シャットルフィーラまたはその他の器具(ひ停止機構D03D51/40) | HB | CC | 4L050 | |
|
・よこ管またはひにより運ばれる他の織機部品の交換[2006.01] | HB | CC | 4L050 | |
|
・・ひ箱内で行なわれるもの | HB | CC | 4L050 | |
|
・・ひ箱外で行なわれるもの | HB | CC | 4L050 | |
|
・・マガジン | HB | CC | 4L050 | |
|
・・・単一糸条用,例.同色 | HB | CC | 4L050 | |
|
・・・・回転式 | HB | CC | 4L050 | |
|
・・・多種糸条用,例.多色 | HB | CC | 4L050 | |
|
・ひ換え | HB | CC | 4L050 | |
|
・・新旧ひを同一ひ箱内で交換するもの | HB | CC | 4L050 | |
|
・・補充用の補助ひ箱を有するもの | HB | CC | 4L050 | |
|
・・・旧ひをひ箱で受け,新ひを補助ひ箱から打ち出すもの | HB | CC | 4L050 | |
|
・・・旧ひを補助ひ箱で受け,新ひをひ箱から打ち出すもの | HB | CC | 4L050 | |
|
・・マガジン | HB | CC | 4L050 | |
|
・・・単一糸条用,例.単色 | HB | CC | 4L050 | |
|
・・・多種糸条用,例.多色 | HB | CC | 4L050 | |
|
・よこ糸端の切断,は持,取り扱いまたは整理 | HB | CC | 4L050 | |
|
・・旧ひのよこ糸のひの近くでの切断および織布に連絡されているよこ糸端のは持 | HB | CC | 4L050 | |
|
・・新よこ糸の切断およびそのよこ糸端のは持 | HB | CC | 4L050 | |
|
・・旧よこ糸と新よこ糸の耳部での切断 | HB | CC | 4L050 | |
|
・・新よこ管からのチップバンチまたは新糸端の解じょ | HB | CC | 4L050 | |
|
・・・空気流または吸引によるもの | HB | CC | 4L050 | |
|
・・切断よこ糸端の廃棄部分の整理(D03D45/58が優先) | HB | CC | 4L050 | |