このページは、メイングループC23C10/00内の「FI」を全て表示しています。 |
HB:ハンドブック | ||||
CC:コンコーダンス |
|
金属質材料表面への金属元素のみまたはけい素の固相拡散[4] | HB | CC | 4K028 | |
|
・被覆される材料の前処理(C23C10/04が優先)[4] | HB | CC | 4K028 | |
|
・選択された表面部分への拡散,例.マスクを用いるもの[4] | HB | CC | 4K028 | |
|
・ガスを用いるもの[4] | HB | CC | 4K028 | |
|
・・1元素のみが拡散されるもの[4] | HB | CC | 4K028 | |
|
・・・クロマイジング[4] | HB | CC | 4K028 | |
|
・・・・鉄系表面のクロマイジング[4] | HB | CC | 4K028 | |
|
・・2以上の元素が1段階で拡散されるもの[4] | HB | CC | 4K028 | |
|
・・2以上の元素が2段階以上で拡散されるもの[4] | HB | CC | 4K028 | |
|
・液体を用いるもの,例.塩浴,液体状懸濁液[4] | HB | CC | 4K028 | |
|
・・1元素のみが拡散されるもの[4] | HB | CC | 4K028 | |
|
・・・拡散される元素を含む溶融金属[4] | HB | CC | 4K028 | |
|
・・・拡散される元素を含む塩浴[4] | HB | CC | 4K028 | |
|
・・2以上の元素が拡散されるもの[4] | HB | CC | 4K028 | |
|
・固体を用いるもの,例.粉末,ペースト[4] | HB | CC | 4K028 | |
|
・・表面上に粉末またはペーストの層を用いるもの(固体の液中懸濁液を用いるものC23C10/18)[4] | HB | CC | 4K028 | |
|
・・・クロマイジング[4] | HB | CC | 4K028 | |
|
・・粉末混合物中に埋め込むもの,例.パックセメンテーション[4] | HB | CC | 4K028 | |
|
・・・1元素のみが拡散されるもの[4] | HB | CC | 4K028 | |
|
・・・・クロマイジング[4] | HB | CC | 4K028 | |
|
・・・・・鉄系表面のクロマイジング[4] | HB | CC | 4K028 | |
|
・・・・・・揮発性移送添加剤が存在するもの,例.ハロゲン化物質[4] | HB | CC | 4K028 | |
|
・・・・シリコナイジング[4] | HB | CC | 4K028 | |
|
・・・・・鉄系表面のシリコナイジング[4] | HB | CC | 4K028 | |
|
・・・・アルミナイジング[4] | HB | CC | 4K028 | |
|
・・・・・鉄系表面のアルミナイジング[4] | HB | CC | 4K028 | |
|
・・・2以上の元素が1段階で拡散されるもの[4] | HB | CC | 4K028 | |
|
・・・・少なともクロムが拡散するもの[4] | HB | CC | 4K028 | |
|
・・・・・少くともクロムおよびアルミニウムが拡散するもの[4] | HB | CC | 4K028 | |
|
・・・2以上の元素が2段階以上で拡散されるもの[4] | HB | CC | 4K028 | |
|
・後処理[4] | HB | CC | 4K028 | |