FI(一覧表示)

  • C14B1/00
  • なめし革の製造;そのための機械または装置 HB CC 4F056
  • C14B1/02
  • ・原皮,裸皮またはなめし革の裏打ち,脱毛,味取,延伸,伸張,裏削り,裏すき,またはスカイビング HB CC 4F056
  • C14B1/04
  • ・・平滑化シリンダ,厚み均一化シリンダ,または平担化シリンダまたは支持体に埋込まれた刃を使用すること,例.作動表面に対して直角平面内にあるシリンダ HB CC 4F056
  • C14B1/06
  • ・・・作動部分が単にロールによって作動道具と接触してささえられている機械 HB CC 4F056
  • C14B1/08
  • ・・・床ささえまたは逆圧要素として自在な調帯をもつ機械 HB CC 4F056
  • C14B1/10
  • ・・・円筒状,円錐状または類似の表面をもつ太鼓機で作動部分全体をささえるもの HB CC 4F056
  • C14B1/12
  • ・・・水平にささえられた床面をもつ機械 HB CC 4F056
  • C14B1/14
  • ・・生皮の表面と平行に水平に切断する道具を用いるもの HB CC 4F056
  • C14B1/16
  • ・・・固定ナイフまたは往復運動ナイフまたは振動ナイフを用いるもの HB CC 4F056
  • C14B1/18
  • ・・・バンドナイフを用いるもの HB CC 4F056
  • C14B1/20
  • ・・・円板または円錐ナイフを用いるもの HB CC 4F056
  • C14B1/22
  • ・・・円筒状ナイフを用いるもの HB CC 4F056
  • C14B1/24
  • ・・生皮を切らないようにして毛を刈り取ることや切り取ること(毛皮製造の目的で毛皮を刈ったり,毛を刈り取ることC14B15/02) HB CC 4F056
  • C14B1/26
  • ・なめし革の引っ張り枠または張る枠;延伸機類;延ばし板;のり張り板(固定具C14B17/08) HB CC 4F056
  • C14B1/28
  • ・坪入れや印刷用の道具と組み合わさっているなめし革処理用の機械 HB CC 4F056
  • C14B1/30
  • ・なめし革の圧搾またはロール掛け HB CC 4F056
  • C14B1/32
  • ・・圧搾部分が線状に運動するもの HB CC 4F056
  • C14B1/34
  • ・・圧搾部またはロール部分が回転運動するもの HB CC 4F056
  • C14B1/36
  • ・・・ブリッジローラ機 HB CC 4F056
  • C14B1/38
  • ・なめし革のハンマーリング HB CC 4F056
  • C14B1/40
  • ・原皮またはなめし革を柔らかくすること,例.ステーキング機,しぼつけ機またはクリップリング機または空太鼓処理によるもの HB CC 4F056
  • C14B1/42
  • ・・放射状の刃をもっている回転ドラムによるもの HB CC 4F056
  • C14B1/44
  • ・なめし革表面の機械的処理 HB CC 4F056
  • C14B1/46
  • ・・毛羽立て,バフ,サンドペーパーがけ HB CC 4F056
  • C14B1/48
  • ・・荒立て(サンドペーパーによるものC14B1/46) HB CC 4F056
  • C14B1/50
  • ・・つや出し HB CC 4F056
  • C14B1/52
  • ・・ブラッシがけまたは毛羽立て廻転輪 HB CC 4F056
  • C14B1/54
  • ・・アイロン掛け(圧搾またはロール掛けC14B1/30) HB CC 4F056
  • C14B1/56
  • ・・装飾,デザイン,エンボス模様付け HB CC 4F056
  • C14B1/58
  • ・乾燥 HB CC 4F056
  • C14B1/60
  • ・・のり張り工程(化学的観点C14C7/00) HB CC 4F056
  • C14B1/62
  • ・原皮またはなめし革の巻き取りと積み重ね HB CC 4F056
    TOP