このページは、メイングループC09K23/00内の「FI」を全て表示しています。 |
HB:ハンドブック | ||||
CC:コンコーダンス |
|
乳化剤,湿潤剤,分散剤または起泡剤としての物質の用途[2022.01] | HB | CC | 4D077 | |
|
・1価アルコールから誘導されたアルキルスルホン酸エステルまたは硫酸エステルの塩[2022.01] | HB | CC | 4D077 | |
|
・多価アルコールまたはアミノアルコールまたはその誘導体から誘導されるスルホン酸エステルまたは硫酸エステルの塩(硫酸化またはスルホン化脂肪油C09K23/08)[2022.01] | HB | CC | 4D077 | |
|
・高級脂肪酸とヒドロキシアルキル化されたスルホン酸またはその塩とのエステル[2022.01] | HB | CC | 4D077 | |
|
・脂肪,油,ワックス,高級脂肪酸または高級脂肪酸と1価アルコールとのエステルの硫酸化物またはスルホン化物[2022.01] | HB | CC | 4D077 | |
|
・低分子量のスルホン基を持つカルボン酸またはスルホン基を持つ多価カルボン酸の誘導体[2022.01] | HB | CC | 4D077 | |
|
・芳香族またはアルキル基を持つ芳香族のスルホン化物[2022.01] | HB | CC | 4D077 | |
|
・りん酸の誘導体[2022.01] | HB | CC | 4D077 | |
|
・アミンまたは多価アミン[2022.01] | HB | CC | 4D077 | |
|
・第4級アンモニウム化合物[2022.01] | HB | CC | 4D077 | |
|
・ホスホニウムおよびスルホニウム化合物[2022.01] | HB | CC | 4D077 | |
|
・アミドまたはヒドラジド[2022.01] | HB | CC | 4D077 | |
|
・・高級脂肪酸とアミノアルキル化されたスルホン酸のアミド[2022.01] | HB | CC | 4D077 | |
|
・スルホンアミド[2022.01] | HB | CC | 4D077 | |
|
・アミノカルボン酸(プロテインまたはプロテインの加水分解物C09K23/30)[2022.01] | HB | CC | 4D077 | |
|
・プロテイン;プロテインの加水分解物[2022.01] | HB | CC | 4D077 | |
|
・ヘテロ環化合物[2022.01] | HB | CC | 4D077 | |
|
・高分子量カルボン酸エステル(高級脂肪酸とヒドロキシアルキル化されたスルホン酸またはその塩とのエステルC09K23/06)[2022.01] | HB | CC | 4D077 | |
|
・・多価カルボン酸のエステル[2022.01] | HB | CC | 4D077 | |
|
・アルコール族,例.パラフィン系炭化水素の酸化物[2022.01] | HB | CC | 4D077 | |
|
・フェノール[2022.01] | HB | CC | 4D077 | |
|
・エーテル,例.アルコールまたはフェノールの多価グリコールエーテル[2022.01] | HB | CC | 4D077 | |
|
・・カルボン酸エーテル[2022.01] | HB | CC | 4D077 | |
|
・・アミノアルコールのエーテル[2022.01] | HB | CC | 4D077 | |
|
・・セルロースエーテル[2022.01] | HB | CC | 4D077 | |
|
・リグニンの誘導体[2022.01] | HB | CC | 4D077 | |
|
・天然または合成の樹脂またはその塩[2022.01] | HB | CC | 4D077 | |
|
・けい素化合物[2022.01] | HB | CC | 4D077 | |
|
・グルコシド(配糖類);粘質物;サポニン[2022.01] | HB | CC | 4D077 | |