FI(一覧表示)

  • C08K5/00
  • 有機配合成分の使用[2] HB CC 4J002
  • C08K5/01
  • ・炭化水素[2] HB CC 4J002
  • C08K5/02
  • ・ハロゲン化炭化水素[2] HB CC 4J002
  • C08K5/03
  • ・・芳香族[2] HB CC 4J002
  • C08K5/04
  • ・酸素含有化合物[2] HB CC 4J002
  • C08K5/05
  • ・・アルコール;金属アルコラート[2] HB CC 4J002
  • C08K5/053
  • ・・・多価アルコール[6] HB CC 4J002
  • C08K5/057
  • ・・・金属アルコラート[6] HB CC 4J002
  • C08K5/06
  • ・・エーテル;アセタール;ケタール;オルト―エステル[2] HB CC 4J002
  • C08K5/07
  • ・・アルデヒド;ケトン[2] HB CC 4J002
  • C08K5/08
  • ・・・キノン[2] HB CC 4J002
  • C08K5/09
  • ・・カルボン酸;その金属塩;その無水物[2] HB CC 4J002
  • C08K5/092
  • ・・・ポリカルボン酸[6] HB CC 4J002
  • C08K5/095
  • ・・・ハロゲン含有カルボン酸[6] HB CC 4J002
  • C08K5/098
  • ・・・カルボン酸の金属塩[6] HB CC 4J002
  • C08K5/10
  • ・・エステル;エーテルエステル[2] HB CC 4J002
  • C08K5/101
  • ・・・モノカルボン酸の[6] HB CC 4J002
  • C08K5/103
  • ・・・・多価アルコールとの[6] HB CC 4J002
  • C08K5/105
  • ・・・・フェノールとの[6] HB CC 4J002
  • C08K5/107
  • ・・・・・多価フェノールとの[6] HB CC 4J002
  • C08K5/109
  • ・・・炭酸の[6] HB CC 4J002
  • C08K5/11
  • ・・・非環式ポリカルボン酸[2] HB CC 4J002
  • C08K5/12
  • ・・・環式ポリカルボン酸[2] HB CC 4J002
  • C08K5/13
  • ・・フェノール類;フェノラート類[2] HB CC 4J002
  • C08K5/132
  • ・・・ケト基含有フェノール[6] HB CC 4J002
  • C08K5/134
  • ・・・エステル基含有フェノール[6] HB CC 4J002
  • C08K5/136
  • ・・・ハロゲン含有フェノール[6] HB CC 4J002
  • C08K5/138
  • ・・・フェノラート[6] HB CC 4J002
  • C08K5/14
  • ・・過酸化物[2] HB CC 4J002
  • C08K5/15
  • ・・異項原子として酸素を有する複素環式化合物[2] HB CC 4J002
  • C08K5/151
  • ・・・異項原子として1個の酸素を有するもの[7] HB CC 4J002
  • C08K5/1515
  • ・・・・3員環[7] HB CC 4J002
  • C08K5/1525
  • ・・・・4員環[7] HB CC 4J002
  • C08K5/1535
  • ・・・・5員環[7] HB CC 4J002
  • C08K5/1539
  • ・・・・・環状無水物[7] HB CC 4J002
  • C08K5/1545
  • ・・・・6員環[7] HB CC 4J002
  • C08K5/156
  • ・・・異項原子として2個の酸素を有するもの[7] HB CC 4J002
  • C08K5/1565
  • ・・・・5員環[7] HB CC 4J002
  • C08K5/1575
  • ・・・・6員環[7] HB CC 4J002
  • C08K5/159
  • ・・・異項原子として3個以上の酸素を有するもの[7] HB CC 4J002
  • C08K5/16
  • ・窒素含有化合物[2] HB CC 4J002
  • C08K5/17
  • ・・アミン;第四級アンモニウム化合物[2] HB CC 4J002
  • C08K5/18
  • ・・・芳香族アミノ基を有するもの[2] HB CC 4J002
  • C08K5/19
  • ・・・第四級アンモニウム化合物[2] HB CC 4J002
  • C08K5/20
  • ・・カルボン酸アミド[2] HB CC 4J002
  • C08K5/205
  • ・・「」基を含有する化合物,例.カルバミン酸塩[6] HB CC 4J002
  • C08K5/21
  • ・・尿素;その誘導体,例.ビューレット[2] HB CC 4J002
  • C08K5/22
  • ・・他の1個の窒素原子に結合する窒素原子を含有する化合物[2] HB CC 4J002
  • C08K5/23
  • ・・・アゾ化合物[2] HB CC 4J002
  • C08K5/24
  • ・・・ヒドラジンの誘導体[2] HB CC 4J002
  • C08K5/25
  • ・・・・カルボン酸ヒドラジド[2] HB CC 4J002
  • C08K5/26
  • ・・・・セミカルバジド[2] HB CC 4J002
  • C08K5/27
  • ・・・他の2個の窒素原子に結合する窒素原子を含有する化合物,例.ジアゾアミノ化合物[2] HB CC 4J002
  • C08K5/28
  • ・・・・アジド[2] HB CC 4J002
  • C08K5/29
  • ・・炭素-窒素二重結合を含有する化合物[2] HB CC 4J002
  • C08K5/30
  • ・・・ヒドラゾン;セミカルバゾン[2] HB CC 4J002
  • C08K5/31
  • ・・・グアニジン;その誘導体[2] HB CC 4J002
  • C08K5/315
  • ・・炭素-窒素三重結合を含有する化合物[6] HB CC 4J002
  • C08K5/32
  • ・・窒素―酸素結合を有する化合物[2] HB CC 4J002
  • C08K5/33
  • ・・・オキシム[2] HB CC 4J002
  • C08K5/34
  • ・・異項原子として窒素を有する複素環式化合物[2] HB CC 4J002
  • C08K5/3412
  • ・・・異項原子として1個の窒素を有するもの[5] HB CC 4J002
  • C08K5/3415
  • ・・・・5員環[5] HB CC 4J002
  • C08K5/3417
  • ・・・・・炭素環で縮合されたもの[5] HB CC 4J002
  • C08K5/3432
  • ・・・・6員環[5] HB CC 4J002
  • C08K5/3435
  • ・・・・・ピペリジン[5] HB CC 4J002
  • C08K5/3437
  • ・・・・・炭素環で縮合されたもの[5] HB CC 4J002
  • C08K5/3442
  • ・・・異項原子として2個の窒素を有するもの[5] HB CC 4J002
  • C08K5/3445
  • ・・・・5員環[5] HB CC 4J002
  • C08K5/3447
  • ・・・・・炭素環で縮合されたもの[5] HB CC 4J002
  • C08K5/3462
  • ・・・・6員環[5] HB CC 4J002
  • C08K5/3465
  • ・・・・・炭素環で縮合されたもの[5] HB CC 4J002
  • C08K5/3467
  • ・・・異項原子として3個以上の窒素を有するもの[5] HB CC 4J002
  • C08K5/3472
  • ・・・・5員環[5] HB CC 4J002
  • C08K5/3475
  • ・・・・・炭素環で縮合されたもの[5] HB CC 4J002
  • C08K5/3477
  • ・・・・6員環[5] HB CC 4J002
  • C08K5/3492
  • ・・・・・トリアジン[5] HB CC 4J002
  • C08K5/3495
  • ・・・・・炭素環で縮合されたもの[5] HB CC 4J002
  • C08K5/35
  • ・・・異項原子として更に酸素を有するもの[2] HB CC 4J002
  • C08K5/353
  • ・・・・5員環[5] HB CC 4J002
  • C08K5/357
  • ・・・・6員環[5] HB CC 4J002
  • C08K5/36
  • ・いおう,セレンまたはテルル含有化合物[2] HB CC 4J002
  • C08K5/37
  • ・・チオール[2,7] HB CC 4J002
  • C08K5/372
  • ・・チオエーテル[6,7] HB CC 4J002
  • C08K5/375
  • ・・・6員環芳香族を含有するもの[6,7] HB CC 4J002
  • C08K5/378
  • ・・・複素環を含有するもの[6,7] HB CC 4J002
  • C08K5/38
  • ・・チオ炭酸;その誘導体,例.キサントゲン酸塩[2] HB CC 4J002
  • C08K5/39
  • ・・チオカルバミン酸;その誘導体,例.ジチオカルバミン酸塩[2] HB CC 4J002
  • C08K5/40
  • ・・・チウラムスルフィド;チウラムポリスルフィド,例.「」基を含有する化合物[2] HB CC 4J002
  • C08K5/405
  • ・・チオ尿素;その誘導体[6] HB CC 4J002
  • C08K5/41
  • ・・いおう―酸素結合を有する化合物[2] HB CC 4J002
  • C08K5/42
  • ・・・スルホン酸;その誘導体[2] HB CC 4J002
  • C08K5/43
  • ・・いおう―窒素結合を有する化合物[2] HB CC 4J002
  • C08K5/435
  • ・・・スルホンアミド[6] HB CC 4J002
  • C08K5/44
  • ・・・スルフエンアミド[2] HB CC 4J002
  • C08K5/45
  • ・・異項原子としていおうを有する複素環式化合物[2] HB CC 4J002
  • C08K5/46
  • ・・・異項原子として酸素または窒素を有するもの[2] HB CC 4J002
  • C08K5/47
  • ・・・・チアゾール[2] HB CC 4J002
  • C08K5/48
  • ・・セレンまたはテルル含有化合物[2] HB CC 4J002
  • C08K5/49
  • ・りん含有化合物[2] HB CC 4J002
  • C08K5/50
  • ・・りん―炭素結合のみを有するもの[2,5] HB CC 4J002
  • C08K5/51
  • ・・りん―酸素結合を有するもの[2] HB CC 4J002
  • C08K5/52
  • ・・・酸素との結合のみを有するもの[2] HB CC 4J002
  • C08K5/521
  • ・・・・りん酸エステル,例.H↓3PO↓4のエステル[5] HB CC 4J002
  • C08K5/523
  • ・・・・・ヒドロキシアリール化合物との[5] HB CC 4J002
  • C08K5/524
  • ・・・・亜りん酸エステル,例.H↓3PO↓3のエステル[5] HB CC 4J002
  • C08K5/526
  • ・・・・・ヒドロキシアリール化合物を有するもの[5] HB CC 4J002
  • C08K5/527
  • ・・・・環状エステル[5] HB CC 4J002
  • C08K5/529
  • ・・・・りん酸または亜りん酸の環状エステルを表さない複素環を含有するエステル[5] HB CC 4J002
  • C08K5/53
  • ・・・酸素および炭素との結合のみを有するもの[2,5] HB CC 4J002
  • C08K5/5313
  • ・・・・ホスフィン酸化合物,例.R↓2=P(:O)OR′[5] HB CC 4J002
  • C08K5/5317
  • ・・・・ホスフォン酸化合物,例.R―P(:O)(OR′)↓2[5] HB CC 4J002
  • C08K5/5333
  • ・・・・・ホスフォン酸エステル[5] HB CC 4J002
  • C08K5/5337
  • ・・・・・・更にハロゲンも含有するもの[5] HB CC 4J002
  • C08K5/5353
  • ・・・・・・更に窒素も含有するもの[5] HB CC 4J002
  • C08K5/5357
  • ・・・・・・環状[5] HB CC 4J002
  • C08K5/5373
  • ・・・・・・ホスフォン酸の環状エステル以外の複素環を含有するもの[5] HB CC 4J002
  • C08K5/5377
  • ・・・・亜ホスフィン酸化合物,例.R↓2=P―OR′[5] HB CC 4J002
  • C08K5/5393
  • ・・・・亜ホスフォン酸化合物,例.R―P(OR′)↓2[5] HB CC 4J002
  • C08K5/5397
  • ・・・・ホスフィンオキサイド[5] HB CC 4J002
  • C08K5/5398
  • ・・りん―いおう結合を有するもの[5] HB CC 4J002
  • C08K5/5399
  • ・・りん―窒素結合を有するもの[5] HB CC 4J002
  • C08K5/54
  • ・けい素含有化合物[2] HB CC 4J002
  • C08K5/541
  • ・・酸素を含有するもの[7] HB CC 4J002
  • C08K5/5415
  • ・・・1個以上のSi-O結合を含有するもの[7] HB CC 4J002
  • C08K5/5419
  • ・・・・1個以上のSi-C結合を含有するもの[7] HB CC 4J002
  • C08K5/5425
  • ・・・1個以上のC=C結合を含有するもの[7] HB CC 4J002
  • C08K5/5435
  • ・・・環中に酸素を含有するもの[7] HB CC 4J002
  • C08K5/544
  • ・・窒素を含有するもの[7] HB CC 4J002
  • C08K5/5445
  • ・・・1個以上のSi-N結合を含有するもの[7] HB CC 4J002
  • C08K5/5455
  • ・・・1個以上の「」基を含有するもの[7] HB CC 4J002
  • C08K5/5465
  • ・・・1個以上のC=N結合を含有するもの[7] HB CC 4J002
  • C08K5/5475
  • ・・・1個以上のC≡N結合を含有するもの[7] HB CC 4J002
  • C08K5/548
  • ・・いおうを含有するもの[7] HB CC 4J002
  • C08K5/549
  • ・・環中にけい素を含有するもの[7] HB CC 4J002
  • C08K5/55
  • ・ほう素含有化合物[2] HB CC 4J002
  • C08K5/56
  • ・有機金属化合物,すなわち,金属―炭素結合を有する有機化合物[2] HB CC 4J002
  • C08K5/57
  • ・・有機すず化合物[2] HB CC 4J002
  • C08K5/58
  • ・・・いおうを含有するもの[2] HB CC 4J002
  • C08K5/59
  • ・ひ素またはアンチモン含有化合物[2] HB CC 4J002
    TOP