FI(一覧表示)

  • C01B13/00
  • 酸素;オゾン;酸化物または水酸化物一般 HB CC 4G042
  • C01B13/02
  • ・酸素の製造(液化によるものF25J) HB CC 4G042
  • C01B13/02@A
  • 吸着によるもの HB CC 4G042
  • C01B13/02@B
  • 化学反応によるもの HB CC 4G042
  • C01B13/02@Z
  • その他のもの HB CC 4G042
  • C01B13/08
  • ・・金属酸化物,例.酸化バリウム,酸化マンガン,の助けにより空気から製造するもの HB CC 4G042
  • C01B13/10
  • ・オゾンの製造 HB CC 4G042
  • C01B13/10@A
  • 吸脱着式のもの HB CC 4G042
  • C01B13/10@B
  • 原料空気の除湿に特徴を有するもの HB CC 4G042
  • C01B13/10@C
  • 酸素リサイクル方式 HB CC 4G042
  • C01B13/10@D
  • オゾンの利用に特徴を有するもの HB CC 4G042
  • C01B13/10@Z
  • その他のもの HB CC 4G042
  • C01B13/11
  • ・・放電によるもの[2] HB CC 4G042
  • C01B13/11@A
  • 放電装置に特徴を有するもの HB CC 4G042
  • C01B13/11@B
  • ・放電管 HB CC 4G042
  • C01B13/11@C
  • ・・円筒型 HB CC 4G042
  • C01B13/11@D
  • ・・・単管式 HB CC 4G042
  • C01B13/11@E
  • ・・・多管式 HB CC 4G042
  • C01B13/11@F
  • ・・平板型 HB CC 4G042
  • C01B13/11@G
  • ・電極のみに特徴を有するもの HB CC 4G042
  • C01B13/11@H
  • 電気回路に特徴を有するもの HB CC 4G042
  • C01B13/11@J
  • 材質に特徴を有するもの HB CC 4G042
  • C01B13/11@K
  • オゾン発生量の制御;プロセス制御 HB CC 4G042
  • C01B13/11@L
  • 供給原料に特徴を有するもの〔←原料の除湿〕 HB CC 4G042
  • C01B13/11@M
  • 冷却 HB CC 4G042
  • C01B13/11@Z
  • その他のもの HB CC 4G042
  • C01B13/14
  • ・酸化物または水酸化物の一般的製造方法(特に個々の酸化物または水酸化物は酸素または水酸基と結合する元素にしたがってC01B~C01GまたはC25Bの該当するグループを参照) HB CC 4G042
  • C01B13/14@A
  • 表面処理・改質 HB CC 4G042
  • C01B13/14@B
  • 造粒 HB CC 4G042
  • C01B13/14@Z
  • その他のもの〔←真空蒸着,スパツタリングによる薄膜の製造〕 HB CC 4G042
  • C01B13/16
  • ・・精製[3] HB CC 4G042
  • C01B13/18
  • ・・化合物の,例.塩または水酸化物の,熱分解[3] HB CC 4G042
  • C01B13/20
  • ・・ガス状態にある元素の酸化によるもの;ガス状態にある化合物の酸化または加水分解によるもの[3] HB CC 4G042
  • C01B13/22
  • ・・・ハロゲン化物またはオキシハロゲン化物の[3] HB CC 4G042
  • C01B13/24
  • ・・・・燃焼熱ガスの存在における[3] HB CC 4G042
  • C01B13/26
  • ・・・・流動床の存在における[3] HB CC 4G042
  • C01B13/28
  • ・・・・プラズマまたは放電を用いるもの[3] HB CC 4G042
  • C01B13/30
  • ・・・・酸化物を含む懸濁物の除去と冷却[3] HB CC 4G042
  • C01B13/32
  • ・・液体または固体の状態にある元素または化合物の酸化または加水分解によるもの[3] HB CC 4G042
  • C01B13/34
  • ・・霧化または噴霧された溶液の酸化または加水分解によるもの[3] HB CC 4G042
  • C01B13/36
  • ・・溶液中の沈でん反応によるもの[3] HB CC 4G042
    TOP