FI(一覧表示)

  • B65D50/00
  • 表示手段の有無を問わず,不正な開口または取り外しを妨げる手段をもつ閉鎖具,例.チャイルドプルーフ閉鎖具[2006.01] HB CC 3E084
  • B65D50/02
  • ・複数の動作の組合せにより開口または取り外しできるもの[5] HB CC 3E084
  • B65D50/04
  • ・・同時動作,例.押し下げながら回す,持ち上げながら回す,一部を保持しながら他部を回す,の組合せを必要とするもの(B65D50/10が優先)[2006.01] HB CC 3E084
  • B65D50/06
  • ・・連続する異なる動作の組合せを必要とするもの(B65D50/10が優先)[5] HB CC 3E084
  • B65D50/08
  • ・・閉鎖具または容器の変形により開口または取り外しできるもの[5] HB CC 3E084
  • B65D50/10
  • ・・閉鎖具の一部を容器と位置合わせした後でのみ取り外し得るもの[5] HB CC 3E084
  • B65D50/12
  • ・閉鎖具を偽装したまたは隠蔽した形態,例.容器の底を形成する取り外し可能な閉鎖具とともに用いられるダミーの閉鎖具[5] HB CC 3E084
  • B65D50/14
  • ・特別な開口用部材を用いてのみ開口または取り外しできるもの[2006.01] HB CC 3E084
    TOP