このページは、メイングループB65D47/00内の「FI」を全て表示しています。 |
HB:ハンドブック | ||||
CC:コンコーダンス |
|
充てんおよび排出装置または排出装置をもつ閉鎖具[2006.01] | HB | CC | 3E084 | |
|
・最初に充てんするためのものであり,かつ,その後の再充てんを防止するためのもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・ポンプ以外の排出装置をもつ閉鎖具 | HB | CC | 3E084 | |
|
・・振り出し口をもつもの,例.粉体または粒体を振り出すもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・注出のためのスパウトまたは管をもつもの;排出のためのノズルまたは流路をもつもの(スライド可能なスパウトをもつものB65D47/26) | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・剛性の飲み口をもつもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・可撓性の飲用ストローをもつもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・泡形成手段,例.メッシュ,をもつもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・伸縮自在,収納可能または反転可能なスパウト,管またはノズルをもつもの(B65D47/06 120が優先) | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・流れに影響を与える手段に特徴のあるもの,例.邪魔板を設けたものまたは特殊な内面形状のノズルをもつもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・関節連結されたまたはヒンジ接続された閉鎖具をもつもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・ベースとなる閉鎖具と一体に成形されたもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・・少なくとも一方の閉鎖具に形成されたまたは取り付けられたタンパーエビデント要素に特徴のあるもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・・閉鎖位置に保持するための装置,例.ロック機構,に特徴のあるもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・・スパウト,管またはノズルをシールする手段に特徴のあるもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・ベースとなる閉鎖具と別体に成形されたもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・・少なくとも一方の閉鎖具に形成されたまたは取り付けられたタンパーエビデント要素に特徴のあるもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・・閉鎖位置に保持するための装置,例.ロック機構,に特徴のあるもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・・スパウト,管またはノズルをシールする手段に特徴のあるもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・脆弱な閉鎖具をもつもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・取り外し可能な閉鎖具をもつもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・栓をもつもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・ねじ付きのキャップをもつもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・スナップ式のキャップをもつもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・さらに閉鎖具保持手段をもつもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・・栓のためのもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・・ねじ付きのキャップのためのもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・・スナップ式のキャップのためのもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・スパウトが排出液体に浸る時に,自動的に作動する閉鎖具をもつもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・液滴を排出するためのもの;点滴器 | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・点滴器,例.スポイト,が組み込まれた閉鎖具であるもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・排出を制御するための手動部材を含むもの(ポンプを用いて排出が行われる閉鎖具B65D47/34)[2006.01] | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・容器または閉鎖具を変形した時に開くまたは閉じる弁をもつもの(ポペット弁,すなわち座面と垂直方向の相対移動により流路を開閉する弁B65D47/24;スライド弁,すなわち開口の上をスライドすることにより流路を開閉する弁B65D47/26) | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・弾性変形する弁からなるもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・・内容物の圧力によって開くもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・計量室をもつもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・容器を傾斜させるまたは転倒させることにより内容物を計量室に送るもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・容器を圧搾することにより内容物を計量室に送るもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・排出量を変更する手段をもつもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・可撓性の管を挟んで締め付ける動作により作動するもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・ポペット弁をもつもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・閉鎖具の一部分を動かすことにより弁を開閉するもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・・回動および上下動によるもの,例.ねじ付きの部分を回動させるもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・・上下動のみによるもの,例.プッシュプルキャップ | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・内容物の圧力によって開くもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・スライド弁をもつもの,例.スライド可能なスパウトで形成されるもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・回転運動をするもの(プラグ弁,すなわち円筒状または円錐状のプラグを回転操作することにより流路を開閉する弁B65D47/30) | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・・筒状部,例.側面部,に設けられた開口を開閉するもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・・平面部,例.天面部,に設けられた開口を開閉するもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・直線運動をするもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・・筒状部,例.側面部,に設けられた開口を開閉するもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・・平面部,例.天面部,に設けられた開口を開閉するもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・プラグ弁をもつもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・通気手段をもつもの[3] | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・容器内部が外部と常に連通した状態であるもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・フィルタをもつもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・手動操作により容器内部が外部と連通するもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・手動操作により開く弁をもつもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・自動的に容器内部が外部と連通するもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・・自動的に開く弁,例.過剰圧力により開く弁,をもつもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・ポンプを用いて排出が行われる閉鎖具 | HB | CC | 3E084 | |
|
・・ポンプを内蔵したもの(B65D47/34 200が優先) | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・ヘッドを押し下げるタイプのもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・付属品に特徴のあるもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・排出口を設けるために穿孔,引裂き,引き剥がしまたは除去されるのに適合した脆弱部分をもつ閉鎖具(穿孔可能な薄膜をもつキャップB65D41/20,B65D41/50;保護用外側キャップ状カバーをもつ閉鎖具の配置,または,二以上の協働する閉鎖具の配置B65D51/18)[2006.01] | HB | CC | 3E084 | |
|
・・穿孔手段をもつもの(B65D47/38が優先) | HB | CC | 3E084 | |
|
・・閉鎖具の一部分を引き裂くまたは引き剥がすために用いる摘みをもつもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・プルリングであるもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・閉鎖具の一部分を折り取る,もぎ取るまたは引きちぎることにより除去するもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・・除去した部分を排出口の閉鎖具として再利用するもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・引き続き排出口の制御弁として働く穿孔手段をもつもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・液垂れ受部または液垂れ防止手段をもつもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・液垂れ受部をもつもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・余分な液を容器内に戻す回収路をもつもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・パッドまたは類似の内容物塗布手段をもつもの[2006.01] | HB | CC | 3E084 | |
|
・・パッドをもつもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・ブラシをもつもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・ローラーまたは球体をもつもの | HB | CC | 3E084 | |
|
・・容器が変形される時または内容物を塗布すべき面に対してパッドが押圧される時に開くスリットと結合しているもの(閉鎖具が面に対して押圧される時に開く弁を有する柔軟な管状容器B65D35/54) | HB | CC | 3E084 | |