FI(一覧表示)

  • B65B11/00
  • 柔軟性材料の,ストリップ,シートまたはブランクでの物品または多量の材料の被包,例.部分的または全体的に包むこと(柔軟性材料から成る幅の狭いストリップまたはバンドにより物品を束ねることB65B13/00) HB CC 3E051
  • B65B11/02
  • ・被包操作中に物品または多量の材料の位置を変えることなく行う物品,または多量の材料,の被包,例.ヒンジ式の折りたたみ具を有する型の中で行うもの(一枚の被包材を折り重ねさらに内容物を包むためにその対向する自由端を固定することによるものB65B11/48;2枚のシート間に内容物を配置しさらにそれらの対向する自由端を固定することによるものB65B11/50) HB CC 3E051
  • B65B11/04
  • ・・物品が回転されるもの HB CC 3E051
  • B65B11/06
  • ・限定された軌道を被包材と内容物が運搬されることによる物品または多量な材料の被包 HB CC 3E051
  • B65B11/08
  • ・・一本の直線軌道内を運搬されるもの HB CC 3E051
  • B65B11/10
  • ・・・内容物のまわりにチューブ状に被包材を折りたたむもの HB CC 3E051
  • B65B11/12
  • ・・・・さらにチューブの対向した端部に類似形の閉鎖折り目を形成するもの HB CC 3E051
  • B65B11/14
  • ・・・・チューブの端部が引き続いてねじられるもの HB CC 3E051
  • B65B11/16
  • ・・・内容物のまわりに被包材を溝形になるよう折りたたみさらに溝の端部を折りたたむことにより閉鎖し最後に溝の口部を折りたたむまたはねじることにより閉鎖するもの HB CC 3E051
  • B65B11/18
  • ・・2以上の直線軌道内を運搬されるもの HB CC 3E051
  • B65B11/20
  • ・・・内容物のまわりにチューブ状に被包材を折りたたむもの HB CC 3E051
  • B65B11/22
  • ・・・・さらにチューブの対向した端部に類似形の閉鎖折り目を形成するもの HB CC 3E051
  • B65B11/24
  • ・・・・チューブの端部が引き続いてねじられるもの HB CC 3E051
  • B65B11/26
  • ・・・内容物のまわりに被包材を溝形になるよう折りたたみさらに溝の端部を折りたたむことにより閉鎖し最後に溝の口部を折りたたむまたはねじることにより閉鎖するもの HB CC 3E051
  • B65B11/28
  • ・・曲線軌道を運搬されるもの,例.回転するテーブルまたはターレット上 HB CC 3E051
  • B65B11/30
  • ・・・内容物のまわりにチューブ状に被包材を折りたたむもの HB CC 3E051
  • B65B11/32
  • ・・・・さらにチューブの対向した端部に類似形の閉鎖折り目を形成するもの HB CC 3E051
  • B65B11/34
  • ・・・・チューブの端部が引き続いてねじられるもの HB CC 3E051
  • B65B11/36
  • ・・・内容物のまわりに被包材を溝形になるよう折りたたみさらに溝の端部を折りたたむことにより閉鎖し最後に溝の口部を折りたたむまたはねじることにより閉鎖するもの HB CC 3E051
  • B65B11/38
  • ・・直線軌道と曲線軌道を組合せて運搬されるもの HB CC 3E051
  • B65B11/40
  • ・・・内容物のまわりにチューブ状に被包材を折りたたむもの HB CC 3E051
  • B65B11/42
  • ・・・・さらにチューブの対向した端部に類似形の閉鎖折り目を形成するもの HB CC 3E051
  • B65B11/44
  • ・・・・チューブの端部が引き続いてねじられるもの HB CC 3E051
  • B65B11/46
  • ・・・内容物のまわりに被包材を溝形になるよう折りたたみさらに溝の端部を折りたたむことにより閉鎖し最後に溝の口部を折りたたむまたはねじることにより閉鎖するもの HB CC 3E051
  • B65B11/48
  • ・一枚の被包材,例.ポケットが作られた被包材,を折りたたみ,さらに内容物を包むために対向する自由端を固定することにより物品または多量の材料を包むこと HB CC 3E051
  • B65B11/50
  • ・2枚のシート,例.ポケットが作られたシート,間に内容物を配置し,さらにそれらに対向する自由端を固定することにより物品または多量の材料を包むこと(シート,ブランク,ウエブにまたはこれからポケットを作るための装置または器具B65B47/00) HB CC 3E051
  • B65B11/52
  • ・・一方のシートは,例.加熱により,軟化され,流体圧,例.真空,によって,他のシートおよび内容物と密着されるもの,例.スキン包装 HB CC 3E051
  • B65B11/54
  • ・内容物の一端面と全側面を被包材で囲み,さらに規則的または不規則なひだを形成することによって被包材を反対の端面上で閉鎖する被包 HB CC 3E051
  • B65B11/56
  • ・支持面にそって被包材と一緒に物品をころがすこと HB CC 3E051
  • B65B11/56@A
  • 硬貨包装機 HB CC 3E051
  • B65B11/56@Z
  • その他のもの HB CC 3E051
  • B65B11/58
  • ・2以上の被包材を適用すること,例.連続的に行なうこと HB CC 3E051
    TOP