FI(一覧表示)

  • B61F5/00
  • 台車構造の細部;台車と車両台枠との接続;曲線通過時に車軸または台車を調整するかまたは自動調整を可能にするための配置または装置 HB CC 3D108
  • B61F5/00@A
  • ボルスタレス台車 HB CC 3D108
  • B61F5/00@B
  • 一軸台車 HB CC 3D108
  • B61F5/00@D
  • 台車の組立,交換 HB CC 3D108
  • B61F5/00@Z
  • その他のもの HB CC 3D108
  • B61F5/02
  • ・車両台枠またはボルスタと台車間の横方向相対運動の制限許容装置;台枠と台車との接続 HB CC 3D108
  • B61F5/02@A
  • 牽引手段〔例.ボルスタアンカ等〕 HB CC 3D108
  • B61F5/02@Z
  • その他のもの HB CC 3D108
  • B61F5/04
  • ・・ボルスタ支持または取付け(側受B61F5/14) HB CC 3D108
  • B61F5/06
  • ・・・金属性ばねを組みこんだもの HB CC 3D108
  • B61F5/08
  • ・・・ゴム性ばねを組みこんだもの HB CC 3D108
  • B61F5/10
  • ・・・流体性ばねを組みこんだもの HB CC 3D108
  • B61F5/10@C
  • 流体ばね HB CC 3D108
  • B61F5/10@B
  • ・ボルスタレス台車用 HB CC 3D108
  • B61F5/10@D
  • ・高さ制御用 HB CC 3D108
  • B61F5/10@Z
  • その他のもの HB CC 3D108
  • B61F5/12
  • ・・・ダンパを組みこんだもの HB CC 3D108
  • B61F5/14
  • ・・側受 HB CC 3D108
  • B61F5/16
  • ・・台枠とボルスタまたは台車間の心皿または他の回転連結 HB CC 3D108
  • B61F5/16@A
  • ボルスタレス台車用〔牽引を含む〕 HB CC 3D108
  • B61F5/16@Z
  • その他のもの HB CC 3D108
  • B61F5/18
  • ・・・心皿ピン HB CC 3D108
  • B61F5/20
  • ・・・横の動きを許容するばねをもつもの HB CC 3D108
  • B61F5/22
  • ・・台車に関して車両台枠を案内するもの HB CC 3D108
  • B61F5/22@D
  • 中間台車用 HB CC 3D108
  • B61F5/22@A
  • 振子式車両用 HB CC 3D108
  • B61F5/22@B
  • ・強制傾斜 HB CC 3D108
  • B61F5/22@C
  • ・・空気ばねによるもの HB CC 3D108
  • B61F5/22@E
  • ・・・車体,台車間の相対変位によるもの HB CC 3D108
  • B61F5/22@F
  • ・・・車体内の傾斜情報によるもの HB CC 3D108
  • B61F5/22@G
  • ・・・地上からの傾斜情報によるもの HB CC 3D108
  • B61F5/22@Z
  • その他のもの HB CC 3D108
  • B61F5/24
  • ・・・車両台枠の傾斜,ゆがみ,ピッチングまたは突進運動を最小にする方法 HB CC 3D108
  • B61F5/24@C
  • ピツチング防止 HB CC 3D108
  • B61F5/24@D
  • ・摩擦力によるボルスタの上下動防止 HB CC 3D108
  • B61F5/24@E
  • プランジング防止 HB CC 3D108
  • B61F5/24@F
  • 左右動防止 HB CC 3D108
  • B61F5/24@H
  • ・吊りリンクを有する復元装置 HB CC 3D108
  • B61F5/24@A
  • ロ-リング防止 HB CC 3D108
  • B61F5/24@B
  • ヨ-イング防止 HB CC 3D108
  • B61F5/24@Z
  • その他のもの HB CC 3D108
  • B61F5/26
  • ・車両または台車枠における軸箱の固定または取付け HB CC 3D108
  • B61F5/28
  • ・・車両または台車枠に直接固定された軸箱全体 HB CC 3D108
  • B61F5/30
  • ・・車両または台車枠の弾性制御下の動きのための軸箱 HB CC 3D108
  • B61F5/30@A
  • 板ばねでつなぐもの HB CC 3D108
  • B61F5/30@B
  • ・重ね板ばねでつなぐもの HB CC 3D108
  • B61F5/30@C
  • ゴム又は流体をバネとして用いるもの HB CC 3D108
  • B61F5/30@D
  • リンク機構でつなぐもの HB CC 3D108
  • B61F5/30@E
  • ・片持ちリンク機構でつなぐもの HB CC 3D108
  • B61F5/30@Z
  • その他のもの HB CC 3D108
  • B61F5/32
  • ・・・案内装置,例.軸箱用板 HB CC 3D108
  • B61F5/32@A
  • 軸箱守りを使うもの HB CC 3D108
  • B61F5/32@B
  • 円筒で摺動案内するもの HB CC 3D108
  • B61F5/32@Z
  • その他のもの HB CC 3D108
  • B61F5/34
  • ・・・・台枠と車軸間の空隙の調節用くさび機構 HB CC 3D108
  • B61F5/36
  • ・・・車輪またはばね上の負荷を調節または等しくするための装置,例.ヨーク HB CC 3D108
  • B61F5/38
  • ・曲線通過時の車軸または台車を調整または自動調整を可能にするための配列または装置,例.摺動軸,ゆれ軸 HB CC 3D108
  • B61F5/38@A
  • 案内ロ-ラ,案内車輪によるもの HB CC 3D108
  • B61F5/38@B
  • 自在車輪によるもの HB CC 3D108
  • B61F5/38@Z
  • その他のもの HB CC 3D108
  • B61F5/40
  • ・・長手方向の相対移動のための側枠をもつ台車 HB CC 3D108
  • B61F5/42
  • ・・緩衝器または連結装置による制御調節 HB CC 3D108
  • B61F5/44
  • ・・車体の運動による制御調節 HB CC 3D108
  • B61F5/44@A
  • 車体と台車間の相対運動による自動操縦 HB CC 3D108
  • B61F5/44@B
  • 信号による強制操縦 HB CC 3D108
  • B61F5/44@Z
  • その他のもの HB CC 3D108
  • B61F5/46
  • ・・同じ車両台枠下の摺動軸による制御調節 HB CC 3D108
  • B61F5/48
  • ・・機関車または動力車用の牽引台車または先導台車(B61F5/40が優先)[2] HB CC 3D108
  • B61F5/50
  • ・他の細部 HB CC 3D108
  • B61F5/52
  • ・・台車枠 HB CC 3D108
    TOP