このページは、メイングループB32B3/00内の「FI」を全て表示しています。 |
HB:ハンドブック | ||||
CC:コンコーダンス |
|
表層または内部層にある一つの層が不連続または不均一なもの,または一つの層が平らでない形状のものからなる積層体;形状に特徴を有する積層体[2006.01] | HB | CC | 4F100 | |
|
・特殊個所,例.端部,の形状を特徴とするもの | HB | CC | 4F100 | |
|
・・端で,例.他の層の上に,折り重ねられた層を特徴とするもの | HB | CC | 4F100 | |
|
・・層を一緒に結合するためのもの;製品を他の部材に,例.支持物に,取り付けるためのもの[2006.01] | HB | CC | 4F100 | |
|
・・特殊部分に部材を添加することを特徴とするもの | HB | CC | 4F100 | |
|
・不連続な層,すなわち空隙を有するかまたは分離した材料片から形成された層を特徴とするもの | HB | CC | 4F100 | |
|
・・一体的に形成されているか個々に形成されているかにかかわらず規則的に配列されたセル層を特徴とするものまたは分離した条片の結合を特徴とするもの,例.ハニカム構造体 | HB | CC | 4F100 | |
|
製造方法・製造装置 | HB | CC | 4F100 | |
|
セル層自体に特徴があるもの | HB | CC | 4F100 | |
|
その他のもの | HB | CC | 4F100 | |
|
・・分離した材料片から形成された表層を特徴とするもの | HB | CC | 4F100 | |
|
・・・可撓性の裏材に結合されたもの | HB | CC | 4F100 | |
|
・・分離した材料片から形成された内部層を特徴とするもの | HB | CC | 4F100 | |
|
・・・中空片,例.管,からなるもの;溝またはくぼみを有する部片からなるもの | HB | CC | 4F100 | |
|
・・・間隔を置いた部片からなるもの | HB | CC | 4F100 | |
|
・・空隙を有する,例.展伸金網の,層を特徴とするもの[2006.01] | HB | CC | 4F100 | |
|
金網を有するもの | HB | CC | 4F100 | |
|
その他のもの(例.多孔板) | HB | CC | 4F100 | |
|
・連続層の横断面の特殊形状を特徴とするもの;くぼみまたは内部空隙を有する層を特徴とするもの(規則的な小室B32B3/12) | HB | CC | 4F100 | |
|
空気層を有するもの | HB | CC | 4F100 | |
|
・空気層を有するものの製造方法・製造装置 | HB | CC | 4F100 | |
|
その他のもの | HB | CC | 4F100 | |
|
・・変形した薄いシート,例.波形,しわ形,からなる層により特徴づけられるもの[3] | HB | CC | 4F100 | |
|
製造方法・製造装置 | HB | CC | 4F100 | |
|
ダンボ-ル | HB | CC | 4F100 | |
|
変形シ-ト自体に特徴があるもの | HB | CC | 4F100 | |
|
その他のもの | HB | CC | 4F100 | |
|
・・凹所または突起をもつ,例.みぞを作った,リブをつけた,層を特徴とするもの | HB | CC | 4F100 | |