このページは、メイングループB32B33/00内の「FI」を全て表示しています。 HB:ハンドブック CC:コンコーダンス FIセクション/広域ファセット選択に戻る 一階層上へ B32B33/00 特殊な性質または特殊な表面の特色,例.特殊な表面被覆,を特徴とする積層体;他の単一のクラスに包含されない特殊な目的のために設計された積層体[2006.01] HB CC 4F100 B32B33/00,601 ・磁気記録担体 HB CC 4F100 B32B33/00,602 ・・保護層が多層(保護層及び潤滑層からなるものを含む) HB CC 4F100 B32B33/00,602@A 保護層自体に特徴 HB CC 4F100 B32B33/00,602@B ・保護層の材質に特徴 HB CC 4F100 B32B33/00,602@C ・・炭素を用いるもの HB CC 4F100 B32B33/00,602@D ・物性(数値)限定を付したもの HB CC 4F100 B32B33/00,602@E ・保護層自体が多層構造のもの HB CC 4F100 B32B33/00,602@F 保護層上の潤滑層に特徴 HB CC 4F100 B32B33/00,602@G ・潤滑層の材質に特徴 HB CC 4F100 B32B33/00,602@H ・・含フッ素化合物を用いるもの HB CC 4F100 B32B33/00,602@J ・物性(数値)限定を付したもの HB CC 4F100 B32B33/00,602@K ・潤滑層自体が積層構造のもの HB CC 4F100 B32B33/00,602@Z その他 HB CC 4F100 B32B33/00,603 ・・塗布型記録層が多層 HB CC 4F100 B32B33/00,603@A 一の磁性層構成要素に特徴を有するもの HB CC 4F100 B32B33/00,603@B ・支持体に接する層であるもの HB CC 4F100 B32B33/00,603@C 層構成要素が不均一 HB CC 4F100 B32B33/00,603@D 層間の相対的な関係に特徴を有するもの HB CC 4F100 B32B33/00,603@E ・各層で異なる磁性材を用いるもの HB CC 4F100 B32B33/00,603@F ・・物性(数値)限定を付したもの HB CC 4F100 B32B33/00,603@G ・各層で異なる結合材を用いるもの HB CC 4F100 B32B33/00,603@H ・・物性(数値)限定を付したもの HB CC 4F100 B32B33/00,603@J 層の厚さ HB CC 4F100 B32B33/00,603@Z その他 HB CC 4F100 B32B33/00,604 ・・非塗布型磁性層が多層構造を有するもの HB CC 4F100 B32B33/00,604@A 層間の相対的な関係に特徴を有するもの HB CC 4F100 B32B33/00,604@B ・各層で異なる磁性材を用いるもの HB CC 4F100 B32B33/00,604@C ・・物性(数値)限定を付したもの HB CC 4F100 B32B33/00,604@D 層の厚さ HB CC 4F100 B32B33/00,604@E 表面性状に特徴を有するもの(凹凸等) HB CC 4F100 B32B33/00,604@F 磁性層間に非磁性層が介在するもの HB CC 4F100 B32B33/00,604@Z その他 HB CC 4F100 B32B33/00,605 ・・下塗層が多層 HB CC 4F100 B32B33/00,605@A 層構造に特徴を有するもの HB CC 4F100 B32B33/00,605@B ・潤滑剤層を有するもの HB CC 4F100 B32B33/00,605@C ・表面性状に特徴を有するもの(凹凸等) HB CC 4F100 B32B33/00,605@D 物性(数値)限定を付したもの HB CC 4F100 B32B33/00,605@E 下塗層の材質に特徴を有するもの HB CC 4F100 B32B33/00,605@Z その他 HB CC 4F100 B32B33/00,606 ・・基体層が多層 HB CC 4F100 B32B33/00,606@A 物性(数値)限定を付したもの HB CC 4F100 B32B33/00,606@B ・添加剤(粒径等) HB CC 4F100 B32B33/00,606@C ・表面性状(表面粗さ、ボイド径等) HB CC 4F100 B32B33/00,606@D ・層の厚さ HB CC 4F100 B32B33/00,606@E ・機械的性質(ヤング率、弾性率等) HB CC 4F100 B32B33/00,606@Z その他 HB CC 4F100 TOP
B32B33/00 特殊な性質または特殊な表面の特色,例.特殊な表面被覆,を特徴とする積層体;他の単一のクラスに包含されない特殊な目的のために設計された積層体[2006.01] HB CC 4F100 B32B33/00,601 ・磁気記録担体 HB CC 4F100 B32B33/00,602 ・・保護層が多層(保護層及び潤滑層からなるものを含む) HB CC 4F100 B32B33/00,602@A 保護層自体に特徴 HB CC 4F100 B32B33/00,602@B ・保護層の材質に特徴 HB CC 4F100 B32B33/00,602@C ・・炭素を用いるもの HB CC 4F100 B32B33/00,602@D ・物性(数値)限定を付したもの HB CC 4F100 B32B33/00,602@E ・保護層自体が多層構造のもの HB CC 4F100 B32B33/00,602@F 保護層上の潤滑層に特徴 HB CC 4F100 B32B33/00,602@G ・潤滑層の材質に特徴 HB CC 4F100 B32B33/00,602@H ・・含フッ素化合物を用いるもの HB CC 4F100 B32B33/00,602@J ・物性(数値)限定を付したもの HB CC 4F100 B32B33/00,602@K ・潤滑層自体が積層構造のもの HB CC 4F100 B32B33/00,602@Z その他 HB CC 4F100 B32B33/00,603 ・・塗布型記録層が多層 HB CC 4F100 B32B33/00,603@A 一の磁性層構成要素に特徴を有するもの HB CC 4F100 B32B33/00,603@B ・支持体に接する層であるもの HB CC 4F100 B32B33/00,603@C 層構成要素が不均一 HB CC 4F100 B32B33/00,603@D 層間の相対的な関係に特徴を有するもの HB CC 4F100 B32B33/00,603@E ・各層で異なる磁性材を用いるもの HB CC 4F100 B32B33/00,603@F ・・物性(数値)限定を付したもの HB CC 4F100 B32B33/00,603@G ・各層で異なる結合材を用いるもの HB CC 4F100 B32B33/00,603@H ・・物性(数値)限定を付したもの HB CC 4F100 B32B33/00,603@J 層の厚さ HB CC 4F100 B32B33/00,603@Z その他 HB CC 4F100 B32B33/00,604 ・・非塗布型磁性層が多層構造を有するもの HB CC 4F100 B32B33/00,604@A 層間の相対的な関係に特徴を有するもの HB CC 4F100 B32B33/00,604@B ・各層で異なる磁性材を用いるもの HB CC 4F100 B32B33/00,604@C ・・物性(数値)限定を付したもの HB CC 4F100 B32B33/00,604@D 層の厚さ HB CC 4F100 B32B33/00,604@E 表面性状に特徴を有するもの(凹凸等) HB CC 4F100 B32B33/00,604@F 磁性層間に非磁性層が介在するもの HB CC 4F100 B32B33/00,604@Z その他 HB CC 4F100 B32B33/00,605 ・・下塗層が多層 HB CC 4F100 B32B33/00,605@A 層構造に特徴を有するもの HB CC 4F100 B32B33/00,605@B ・潤滑剤層を有するもの HB CC 4F100 B32B33/00,605@C ・表面性状に特徴を有するもの(凹凸等) HB CC 4F100 B32B33/00,605@D 物性(数値)限定を付したもの HB CC 4F100 B32B33/00,605@E 下塗層の材質に特徴を有するもの HB CC 4F100 B32B33/00,605@Z その他 HB CC 4F100 B32B33/00,606 ・・基体層が多層 HB CC 4F100 B32B33/00,606@A 物性(数値)限定を付したもの HB CC 4F100 B32B33/00,606@B ・添加剤(粒径等) HB CC 4F100 B32B33/00,606@C ・表面性状(表面粗さ、ボイド径等) HB CC 4F100 B32B33/00,606@D ・層の厚さ HB CC 4F100 B32B33/00,606@E ・機械的性質(ヤング率、弾性率等) HB CC 4F100 B32B33/00,606@Z その他 HB CC 4F100