FI(一覧表示)

  • B23Q7/00
  • 特に工作機械に配置または組合され,または工作機械と関連して使用するために特に適した工作物を取扱うための装置,例.運搬,取付け,位置の調整,排出,選別のためのもの(加工スピンドルに結合したものB23B13/00,B23B19/02;自動または半自動旋盤のためのものB23B15/00)[2] HB CC 3C033
  • B23Q7/00@A
  • 排除するためのみに用いるもの HB CC 3C033
  • B23Q7/00@B
  • 螺線状の搬送部材によるもの HB CC 3C033
  • B23Q7/00@C
  • リフトアンドキヤリ-運動によるもの〔一般,B65G25/00;トランスフア-バ-によるもの,39/04F参照〕 HB CC 3C033
  • B23Q7/00@D
  • 工作物の反転又は横転のための装置〔一般,B65G47/22,47/90〕 HB CC 3C033
  • B23Q7/00@E
  • パレツトを用いて搬入または搬出を行なうもの HB CC 3C033
  • B23Q7/00@F
  • ・パレツトチエンジヤ- HB CC 3C033
  • B23Q7/00@G
  • ・・旋回するパレツト載置台をもつもの HB CC 3C033
  • B23Q7/00@H
  • ・・直動するパレツト載置台をもつもの HB CC 3C033
  • B23Q7/00@J
  • ・パレツトの構造〔ワ-クのクランプ→3/06〕 HB CC 3C033
  • B23Q7/00@M
  • 搬送装置と一体になつた計数、検査装置 HB CC 3C033
  • B23Q7/00@Z
  • その他 HB CC 3C033
  • B23Q7/02
  • ・ドラムまたは回転テーブルまたは回転円板の手段によるもの HB CC 3C033
  • B23Q7/02@A
  • 周囲に工作物を受容する凹部を有する回転部材によるもの「 HB CC 3C033
  • B23Q7/02@B
  • 工作物を保持する部材をもつ回転部材によるもの「 HB CC 3C033
  • B23Q7/02@Z
  • その他 HB CC 3C033
  • B23Q7/03
  • ・無端チェーンコンベヤー手段によるもの(B23Q7/16が優先)[2] HB CC 3C033
  • B23Q7/03@A
  • 無端チエ-ンコンベヤ-手段に直接載置または挟持することによつて搬送するもの HB CC 3C033
  • B23Q7/03@B
  • 無端コンベヤ-手段に取り付けられた工作物保持部材,例.フツク,バケツトによつて搬送するもの HB CC 3C033
  • B23Q7/03@Z
  • その他 HB CC 3C033
  • B23Q7/04
  • ・握持手段によるもの HB CC 3C033
  • B23Q7/04@A
  • 握持手段による搬送手段を含む搬送システム HB CC 3C033
  • B23Q7/04@B
  • 握持部,すなわち,フインガ-,ハンド部の構造に特徴あるもの HB CC 3C033
  • B23Q7/04@J
  • ・フインガ-による握持〔B25J15/08参照〕 HB CC 3C033
  • B23Q7/04@K
  • ・吸着部材による把持〔一般,B25J15/06〕 HB CC 3C033
  • B23Q7/04@L
  • ・ハンド部の構造,例.ダブルハンド型 HB CC 3C033
  • B23Q7/04@C
  • 揺動腕に取り付けられた握持手段によるもの HB CC 3C033
  • B23Q7/04@M
  • ・多関節ア-ム型 HB CC 3C033
  • B23Q7/04@N
  • ・パラレルリンクア-ム型 HB CC 3C033
  • B23Q7/04@D
  • ・別な軸の回りで揺動する,複数の揺動腕をもつもの HB CC 3C033
  • B23Q7/04@E
  • 握持手段が直動するもの HB CC 3C033
  • B23Q7/04@P
  • ・伸縮するア-ム又は棒に取り付けられた握持手段によるもの〔握持手段がラジアルア-ムを介して伸縮ア-ムに取り付けられたもの→7/04R〕 HB CC 3C033
  • B23Q7/04@Q
  • ・握持手段がア-ムの長手方向軸のまわりで回動するもの,例.方向変換用 HB CC 3C033
  • B23Q7/04@F
  • ・握持手段をもつ複数の伸縮ア-ムまたはロツドを持つもの HB CC 3C033
  • B23Q7/04@R
  • ・握持手段が往復する台車,又はスライド部材に取り付けられたもの HB CC 3C033
  • B23Q7/04@G
  • 一軸の回りで回動又は揺動する多岐ア-ムに取り付けられた握持手段をもつもの HB CC 3C033
  • B23Q7/04@H
  • 揺動と直動を並用した腕をもつもの「 HB CC 3C033
  • B23Q7/04@Z
  • その他 HB CC 3C033
  • B23Q7/05
  • ・ローラーウエイ手段によるもの(B23Q7/16が優先)[2] HB CC 3C033
  • B23Q7/05@A
  • 材料を挟持するロ-ラ-によつて搬送するもの HB CC 3C033
  • B23Q7/05@Z
  • その他 HB CC 3C033
  • B23Q7/06
  • ・プッシャーによるもの HB CC 3C033
  • B23Q7/06@A
  • 回動するプツシヤ-をもつもの「 HB CC 3C033
  • B23Q7/06@Z
  • その他 HB CC 3C033
  • B23Q7/08
  • ・摺動または滑送手段によるもの HB CC 3C033
  • B23Q7/08@A
  • シユ-トによるもの HB CC 3C033
  • B23Q7/08@C
  • ・シユ-トから被加工物を一定数ずつ取り出すための分離装置をもつもの HB CC 3C033
  • B23Q7/08@B
  • スライドによるもの HB CC 3C033
  • B23Q7/08@Z
  • その他 HB CC 3C033
  • B23Q7/10
  • ・マガジン手段によるもの HB CC 3C033
  • B23Q7/12
  • ・選別装置 HB CC 3C033
  • B23Q7/14
  • ・生産ライン内に組み込まれたもの HB CC 3C033
  • B23Q7/16
  • ・コンベヤー上へ工作物をローディングするもの;コンベヤー上の工作物を配列するもの,例.個々の工作物の間の間隔を変更するもの[2] HB CC 3C033
  • B23Q7/18
  • ・・コンベヤー上で工作物の方向を正しく定めるもの[2] HB CC 3C033
    TOP