FI(一覧表示)

  • B23K3/00
  • 特殊な用途に適合したものではないハンダ付け,例.ロー付,またはハンダ離脱のための工具,装置または冶具(ハンダ付用材料B23K35/00)[5] HB CC 4E080
  • B23K3/00@A
  • フラツクス塗布 HB CC 4E080
  • B23K3/00@N
  • ・調整・検出手段を有するもの HB CC 4E080
  • B23K3/00@P
  • ・発泡管によるもの HB CC 4E080
  • B23K3/00@Q
  • ・振動による発泡 HB CC 4E080
  • B23K3/00@R
  • ・移しとり・転写 HB CC 4E080
  • B23K3/00@S
  • ・吹付け式 HB CC 4E080
  • B23K3/00@T
  • ・流下・滴下式 HB CC 4E080
  • B23K3/00@U
  • ・溢流・浸漬式 HB CC 4E080
  • B23K3/00@C
  • 半田容器〔ハンダ(固形のもの)を収容する容器.ハンダ槽→3/06A〕 HB CC 4E080
  • B23K3/00@Z
  • その他のもの HB CC 4E080
  • B23K3/00,310
  • ・はんだ付装置 HB CC 4E080
  • B23K3/00,310@A
  • ろう付ヘツドのならい・位置指定・移動 HB CC 4E080
  • B23K3/00,310@B
  • ろう材供給とろう付ヘツドの相互関係 HB CC 4E080
  • B23K3/00,310@C
  • ろう付各手段の組合せ HB CC 4E080
  • B23K3/00,310@D
  • 各工程及び連続工程の制御 HB CC 4E080
  • B23K3/00,310@E
  • 多ステ-シヨンのもの;円形配置,直線配置 HB CC 4E080
  • B23K3/00,310@F
  • 被ろう付物の供給及び位置決め HB CC 4E080
  • B23K3/00,310@G
  • ろう付補助具 HB CC 4E080
  • B23K3/00,310@H
  • 加圧 HB CC 4E080
  • B23K3/00,310@J
  • 保持機構 HB CC 4E080
  • B23K3/00,310@K
  • 治具 HB CC 4E080
  • B23K3/00,310@L
  • ・整列,姿勢保持 HB CC 4E080
  • B23K3/00,310@M
  • ・熱膨張,熱変形,熱吸収,熱遮蔽を考慮したもの〔31/02,310Jと関連.こちらは治具関係〕 HB CC 4E080
  • B23K3/00,310@N
  • ・ハンダとの反応・関係を考慮したもの HB CC 4E080
  • B23K3/00,310@P
  • ・・ハンダ付着防止,流れ防止,マスクのためのもの〔1/00Xと関連〕 HB CC 4E080
  • B23K3/00,310@Q
  • ・テ-ブル状のもの HB CC 4E080
  • B23K3/00,310@R
  • ・半導体,電子機器用 HB CC 4E080
  • B23K3/00,310@Z
  • その他のもの HB CC 4E080
  • B23K3/02
  • ・ハンダコテ;コテ先 HB CC 4E080
  • B23K3/02@D
  • 超音波こて HB CC 4E080
  • B23K3/02@E
  • ガスこて HB CC 4E080
  • B23K3/02@F
  • 断熱放熱機構付 HB CC 4E080
  • B23K3/02@G
  • ヒユ-ム除去装置付半田こて HB CC 4E080
  • B23K3/02@H
  • こて先清浄 HB CC 4E080
  • B23K3/02@J
  • こて先 HB CC 4E080
  • B23K3/02@M
  • ・材質に特徴 HB CC 4E080
  • B23K3/02@N
  • ・複層構造体,材質の組合せ HB CC 4E080
  • B23K3/02@P
  • ・表面メツキのもの HB CC 4E080
  • B23K3/02@Q
  • ・形状,構造に特徴 HB CC 4E080
  • B23K3/02@R
  • ・・スリツト,溝,穴を有するもの HB CC 4E080
  • B23K3/02@S
  • ・・・複数のはんだ付箇所に適応したもの HB CC 4E080
  • B23K3/02@T
  • ・はんだ片の吸着,保持機構を有するもの HB CC 4E080
  • B23K3/02@U
  • ・取りはずし用或いは兼用はんだこて〔1/018Dと関連〕 HB CC 4E080
  • B23K3/02@V
  • ・こて先取付部の構造 HB CC 4E080
  • B23K3/02@K
  • こて受台 HB CC 4E080
  • B23K3/02@L
  • こて付属具 HB CC 4E080
  • B23K3/02@Z
  • その他のもの HB CC 4E080
  • B23K3/03
  • ・・電気的に加熱されるもの[5] HB CC 4E080
  • B23K3/03@A
  • 温度調節機構付 HB CC 4E080
  • B23K3/03@B
  • 加熱要素に特徴を有するもの HB CC 4E080
  • B23K3/03@Z
  • その他〔のもの〕 HB CC 4E080
  • B23K3/04
  • ・加熱装置(ハンダ付ランプ,ガストーチF23D;電気加熱一般H05B) HB CC 4E080
  • B23K3/04@A
  • テルミツト HB CC 4E080
  • B23K3/04@B
  • 熱板〔抵抗による瞬間発熱型リフロ-ハンダ付装置を含む,3/053と関連,3/053は使用していない〕 HB CC 4E080
  • B23K3/04@C
  • ペンチ型 HB CC 4E080
  • B23K3/04@F
  • 抵抗 HB CC 4E080
  • B23K3/04@G
  • ・工具 HB CC 4E080
  • B23K3/04@X
  • 他の加熱の仕方に特徴を有するもの HB CC 4E080
  • B23K3/04@Y
  • 加熱の制御 HB CC 4E080
  • B23K3/04@Z
  • その他のもの HB CC 4E080
  • B23K3/047
  • ・・電気的なもの[5] HB CC 4E080
  • B23K3/053
  • ・・・抵抗線を用いるもの[5] HB CC 4E080
  • B23K3/06
  • ・ハンダ送給装置;ハンダ溶解鍋 HB CC 4E080
  • B23K3/06@A
  • はんだ浴槽 HB CC 4E080
  • B23K3/06@B
  • ・液面制御 HB CC 4E080
  • B23K3/06@C
  • ・液温制御 HB CC 4E080
  • B23K3/06@D
  • 酸化防止液面清浄 HB CC 4E080
  • B23K3/06@E
  • ペ-スト,液体状で供給する装置 HB CC 4E080
  • B23K3/06@T
  • ・容器状供給具の構造 HB CC 4E080
  • B23K3/06@U
  • ・・吐出部に特徴を有するもの HB CC 4E080
  • B23K3/06@V
  • ・ロ-ラ-・浸漬・転写・写し取りによるもの HB CC 4E080
  • B23K3/06@W
  • ・治具と,スクリ-ン・マスク及びこれらとの関連 HB CC 4E080
  • B23K3/06@F
  • ハンデイタイプ〔ハンダ供給部付きハンダコテはここに分類する〕 HB CC 4E080
  • B23K3/06@G
  • はんだの供給とセツト HB CC 4E080
  • B23K3/06@H
  • ・ボ-ル状はんだのため HB CC 4E080
  • B23K3/06@J
  • ・リング状はんだのため HB CC 4E080
  • B23K3/06@K
  • ・線状はんだのため HB CC 4E080
  • B23K3/06@L
  • ・・送り機構 HB CC 4E080
  • B23K3/06@M
  • ・・・送り量可変 HB CC 4E080
  • B23K3/06@N
  • ・・・戻し手段 HB CC 4E080
  • B23K3/06@P
  • ・所定長,形に切断するもの HB CC 4E080
  • B23K3/06@Q
  • ・粉体状はんだのため HB CC 4E080
  • B23K3/06@R
  • ・被ろう付物との関連 HB CC 4E080
  • B23K3/06@S
  • ・・検出,調整して送給 HB CC 4E080
  • B23K3/06@Z
  • その他のもの HB CC 4E080
  • B23K3/08
  • ・そのための補助装置(パイプまたはチューブの清掃またはパイプまたはチューブ系統の清掃,例.ハンダ付前のもの,B08B9/02)[5] HB CC 4E080
    TOP