FI(一覧表示)

  • B23K35/00
  • ハンダ付,溶接または切断のために用いられる溶加棒,溶接電極,材料,媒剤 HB CC 4E075
  • B23K35/02
  • ・機械的形状,例.形,を特徴とするもの HB CC 4E075
  • B23K35/02@A
  • 溶接ワイヤ・棒に関するもの HB CC 4E075
  • B23K35/02@N
  • ・溶接ワイヤ,棒の表面性状に関するもの HB CC 4E075
  • B23K35/02@B
  • 被覆溶接棒に関するもの HB CC 4E075
  • B23K35/02@C
  • 横置溶接棒に関するもの HB CC 4E075
  • B23K35/02@D
  • フラツクス入りワイヤに関するもの HB CC 4E075
  • B23K35/02@E
  • 帯状電極に関するもの HB CC 4E075
  • B23K35/02@F
  • 非消耗溶接電極〔TIG溶接電極等〕に関するもの HB CC 4E075
  • B23K35/02@G
  • 切断,ガウジング用電極棒に関するもの HB CC 4E075
  • B23K35/02@H
  • ・炭素電極棒 HB CC 4E075
  • B23K35/02@J
  • ・・接続構造 HB CC 4E075
  • B23K35/02@K
  • 溶接棒の先端構造 HB CC 4E075
  • B23K35/02@L
  • 溶接棒の接続構造 HB CC 4E075
  • B23K35/02@Z
  • その他のもの HB CC 4E075
  • B23K35/04
  • ・・溶接電極として用いるために特に形状が工夫されたもの(アーク溶接または切断のための点弧チップB23K9/26) HB CC 4E075
  • B23K35/06
  • ・・・断面が非円形のもの;特殊な配置,例.内部配置をもつもの HB CC 4E075
  • B23K35/08
  • ・・・・複合芯のもの;複数 HB CC 4E075
  • B23K35/10
  • ・・・・二層以上の被覆層またはシース材料をもつもの HB CC 4E075
  • B23K35/12
  • ・・溶接電極として一般的なもの HB CC 4E075
  • B23K35/14
  • ・・・ハンダ付用 HB CC 4E077
  • B23K35/14@A
  • 積層〔2層以上の異なるろう材からなるもの〕 HB CC 4E077
  • B23K35/14@B
  • ヤニ入り HB CC 4E077
  • B23K35/14@C
  • 酸化防止 HB CC 4E077
  • B23K35/14@D
  • シ-ト状 HB CC 4E077
  • B23K35/14@E
  • HB CC 4E077
  • B23K35/14@F
  • クラツド材の構造〔構造材とろう材とからなるもの〕 HB CC 4E077
  • B23K35/14@G
  • ・内部にろう材を有するもの HB CC 4E077
  • B23K35/14@Z
  • その他 HB CC 4E077
  • B23K35/16
  • ・・・断面が非円形のもの;特殊な配置,例.内部配置をもつもの(B23K35/14が優先) HB CC 4E075
  • B23K35/18
  • ・・・・複合芯のもの;複合電極 HB CC 4E075
  • B23K35/20
  • ・・・・二層以上の被覆層またはシース材料をもつもの HB CC 4E075
  • B23K35/22
  • ・材料の組成または性質を特徴とするもの HB CC 4E075
  • B23K35/22,310
  • ・・ハンダ付またはロウ付用 HB CC 4E077
  • B23K35/22,310@A
  • ペ-スト HB CC 4E077
  • B23K35/22,310@B
  • ・特殊目的のためのもの HB CC 4E077
  • B23K35/22,310@C
  • ・・経時変化防止のため HB CC 4E077
  • B23K35/22,310@D
  • ブレ-ジングシ-ト・クラツド材の材質 HB CC 4E077
  • B23K35/22,310@E
  • ・芯材がAlのもの HB CC 4E077
  • B23K35/22,310@Z
  • その他 HB CC 4E077
  • B23K35/24
  • ・・適当なハンダ付材料または溶接材料の選定(B23K35/34が優先) HB CC 4E075
  • B23K35/24,310
  • ・・・ハンダ付またはロウ付用 HB CC 4E077
  • B23K35/26
  • ・・・主成分が400°C以下の融点をもつもの HB CC 4E075
  • B23K35/26,310
  • ・・・・ハンダ付またはロウ付用 HB CC 4E077
  • B23K35/26,310@A
  • Sn HB CC 4E077
  • B23K35/26,310@B
  • Pb HB CC 4E077
  • B23K35/26,310@C
  • Bi HB CC 4E077
  • B23K35/26,310@D
  • In HB CC 4E077
  • B23K35/26,310@Z
  • その他 HB CC 4E077
  • B23K35/28
  • ・・・主成分が950°C以下の融点をもつもの HB CC 4E075
  • B23K35/28,310
  • ・・・・ハンダ付またはロウ付用 HB CC 4E077
  • B23K35/28,310@A
  • Al HB CC 4E077
  • B23K35/28,310@B
  • ・クラツド材の形態のもの HB CC 4E077
  • B23K35/28,310@C
  • Cd HB CC 4E077
  • B23K35/28,310@D
  • Zn HB CC 4E077
  • B23K35/28,310@Z
  • その他 HB CC 4E077
  • B23K35/30
  • ・・・主成分が1550°C以下の融点をもつもの HB CC 4E075
  • B23K35/30@A
  • フラツクス入りワイヤ用〔金属鞘の組成〕 HB CC 4E075
  • B23K35/30@Z
  • その他のもの HB CC 4E075
  • B23K35/30,310
  • ・・・・ハンダ付またはロウ付用 HB CC 4E077
  • B23K35/30,310@A
  • Au HB CC 4E077
  • B23K35/30,310@B
  • Ag HB CC 4E077
  • B23K35/30,310@C
  • Cu HB CC 4E077
  • B23K35/30,310@D
  • Ni HB CC 4E077
  • B23K35/30,310@E
  • Fe HB CC 4E077
  • B23K35/30,310@F
  • Mn HB CC 4E077
  • B23K35/30,310@Z
  • その他 HB CC 4E077
  • B23K35/30,320
  • ・・・・溶接ワイヤ用 HB CC 4E075
  • B23K35/30,320@A
  • 鉄基のもの HB CC 4E075
  • B23K35/30,320@B
  • ・ステンレス鋼用 HB CC 4E075
  • B23K35/30,320@C
  • ・低温鋼用 HB CC 4E075
  • B23K35/30,320@D
  • ・耐熱鋼用 HB CC 4E075
  • B23K35/30,320@E
  • ・・Cr-Mo鋼用 HB CC 4E075
  • B23K35/30,320@F
  • ・高張力鋼用 HB CC 4E075
  • B23K35/30,320@M
  • ・鋳鉄用 HB CC 4E075
  • B23K35/30,320@Q
  • Ni基のもの HB CC 4E075
  • B23K35/30,320@R
  • Cu基のもの HB CC 4E075
  • B23K35/30,320@X
  • エレクトロスラグ溶接用 HB CC 4E075
  • B23K35/30,320@Z
  • その他のもの HB CC 4E075
  • B23K35/30,330
  • ・・・・被覆溶接棒用 HB CC 4E075
  • B23K35/30,330@A
  • 鉄基のもの HB CC 4E075
  • B23K35/30,330@B
  • ・耐食鋼用 HB CC 4E075
  • B23K35/30,330@C
  • ・低温鋼用 HB CC 4E075
  • B23K35/30,330@D
  • ・鋳鉄用 HB CC 4E075
  • B23K35/30,330@K
  • Ni基のもの HB CC 4E075
  • B23K35/30,330@Z
  • その他のもの HB CC 4E075
  • B23K35/30,340
  • ・・・・肉盛溶接用 HB CC 4E075
  • B23K35/30,340@A
  • 鉄基のもの HB CC 4E075
  • B23K35/30,340@B
  • ・耐食鋼用 HB CC 4E075
  • B23K35/30,340@C
  • ・表面硬化処理用 HB CC 4E075
  • B23K35/30,340@D
  • ・ロ-ル用 HB CC 4E075
  • B23K35/30,340@E
  • ・弁,バルブ用 HB CC 4E075
  • B23K35/30,340@L
  • Ni基のもの HB CC 4E075
  • B23K35/30,340@M
  • Co基のもの HB CC 4E075
  • B23K35/30,340@P
  • 肉盛用被覆溶接棒 HB CC 4E075
  • B23K35/30,340@Z
  • その他のもの HB CC 4E075
  • B23K35/32
  • ・・・主成分が1550°C以上の融点をもつもの HB CC 4E075
  • B23K35/32@A
  • タングステン電極用 HB CC 4E075
  • B23K35/32@B
  • 肉盛溶接用 HB CC 4E075
  • B23K35/32@Z
  • その他のもの HB CC 4E075
  • B23K35/32,310
  • ・・・・ハンダ付またはロウ付用 HB CC 4E077
  • B23K35/32,310@A
  • Pd HB CC 4E077
  • B23K35/32,310@B
  • Ti HB CC 4E077
  • B23K35/32,310@C
  • Cr,Mo,W,及びこれらの複数の組合 HB CC 4E077
  • B23K35/32,310@Z
  • その他 HB CC 4E077
  • B23K35/34
  • ・・加熱した時に金属となる化合物からなるもの HB CC 4E075
  • B23K35/34,310
  • ・・・ハンダ付またはロウ付用 HB CC 4E077
  • B23K35/36
  • ・・非金属組成物の選定,例.被覆,フラックス(B23K35/34が優先);非金属組成物の選定に関連するハンダ付け材料または溶接材料の選定,両者の選定に関係するもの(ハンダ付け材料または溶接材料の選定B23K35/24)[2] HB CC 4E084
  • B23K35/36@A
  • 溶接用フラツクス一般又はその原料粉 HB CC 4E084
  • B23K35/36@C
  • 溶接補助添加材・充填材 HB CC 4E084
  • B23K35/36@D
  • スパツタ付着防止剤 HB CC 4E084
  • B23K35/36@E
  • 溶接棒の先端塗布剤〔ア-クスタ-ト用等〕 HB CC 4E084
  • B23K35/36@F
  • 溶接ア-ク消弧剤 HB CC 4E084
  • B23K35/36@G
  • 溶接ワイヤの表面処理剤〔組成〕 HB CC 4E084
  • B23K35/36@Z
  • その他のもの〔予備処理剤;防錆剤,表面処理剤等〕 HB CC 4E084
  • B23K35/362
  • ・・・フラックス組成物の選定(B23K35/365,B23K35/368が優先)[2] HB CC 4E084
  • B23K35/362@A
  • ガスシ-ルドア-ク溶接用 HB CC 4E084
  • B23K35/362@B
  • エレクトロスラグ溶接又はエレクトロガス溶接用 HB CC 4E084
  • B23K35/362@C
  • 裏当てフラツクス HB CC 4E084
  • B23K35/362@D
  • ・横向き溶接用 HB CC 4E084
  • B23K35/362@E
  • ・粘結剤 HB CC 4E084
  • B23K35/362@G
  • 裏当て材〔固形〕 HB CC 4E084
  • B23K35/362@Z
  • その他のもの HB CC 4E084
  • B23K35/362,310
  • ・・・・サブマ-ジア-ク溶接用 HB CC 4E084
  • B23K35/362,310@A
  • 溶融型 HB CC 4E084
  • B23K35/362,310@B
  • 焼成型 HB CC 4E084
  • B23K35/362,310@C
  • ワイヤ組成との組合せに関するもの HB CC 4E084
  • B23K35/362,310@D
  • 開先充填用 HB CC 4E084
  • B23K35/362,310@Z
  • その他のもの HB CC 4E084
  • B23K35/362,320
  • ・・・・肉盛溶接用 HB CC 4E084
  • B23K35/363
  • ・・・・ハンダ付けまたはろうづけ用のもの[4] HB CC 4E077
  • B23K35/363@A
  • 有機フラツクス HB CC 4E077
  • B23K35/363@C
  • ・ロジン系を使用したもの HB CC 4E077
  • B23K35/363@D
  • ・ロジン以外の有機材を使用したもの HB CC 4E077
  • B23K35/363@E
  • ・ペ-スト型のもの〔粉末ハンダとともに用いるもの〕 HB CC 4E077
  • B23K35/363@F
  • ・特定金属接合用〔Al,Fe,Cu等〕 HB CC 4E077
  • B23K35/363@B
  • 無機フラツクス HB CC 4E077
  • B23K35/363@G
  • ・Al系用のもの HB CC 4E077
  • B23K35/363@H
  • ・・Al系で,MxAlFr,MxZnFr系のもの HB CC 4E077
  • B23K35/363@J
  • ・Fe系用のもの HB CC 4E077
  • B23K35/363@K
  • ・Cu系用のもの HB CC 4E077
  • B23K35/363@L
  • ・その他金属,炭化物,酸化物等に適用できるもの HB CC 4E077
  • B23K35/363@Z
  • その他 HB CC 4E077
  • B23K35/365
  • ・・・被覆材料の非金属組成物の選定,またはハンダ付け材料または溶接材料の選定に関係するもの[2] HB CC 4E084
  • B23K35/365@A
  • 耐食鋼用 HB CC 4E084
  • B23K35/365@B
  • ・心線組成との組合せ HB CC 4E084
  • B23K35/365@C
  • 低温鋼用 HB CC 4E084
  • B23K35/365@D
  • ・心線組成との組合せ HB CC 4E084
  • B23K35/365@E
  • その他の鋼用〔耐熱鋼,高張力鋼等〕 HB CC 4E084
  • B23K35/365@F
  • ・心線組成との組合せ HB CC 4E084
  • B23K35/365@G
  • 鋳鉄・鋳鋼用 HB CC 4E084
  • B23K35/365@H
  • ・心線組成との組合せ HB CC 4E084
  • B23K35/365@J
  • 非鉄金属基心線用〔Cu基等〕 HB CC 4E084
  • B23K35/365@K
  • ・心線組成との組合せ HB CC 4E084
  • B23K35/365@L
  • ・Ni基心線用 HB CC 4E084
  • B23K35/365@M
  • ・・心線組成との組合せ HB CC 4E084
  • B23K35/365@P
  • 低水素系 HB CC 4E084
  • B23K35/365@Q
  • チタニア系 HB CC 4E084
  • B23K35/365@R
  • 高セルロ-ス系 HB CC 4E084
  • B23K35/365@S
  • イルミナイト系 HB CC 4E084
  • B23K35/365@T
  • 高鉄粉系 HB CC 4E084
  • B23K35/365@W
  • 固着剤 HB CC 4E084
  • B23K35/365@X
  • 耐吸湿性 HB CC 4E084
  • B23K35/365@Y
  • 低ヒユ-ム性 HB CC 4E084
  • B23K35/365@Z
  • その他のもの HB CC 4E084
  • B23K35/368
  • ・・・芯材料の非金属組成物の選定,またはハンダ付け材料または溶接材料の選定に関係するもの[2] HB CC 4E084
  • B23K35/368@A
  • フラツクス入りワイヤに関するもの HB CC 4E084
  • B23K35/368@B
  • ・ガス被包ア-ク溶接用 HB CC 4E084
  • B23K35/368@C
  • ・無被包ア-ク溶接用 HB CC 4E084
  • B23K35/368@D
  • ・サブマ-ジア-ク溶接用 HB CC 4E084
  • B23K35/368@E
  • ・肉盛溶接用 HB CC 4E084
  • B23K35/368@F
  • ・エレクトロスラグ溶接又はエレクトロガス溶接用 HB CC 4E084
  • B23K35/368@G
  • ・Ti-Bの複合添加に関するもの HB CC 4E084
  • B23K35/368@H
  • ・フラツクス入り被覆ワイヤ HB CC 4E084
  • B23K35/368@Z
  • その他のもの HB CC 4E084
  • B23K35/38
  • ・・媒質の選定,例.加工域を包囲するための特殊な雰囲気 HB CC 4E084
  • B23K35/40
  • ・ハンダ付または溶接のための線または棒の製造(単一の技術分野を含む方法は関連するサブクラス参照,例.B05D,B21C) HB CC 4E075
  • B23K35/40@A
  • 溶接用フラツクス・原料粉の製造 HB CC 4E075
  • B23K35/40@B
  • ・潜弧溶接用溶融型フラツクスの製造 HB CC 4E075
  • B23K35/40@C
  • ・潜弧溶接用焼結型フラツクスの製造 HB CC 4E075
  • B23K35/40@D
  • ・フラツクスの回収・再生 HB CC 4E075
  • B23K35/40@G
  • 粉末焼結型溶接棒の製造 HB CC 4E075
  • B23K35/40@H
  • 裏当材の製造 HB CC 4E075
  • B23K35/40@Z
  • その他のもの HB CC 4E075
  • B23K35/40,310
  • ・・被覆溶接棒の製造 HB CC 4E075
  • B23K35/40,310@A
  • 被覆剤の塗装 HB CC 4E075
  • B23K35/40,310@B
  • 移送・枠取り HB CC 4E075
  • B23K35/40,310@D
  • 乾燥・焼成 HB CC 4E075
  • B23K35/40,310@E
  • 被覆剤の剥離 HB CC 4E075
  • B23K35/40,310@F
  • 収納枠・保管容器 HB CC 4E075
  • B23K35/40,310@Z
  • その他のもの〔先端塗布・先端穿孔等〕 HB CC 4E075
  • B23K35/40,320
  • ・・フラツクス入りワイヤの製造 HB CC 4E075
  • B23K35/40,330
  • ・・溶接ワイヤの製造 HB CC 4E075
  • B23K35/40,340
  • ・・ハンダ付またはロウ付のための線または棒の製造 HB CC 4E077
  • B23K35/40,340@A
  • 押出しによるもの HB CC 4E077
  • B23K35/40,340@B
  • 急冷による若しくは非晶質状のもの HB CC 4E077
  • B23K35/40,340@C
  • フラツクスを含有するもの HB CC 4E077
  • B23K35/40,340@D
  • 複層,クラツドのもの〔すベての層がろう材からなるもの〕 HB CC 4E077
  • B23K35/40,340@E
  • リング状のもの HB CC 4E077
  • B23K35/40,340@F
  • 粉末状・球状のもの HB CC 4E077
  • B23K35/40,340@G
  • ・粉末を加圧成形・焼結したもの HB CC 4E077
  • B23K35/40,340@H
  • テ-プ状・線状・シ-ト状のもの HB CC 4E077
  • B23K35/40,340@J
  • ブレ-ジングシ-ト・クラツド材の製造〔一部構造部材を含むもの〕 HB CC 4E077
  • B23K35/40,340@Z
  • その他 HB CC 4E077
    TOP