FI(一覧表示)

  • B23B31/00
  • チャック;エキスパンションマンドレル;遠隔制御のためのその適合(面板B23Q1/25工作物または工具をスピンドルに固着する装置B23Q3/12;工作物に直接働く磁気的または電気的力により保持する回転式装置B23Q3/152) HB CC 3C032
  • B23B31/00@A
  • 把持手段へのワークの装着,押圧排除(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/00@B
  • 把持手段への異物進入防止,排除(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/00@C
  • 把持手段における潤滑,冷却に関する特徴(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/00@D
  • 把持手段における検出,確認(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/00@Z
  • その他(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/02
  • ・チャック HB CC 3C032
  • B23B31/02@C
  • チャック本体の主軸への簡易着脱機構(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/02@D
  • 工具を軸方向に調整するための機構(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/02@E
  • 工具のチャックに対する回り止め機構(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/02@Z
  • その他 HB CC 3C032
  • B23B31/02,601
  • ・・特定工具の把持(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/02,601@A
  • 研削工具(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/02,601@B
  • 切削工具(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/02,601@C
  • ・フライス工具(エンドミル除く)(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/02,601@D
  • ・ねじ切り,歯切り工具(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/02,601@E
  • ・穴あけ工具〔特殊なもののみ〕(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/02,601@F
  • ・・衝撃工具(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/02,601@Z
  • その他(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/02,610
  • ・・特定ワークの把持(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/02,610@A
  • 板状ワーク〔ディスク状ワークを含む〕(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/02,610@B
  • 光学部品(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/02,610@C
  • 車輪,ホイール(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/02,610@D
  • 歯車,ねじ(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/02,610@Z
  • その他(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/06
  • ・・工具または工作物の取り外しに関連して特徴のあるもの;そのための付属品 HB CC 3C032
  • B23B31/07
  • ・・・取外し用くさび[5] HB CC 3C032
  • B23B31/08
  • ・・工具または工作物を弾性的に保持するもの HB CC 3C032
  • B23B31/08@B
  • 工具のフローティング保持(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/08@Z
  • その他 HB CC 3C032
  • B23B31/10
  • ・・保持またはつかみ装置またはそれらの直接の操作手段に特徴があるもの HB CC 3C032
  • B23B31/10@A
  • 爪を個別に移動させるチヤツク HB CC 3C032
  • B23B31/10@B
  • チヤツク爪に特徴のあるもの HB CC 3C032
  • B23B31/10@F
  • ・複数の把持面が形成されているもの(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/10@G
  • ・イコライズ機構付のもの(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/10@Z
  • その他〔例.チヤツク交換〕 HB CC 3C032
  • B23B31/103
  • ・・・枢軸部材による保持,掛け金,歯止め[5] HB CC 3C032
  • B23B31/107
  • ・・・横方向に作動する止め金による保持,例.ピン,ネジ,クサビ;自在に動く部材による保持,例.ボール[5] HB CC 3C032
  • B23B31/107@A
  • 半径方向に動く爪によるもの HB CC 3C032
  • B23B31/107@B
  • ボ-ルによるもの HB CC 3C032
  • B23B31/107@C
  • ねじによるもの HB CC 3C032
  • B23B31/107@D
  • 横方向作動部材の移動を軸方向のクランプ力に変換するもの(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/107@Z
  • その他〔工具ホルダのその他の特徴〕 HB CC 3C032
  • B23B31/11
  • ・・・ねじ結合による保持[5] HB CC 3C032
  • B23B31/113
  • ・・・バヨネット結合による保持[5] HB CC 3C032
  • B23B31/113@A
  • 円筒状ホルダを介するもの(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/113@B
  • テーパ状ホルダを介するもの(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/113@C
  • ・引き込み手段がホルダ内部空間に係合するもの(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/113@Z
  • その他(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/117
  • ・・・摩擦のみによる結合,例.スプリング,弾性スリーブ,テーパーを用いるもの[5] HB CC 3C032
  • B23B31/117,601
  • ・・・・テーパ状ホルダを軸方向に引き込みテーパ面同士の接触による保持(31/113,31/22が優先)(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/117,601@A
  • プルスタッドを引き込むもの(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/117,601@B
  • ・テーパ面とフランジ端面の2面で拘束可能なもの(31/117,601Eが優先)(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/117,601@C
  • ・工具の主軸内での仮保持,落下防止機構付(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/117,601@D
  • ・倍力又はロック機構付(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/117,601@E
  • 環状テーパ状ホルダ用のもの(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/117,601@F
  • 皿ばね,ドローバー等の防振に関するもの(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/117,601@K
  • ドローボルトによるもの(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/117,601@Z
  • その他(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/117,610
  • ・・・・筒状又はリング状体の変形による保持(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/117,610@A
  • 弾性体であるもの(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/117,610@B
  • 筒状体に流体圧を作用させるもの(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/117,610@C
  • テーパ状筒状体を外嵌された締付リングで変形させるもの(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/117,610@F
  • 熱変形,熱膨張を利用するもの(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/117,610@Z
  • その他(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/12
  • ・・・個々に調整可能であるないにかかわらず,同時に働く複数のジヨーを備えたチヤック HB CC 3C032
  • B23B31/12@C
  • 爪が円錐面上を移動するもの(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/12@D
  • ・キーレスチャック(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/12@E
  • ・ワーク用(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/12@F
  • 爪が主軸軸線に垂直な面内を回転するもの(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/12@G
  • ・歯車によって駆動されるもの(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/12@H
  • 複数チャックの組み合わせ(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/12@J
  • ・一つのチャックが心出し用のもの(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/12@Z
  • その他 HB CC 3C032
  • B23B31/14
  • ・・・・遠心力の利用を含むもの HB CC 3C032
  • B23B31/16
  • ・・・・半径方向に動くもの HB CC 3C032
  • B23B31/16@A
  • チヤツク爪の傾動により把持力を強化するもの HB CC 3C032
  • B23B31/16@D
  • チャック爪の取付,取り外し;位置調整;位置調整治具 HB CC 3C032
  • B23B31/16@F
  • 爪の削成,調整用の治具 HB CC 3C032
  • B23B31/16@G
  • チヤツクの動力締付具〔例.チヤツク外の動力レンチ〕 HB CC 3C032
  • B23B31/16@Z
  • その他 HB CC 3C032
  • B23B31/163
  • ・・・・・1つ以上の螺旋状溝により作動されるもの[5] HB CC 3C032
  • B23B31/165
  • ・・・・・ねじとナット機構により作動されるもの[5] HB CC 3C032
  • B23B31/167
  • ・・・・・傾斜ラックにより作動されるもの[5] HB CC 3C032
  • B23B31/169
  • ・・・・・歯車装置により作動されるもの(B23B31/167が優先)[5] HB CC 3C032
  • B23B31/171
  • ・・・・・半径方向のカム面により作動されるもの[5] HB CC 3C032
  • B23B31/173
  • ・・・・・同軸円錐面により作動されるもの(B23B31/177が優先)[5] HB CC 3C032
  • B23B31/173@C
  • 工具用(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/173@Z
  • その他 HB CC 3C032
  • B23B31/175
  • ・・・・・同軸制御棒によって動くレバーにより作動されるもの[5] HB CC 3C032
  • B23B31/177
  • ・・・・・同軸制御棒の傾斜面により作動されるもの(B23B31/167が優先)[5] HB CC 3C032
  • B23B31/18
  • ・・・・チャックの軸を含む面内で枢動可能なもの HB CC 3C032
  • B23B31/19
  • ・・・・チャックの軸に平行に動くもの HB CC 3C032
  • B23B31/20
  • ・・・・縦割れ溝付スリーブ,例.コレットチャック HB CC 3C032
  • B23B31/20@A
  • ワ-ク外径を把持〔Fが優先〕 HB CC 3C032
  • B23B31/20@G
  • ・テーパスリーブの移動によりコレットを縮径させるもの〔締付ナットによるものを除く〕(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/20@B
  • ・ワ-クがチヤツク内を貫通するもの HB CC 3C032
  • B23B31/20@C
  • ・・両端に締付部材をもつもの HB CC 3C032
  • B23B31/20@D
  • ワ-ク内径を把持 HB CC 3C032
  • B23B31/20@H
  • ・テーパコーンの移動によりコレットを拡径させるもの(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/20@E
  • コレツト本体〔例.材料,すり割の形状〕 HB CC 3C032
  • B23B31/20@F
  • 工具用 HB CC 3C032
  • B23B31/20@Z
  • その他 HB CC 3C032
  • B23B31/22
  • ・・・・球状のジョー HB CC 3C032
  • B23B31/22@A
  • テーパ状ホルダに適用したもの(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/22@B
  • ワーク用(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/22@C
  • ボール以外の係止部材を用いるもの(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/22@Z
  • その他(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/24
  • ・・つかみ手段の遠隔制御に主として関連する構成を特徴とするもの HB CC 3C032
  • B23B31/26
  • ・・・加工主軸を通る機械的伝動手段を用いるもの HB CC 3C032
  • B23B31/28
  • ・・・チャック内で電気的または磁気的手段を用いるもの HB CC 3C032
  • B23B31/30
  • ・・・チャック内で流体圧力手段を用いるもの HB CC 3C032
  • B23B31/30@A
  • チャック内部にシリンダを有するもの(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/30@Z
  • その他(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/32
  • ・・ダイヤフラムに支えられたジョーをもつもの HB CC 3C032
  • B23B31/34
  • ・・工作物を逆転または傾動できる手段をもつもの HB CC 3C032
  • B23B31/36
  • ・・加工主軸に関してチャックを調節するための手段をもつもの HB CC 3C032
  • B23B31/36@A
  • フローティングチャック〔センタ付〕 HB CC 3C032
  • B23B31/36@B
  • 工具の径方向又は角度位置調整に関するもの〔心出し〕(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/36@C
  • ワークの偏心位置加工のために径方向に調整できるもの(H11 新設) HB CC 3C032
  • B23B31/36@D
  • ・クランクシャフト用 HB CC 3C032
  • B23B31/36@Z
  • その他〔例.偏心調節チヤツク〕 HB CC 3C032
  • B23B31/38
  • ・・過負荷クラッチをもつもの HB CC 3C032
  • B23B31/39
  • ・・ジョー交換装置[5] HB CC 3C032
  • B23B31/40
  • ・エキスパンションマンドレル HB CC 3C032
  • B23B31/42
  • ・・つかみ手段の遠隔制御に主として関連する構成を特徴とするもの HB CC 3C032
    TOP