このページは、メイングループB07C5/00内の「FI」を全て表示しています。 |
HB:ハンドブック | ||||
CC:コンコーダンス |
|
選別される物品または材料の特性または特色に従った選別,例.かかる特性または特色を検知または測定する装置により効果が得られる制御によるもの;手動によって作動される装置,例.切換器,による選別(手だけによる選別B07C7/00;ふるい分け,スクリーン分けまたはシフト分けによる,または気体流の利用による固体相互の分離あるいは粉状物に適応する乾式による分離B07B;コインの選別G07D)[3] | HB | CC | 3F079 | |
|
・選別前の処理,例.流れの中で物品を整理させるもの,向きを定めるもの | HB | CC | 3F079 | |
|
・寸法に従った選別 | HB | CC | 3F079 | |
|
・・機械的に測定されるもの | HB | CC | 3F079 | |
|
・・・相対的に動く物品係合手段,例.クランプ,を使用してカリパスで測ることによるもの[2] | HB | CC | 3F079 | |
|
・・電気的または電子的に測定されるもの(B07C5/10が優先) | HB | CC | 3F079 | |
|
・・光感応手段により測定されるもの | HB | CC | 3F079 | |
|
・・他に分類されない特殊物品に対する適用に特徴のあるもの(卵の選別A01K43/00) | HB | CC | 3F079 | |
|
・・・製材または丸太の選別 | HB | CC | 3F079 | |
|
・重量に従った選別(秤量装置それ自体G01G;卵の選別A01K43/00) | HB | CC | 3F079 | |
|
・・単一固定式秤量機械を使用するもの | HB | CC | 3F079 | |
|
・・・予め定められた重量以下の物品をその重量以上の物品から分けるためのもの | HB | CC | 3F079 | |
|
・・複数の固定式秤量機械を使用するもの | HB | CC | 3F079 | |
|
・・移動式秤量機械を使用するもの,例.円軌道に沿って動くもの | HB | CC | 3F079 | |
|
・・・その中にて秤量機械の平衡効果が上記の様な動きの間に変るもの | HB | CC | 3F079 | |
|
・・電気的制御手段を使用するもの | HB | CC | 3F079 | |
|
・・計数手段が組み合わされたもの | HB | CC | 3F079 | |
|
・・検量手段が組み合わされたもの | HB | CC | 3F079 | |
|
・他の特殊な性質に従った選別 | HB | CC | 3F079 | |
|
・・光学的性質に従うもの,例.色彩 | HB | CC | 3F079 | |
|
・・電気的または電磁的性質に従うもの | HB | CC | 3F079 | |
|
・・放射性に従うもの | HB | CC | 3F079 | |
|
・分配に使用される手段に特徴のある選別装置 | HB | CC | 3F079 | |
|
・・群状物品の収集または整理 | HB | CC | 3F079 | |