| 2E110 | 壁の仕上げ |
| 2E150 | 建築現場における取りはずす型枠、補助部材 |
| 2E220 | 床の仕上げ |
| 2H090 | 液晶3(基板、絶縁膜及び配向部材) |
| 2H125 | フォトリソグラフィー用材料 |
| 2H137 | ライトガイドの光学的結合 |
| 2H147 | 光集積回路 |
| 2H149 | 偏光要素 |
| 2H186 | インクジェット記録方法及びその記録媒体 |
| 2H189 | 液晶2(構造一般、スペーサ、注入口及びシール材) |
| 2H191 | 液晶4(光学部材との組合せ) |
| 2H201 | ファイバに引張強度・外部保護を与える構造 |
| 2H225 | フォトリソグラフィー用材料 |
| 2H291 | 液晶4-1(光学部材との組合せ) |
| 2H500 | 電子写真における現像剤 |
| 3B005 | 転写による装飾 |
| 3B120 | カーペット |
| 3C707 | マニプレータ |
| 3D131 | タイヤ一般 |
| 3D201 | 車両用シール装置 |
| 3D241 | 駆動装置の関連制御、車両の運動制御 |
| 3D246 | ブレーキシステム(制動力調整) |
| 3E067 | 包装体 |
| 3E078 | 紙の機械的加工;段ボール製造機 |
| 3E096 | 脆弱物品の包装 |
| 3G066 | 燃料噴射装置 |
| 3G091 | 排気の後処理 |
| 3G092 | 機関出力の制御及び特殊形式機関の制御 |
| 3G301 | 内燃機関に供給する空気・燃料の電気的制御 |
| 3G384 | 内燃機関の複合的制御 |
| 3H130 | 非容積形ポンプの構造 |
| 3H178 | 風車 |
| 3J552 | 伝動装置(歯車、巻掛け、摩擦)の制御 |
| 3K107 | エレクトロルミネッセンス光源 |
| 4B034 | 魚肉練製品 |
| 4B044 | 葉巻たばこ、紙巻たばこの製造 |
| 4B050 | 酵素・酵素の調整 |
| 4B065 | 微生物、その培養処理 |
| 4C076 | 医薬品製剤 |
| 4C081 | 医療用材料 |
| 4C083 | 化粧料 |
| 4C084 | 蛋白脂質酵素含有医薬:その他の医薬 |
| 4C180 | 空気の消毒,殺菌または脱臭 |
| 4D006 | 半透膜を用いた分離 |
| 4D048 | 触媒による排ガス処理 |
| 4D075 | 流動性材料の適用方法、塗布方法 |
| 4D076 | 蒸発、蒸留、凝縮、昇華、コールドトラップ |
| 4D077 | 乳化剤、分散剤、気泡剤、湿潤剤 |
| 4D116 | 液体の濾過 |
| 4D148 | 触媒による排ガス処理 |
| 4D624 | 収着による水処理 |
| 4F033 | ノズル及び噴霧装置 |
| 4F071 | 高分子成形体の製造 |
| 4F074 | 多孔性物品の製造および廃物の回収・処理 |
| 4F100 | 積層体(2) |
| 4F201 | プラスチック等の成形材料の処理、取扱一般 |
| 4F202 | プラスチック等の成形用の型 |
| 4F203 | プラスチック等の加熱、冷却、硬化一般 |
| 4F204 | プラスチック等の注型成形、圧縮成形 |
| 4F205 | 型の被覆による成形、強化プラスチック成形 |
| 4F206 | プラスチック等の射出成形 |
| 4F207 | プラスチック等の押出成形 |
| 4F208 | プラスチック等のブロー成形、熱成形 |
| 4F209 | 曲げ・直線化成形、管端部の成形、表面成形 |
| 4F210 | プラスチック等の延伸成形、応力解放成形 |
| 4F211 | プラスチック等のライニング、接合 |
| 4F212 | プラスチック等の特殊発泡成形、タイヤ成形 |
| 4F213 | プラスチック等のその他の成形、複合成形 |
| 4F214 | 多孔性物品の成形 |
| 4F215 | タイヤ成形 |
| 4F401 | プラスチック廃棄物の分離・回収・処理 |
| 4G005 | マイクロカプセルの製造 |
| 4G065 | コロイド化学 |
| 4G066 | 固体収着剤及びろ過助剤 |
| 4G146 | 炭素・炭素化合物 |
| 4G169 | 触媒 |
| 4H056 | 染料 |
| 4H104 | 潤滑剤 |
| 4H129 | 石油精製,液体炭化水素混合物の製造 |
| 4J001 | ポリアミド |
| 4J002 | 高分子組成物 |
| 4J029 | ポリエステル、ポリカーボネート |
| 4J038 | 塗料、除去剤 |
| 4J040 | 接着剤、接着方法 |
| 4J043 | 含窒素連結基の形成による高分子一般 |
| 4J100 | 付加系(共)重合体、後処理、化学変成 |
| 4J127 | マクロモノマー系付加重合体 |
| 4J128 | 付加重合用遷移金属・有機金属複合触媒 |
| 4J246 | けい素重合体 |
| 5C164 | 双方向TV,動画像配信等 |
| 5C380 | EL表示装置の制御 |
| 5G031 | 複合操作スイッチ |
| 5G206 | 押釦スイッチ |
| 5H043 | 電池の接続・端子 |
| 5H770 | インバータ装置 |