F23B
|
固体燃料のみを用いる燃焼方法または装置(室温では固体であるが溶解した状態で燃焼する燃料の燃焼のためのもの,例.ロウソクの蝋,C11C5/00,F23C,F23D;空気中に浮遊した固体燃料を用いるものF23C,F23D1/00;液体中に浮遊した固体燃料を用いるものF23C,F23D11/00;固体燃料を液体燃料と一緒に,あるいは空気中に浮遊する固体燃料と一緒に,同時にまたは択一的に用いるものF23C,F23D17/00)
|
|
定義
|
F23C
|
流体燃料あるいは空気中に浮遊する固体燃料を用いる燃焼方法または装置(バーナF23D)
|
|
定義
|
F23D
|
バーナ
|
|
定義
|
F23G
|
火葬炉;燃焼により廃棄物または低級燃料を焼却するもの
|
|
定義
|
F23H
|
火格子(流動層燃焼装置のための流動化を行う空気の入口F23C10/20);火格子の灰落としまたはかきならし
|
|
|
F23J
|
燃焼生成物または燃焼残滓(し)の除去または処理;煙道(煙またはガス,例.排気ガス,を焼却するための燃焼装置F23G7/06)[2006.01]
|
|
定義
|
F23K
|
燃焼装置への燃料の供給(流動層燃焼装置に特に適合させた燃料供給装置 F23C10/22)[2006.01]
|
|
|
F23L
|
空気または不燃性液体またはガスの燃焼装置への供給一般(空気または蒸気を供給する手段をもつ火橋F23M3/04;空気供給通路をもつ邪魔板または遮板F23M9/04);燃焼装置への空気供給または通風の制御に特に適合したバルブまたはダンパ;燃焼装置への誘引通風;煙突または通風軸の先端;煙道の末端
|
|
定義
|
F23M
|
燃焼室のためにとくに適合するケーシング,内張り,壁または扉,例.火橋;燃焼室内で空気,炎または燃焼生成物を転向させる装置;燃焼装置のために特に適合する安全装置;他に分類されない燃焼室の細部
|
|
定義
|
F23N
|
燃焼の調整または制御(燃焼が燃料または他の粒子の流体層で発生する燃焼装置に特に適合した制御装置F23C10/28;固形燃料用の開放式炉を備えた家庭用ストーブの,燃焼を調節するための状態反応制御F24B1/187)[8]
|
|
|
F23Q
|
点火(マッチ点火用装置A24F;化学的点火器C06C9/00);消火装置
|
|
定義
|
F23R
|
高圧または高速の燃焼生成物の生成,例.ガスタービン燃焼室(加圧下での操作に特に適合する流動床燃焼装置F23C10/16)
|
|
定義
|