D01B
|
繊維またはフィラメントを採取するための天然の繊維状またはフィラメント状材料の機械的処理,例.紡績用(鉱石からの石綿の抽出B03B;浸水装置D01C)
|
|
|
D01C
|
紡績用繊維またはフィラメントを採取するための天然の繊維状またはフィラメント状材料の化学的または生物学的処理;動物繊維のためのボロ毛くずの炭化
|
|
|
D01D
|
人造のフィラメント,より糸,繊維,剛毛あるいはリボンの製造における機械的な方法または装置(金属線材の加工または処理B21F;軟化したガラス,鉱物またはスラグの繊維またはフィラメントC03B37/00)
|
|
|
D01F
|
人造のフィラメント,より糸,繊維,剛毛またはリボンの製造において化学的な特徴をもつもの;炭素フィラメントの製造に特に適合した装置[2]
|
|
|
D01G
|
繊維の準備処理,例.紡績用(ラップ,ウェブ,スライバまたは粗糸の巻き取りまたは巻き戻し,集束または案内一般,スライバまたは粗糸のケンス,スライバーまたは粗糸のケンスへの貯蔵B65H;製紙用繊維の前処理D21)
|
|
|
D01H
|
紡績またはねん糸(オーカムの加ねんD01G35/00;繊維,フィラメント,または糸の捲縮またはカーリングD02G1/00)
|
|
定義
|