このページは、B63C内の「メイングループ」が選択できます。 |
CC:コンコーダンス | |||
希望する「メイングループ」を選択してください。 |
|
船舶または飛行艇用乾ドックへの入出渠(船舶の係留B63B21/00;乾ドックによらない陸上での船舶の格納B63C15/00;水工に要旨のあるものE02B) | CC | ||
|
進水または索引,例.陸上の船台による;船台(救命艇等の操作のための船上の案内装置B63B23/30;クレーン,ウインチ等B66;異った水位に適応させるための船舶の持上げE02C) | CC | ||
|
船台および乾ドックの両方に使用出来る装置 | CC | ||
|
廃船,座礁船,または沈没船の引上げ;船舶の部品または備品,例.金庫,の引上げ;他の水中物の引上げ(水中物の探索装置B63C11/48) | CC | ||
|
水難救助(人命救助一般A62B;船,その他の水上浮揚構造物または船舶用設備のための信号または照明装置の配置または適用B63B45/00;潜水艦乗員に特に適合した救助装置B63G8/40) | CC | ||
|
水中での生存用または作業用の装置;水中物探索装置(呼吸装置に使用される化学物質の組成物A62D9/00;水泳補助具,水泳用装置A63B31/00~A63B35/00;潜水艦B63G8/00) | CC | ||
|
船舶の一部を構成し,または船舶に取付け陸上での輸送を容易にする装備品(人が持運ぶための船舶に取付けられる運搬具A45F;水陸両用車,水上で使用できるよう変換可能な陸上車B60F;ボート輸送用の陸上車B60P) | CC | ||
|
乾ドックによらない陸上での船舶の格納 | CC |