このページは、A61B内の「メイングループ」が選択できます。 |
CC:コンコーダンス | |||
希望する「メイングループ」を選択してください。 |
診断 | ||||
|
視覚または写真的検査による人体の窩部または管部の内側の診断を行なうための機器,例.内視鏡(超音波,音波または亜音波を利用する人体の窩部または管部の診断A61B8/12;細胞の標本を取るためのまたは生検のための内視鏡用器具A61B10/04);そのための照明装置(眼の検査用A61B3/00)[2006.01] | 定義 | CC | |
|
眼の検査装置;眼の診察機器(超音波,音波または亜音波を用いる眼の診察機器8/10;光学系それ自体G02B)[2006.01] | 定義 | CC | |
|
診断目的のための測定(放射線診断A61B6/00;超音波,音波または亜音波による診断A61B8/00);個人識別[2006.01] | CC | ||
|
放射線診断のための装置または器具;放射治療機器と組み合わされた放射線診断のための装置または器具(核医学の分野に適用される放射線強度を判定する機器,例.生体内計数G01T1/161;X線写真撮影装置G03B42/02)[2024.01] | 定義 | CC | |
|
聴診機器 | CC | ||
|
超音波,音波または亜音波を用いることによる診断[4] | 定義 | CC | |
|
打診による診察機器;打診槌 | CC | ||
|
診断を目的として身体の試料を採取するための機器(血液試料を採取するためのものA61B5/15);診断のための他の方法または機器,例.ワクチン接種の診断をするためのもの,性別の決定または排卵期の決定;咽喉をたたく器具[2006.01] | 定義 | CC | |
|
舌を押下げるための機器(照明および内視用機器と結合するものA61B1/24;排唾器と結合するものA61C17/10)[5] | CC | ||
|
生体解剖または剖検に適用される用具[2006.01] | 定義 | CC | |
手術 | ||||
|
手術用機器,器具,または方法(A61B18/00が優先;歯科用工具A61C3/00;眼科手術用A61F9/007;耳科手術用A61F11/20)[2006.01] | 定義 | CC | |
|
非機械的な形態のエネルギーを,身体へ,または身体から伝達する手術用機器,器具または方法(眼科手術用A61F9/007;耳科手術用A61F11/20) | 定義 | CC | |
|
コンピュータ支援手術;手術での使用に特に適合したマニプレータまたはロボット[2016.01] | CC | ||
|
手術用手袋;手術に特に適合した指サック;それらの取扱いまたは処置のための装置[2016.01] | CC | ||
|
手術用掛け布[2016.01] | CC | ||
|
手術用または診断用の器具または機器に特に適合した容器,カバー,家具または保持具,例.無菌カバー(機器に特に適合した掛け布A61B46/10)[2016.01] | CC | ||
|
A61B1/00-A61B50/00のグループのいずれにも包含されない手術用または診断用に特に適合した機器,用具または付属品,例.脱臼処置または傷口保護のためのもの[2016.01] | 定義 | CC |