H01L41/00 | 圧電装置一般;電歪装置一般;磁歪装置一般;それらの装置またはその部品の製造または処理に特に適用される方法または装置;それらの装置の細部(1つの共通基板内または上に形成された複数の固体構成部品からなる装置H01L27/00)[2,2013.01] |
H01L41/00 | 圧電素子一般;電歪素子一般;磁歪素子一般;それらの素子またはその部品の製造または処理に特に適用される方法または装置;それらの素子の細部(1つの共通基板内または上に形成された複数の固体構成部品からなる装置27/00)[2] |
1.このグループは,特定の目的のための適合を包含しない。それらは関連する分類カ所に包含される[6] 2.以下のそのような分類カ所に注意する[6] B06B 機械的振動を発生または伝達するためにする適合 G01 測定のための感知要素としての変換器 G04C,G04F 時計に使用するために適合された変換器 G10K 音を発生または伝達するためにする適合 H02N 電動機械における素子の配置 H03H9/00 電気機械的または電気音響的素子を含む回路網,例.共振回路 H04R スピーカ,マイクロホン,蓄音機ピックアップまたは類似の変換器 | |
(1)このグループは特定の目的のための適用を包含しない。そうした適用は当該場所に分類する。[6] (2)下記の箇所に注意する:[6] B06B 機械的振動の発生または伝達に適用するためのもの[6] G01 測定用感知素子としての変換器用[6] G04C, G04F 時計における使用に適合する変換器用[6] G10K 音の発生または伝達に適用するためのもの[6] H02N 電機における素子の配列用[6] H03H 9/00 電気―機械素子または電気音響素子からなる回路網用,例.共振回路[6] H04R スピーカー,マイクロフォン,蓄音機ピックアップまたは類似の変換器用[6] |
この画面は、H01L41/00の説明文、注記/索引を表示しています。